
なかなか報道されない台風15号の千葉での被害状況をジャーナリストの堀潤さんが現地取材!
-
kuruminosoup
- 85899
- 1844
- 37
- 9995

千葉県を中心に46万戸余りで続く停電。きょう中の全面復旧の見通しは立っていません。生活に深刻な影響が出ています。最新のニュースをまとめて掲載しています。 www3.nhk.or.jp/news/special/d…
2019-09-11 10:38:37
千葉県鋸南町にきています。「報道が少ないので伝えて欲しい」という連絡を受け現場にきました。鋸南町では多くの地域で停電も続いており、携帯電話も繋がりません。いま、電話が繋がるところまで移動してこのツイートをしています。詳細今夜と明日に。 pic.twitter.com/j7SfaQtHgX
2019-09-11 15:20:18
千葉県鋸南町で取材を続けています。電気の復旧が遅れ停電が続いている地域が目立ちます。携帯電話も繋がらず情報の受信も発信も苦労しています。大工さんの数も足りず屋根の手当ても出来ず途方にくれる住民の方々もいます。幸い水は出ていますがとにかく電気、そして屋根の修理、さらに通信復旧を。 pic.twitter.com/IDh1svKwit
2019-09-11 15:25:24




多くの地域で停電が続く千葉県鋸南町の港に来ました。沖で養殖しているタイなどを保管している水槽施設が稼動できなくなり魚が全滅。沖合の魚の調査はこれから。漁協組合長によると被害額は億を超える可能性。保険でカバーできる範囲だが、契約している店に卸せなくなってしまうのが心配と。 pic.twitter.com/zaK6FSnuhE
2019-09-11 15:30:43
千葉県鋸南町。直射!最高気温30度越え。停電が続く中冷房も入れられず、取材をするこちらも住民の方も汗だく。熱中症対策が急務。車はあってもガソリンスタンドが営業しておらず移動に不安も。家族や親戚が町外にいる方は応援で食料品や氷をもってきてもらったりしていますが御年寄が本当しんどい。 pic.twitter.com/yuJWhmPOv8
2019-09-11 16:13:28

電気が復旧した地域でも、住民の方からは「漏電が心配でまだ電気を入れられない」との声も。家屋の被災状況がどの程度なのかの把握も必要。 twitter.com/karan_dow/stat…
2019-09-11 16:15:05
千葉県鋸南町。あちらこちらで電柱が未だ倒れたまま。電線が垂れ下がったままのところがある。停電の原因だ。「情報が伝わっていないのだろうか」と早期復旧を求める住民の皆さんの声を行く先々で。「代わりにしっかり鋸南町のことを伝えて下さい。お願いします」と。ここは東京から車で1時間の現場。 pic.twitter.com/VX87N7SPxN
2019-09-11 16:24:51

千葉県鋸南町の漁港。勝山漁業協同組合の平島孝一郎組合長は漁業者総出で力を合わせ自分たちの手で港の復旧を進めている。水槽施設で保管していたタイなどが全滅。沖の魚の調査を急ぐ。組合員が不安を感じることがないよう「保険がある大丈夫だ。教訓にして次に活かそう」と声をかける。胸が熱くなる。 pic.twitter.com/g3w99erBfz
2019-09-11 16:51:55




千葉県鋸南町のコンビニ。食料確保も課題。冷蔵庫、冷凍庫に入っていた食材でここまで何とか繋いできたものの停電も続きいよいよ不安が募るという住民の方も。電気の復旧の有無、家庭状況などによって個々によりばらつきもあり丁寧な状況把握も必要。写真のコンビニは屋根が落ち店内も深刻な被害。 pic.twitter.com/nkP9QGXWF1
2019-09-11 17:28:31




厚生労働省によると、台風15号による被害で、水または電気に問題が生じている可能性が高い病院が62か所あり、このうち37病院については治療などに影響が出ていないことを確認したが、残りの25病院については午後1時の時点で確認がとれていない。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
2019-09-11 17:30:26
千葉県鋸南町。店舗兼自宅の屋根瓦が吹き飛び、壁や窓も被害を。店を切り盛りするのはお年寄りの女性。誰に頼めば良いのかも分からず、車も壊れてしまい、どうにもならないから一人で淡々と散らかった瓦を一枚一枚片付け。他の家でも「大工さんが足りない」と屋根を見上げる人たちも。伝わって欲しい。 pic.twitter.com/lqd3NZWYo3
2019-09-11 17:45:34

停電の影響で、千葉県内の複数の医療機関で人工透析ができなくなっている。人工透析が行えない施設や受け入れ可能な施設の情報を収集するため、日本透析医会はホームページに「災害時情報ネットワーク」というサイトを開設し、最新の状況を掲載している。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
2019-09-11 14:35:40
千葉県鋸南町。首にタオルを巻いて額の汗をぬぐいながら酷暑の中途方も無い作業が続く。東京都心からアクアラインを通って車でたった約1時間。電気も、通信も、人出も、支援も、報道も足りない。深刻な被災地は東京都民のすぐ目と鼻の先にある。伝わって欲しい。 pic.twitter.com/FusndR4pWC
2019-09-11 17:50:07

千葉県鋸南町。停電が続く交差点は信号も役割を果たせない。互いに注意深くそろりそろりと車を走らせるので所々で渋滞も起きる。街灯もつかない。夜になってさらに心配だ。 pic.twitter.com/eydsu0KdL6
2019-09-11 17:55:37

千葉県鋸南町。台風の日の夜、猛烈な風で吹き飛ばされた瓦や家屋の一部が周りの家々をさらに破壊した。瓦や木材は壁を突き破って寝室を襲った。訪ねた民家の住民はたまたま難を逃れた。猛烈な雨と暴風にさらされた寝室を何とか片付けるも、空いたままの壁や屋根を直す術がない。3回目の夜を迎える。 pic.twitter.com/1MR3t2bbpz
2019-09-11 18:04:49

大島海洋国際高校の校舎です 30年以上使っている校舎なのでもともとボロボロなのですが、体育館も教室も悲惨な状態です PCなどの学校の備品も使い物になりません pic.twitter.com/eoDcGSQEdf
2019-09-11 14:36:43




千葉県鋸南町。ツイッターでは写真を中心に現場の様子をお伝えしましたが、これから戻って映像を編集。今夜のAbemaPrime #アベプラ 明日朝のモーニングCROSS #クロス 明日夜のJAM THE WORLD #jwave でも報告します。東京から車でわずか1時間あまりの現場。伝わっていないことが沢山あります。 pic.twitter.com/TEHID949oP
2019-09-11 18:25:55

@8bit_HORIJUN 千葉市緑区です。こんな場所がたくさんまだたくさんあります。街路樹の下には鳥さんが落ちたまま放置されていて異臭がしています。 pic.twitter.com/DPBNq6zZJ9
2019-09-11 16:13:52


お問い合わせいただいている、#義捐金 の窓口ですが、強い想いはあるが、まだすぐには難しいとの返答ありました。少しでも早く窓口を、と動いてくれています。 #ふるさと納税 も、#復興支援 の項目を作ってもらえるよう要望してあります。 少ない職員でさまざまな対応を続けています。 掲示板です。 pic.twitter.com/Fb6ay7s0Mo
2019-09-11 15:34:20


#鋸南町 #支援物資 続々と届いているそうです。本当にありがとうございます! #足立区 からもたくさんの物資と職員の方々が来てくれていました。 職員さんに人手は足りてるのか確認しましたら、まだ大丈夫とのことです。 #ボランティア の受け入れは、体制が整わず難しいとのことです。
2019-09-11 15:28:05
助かります!ありがとうございます!#鋸南町 #千葉 twitter.com/kuruminosoup/s…
2019-09-11 18:44:21
@8bit_HORIJUN 鋸南町より下の富山地区に父が住んでいます。ほぼ耳が聴こえず電話での会話は出来ずメールでやり取りしています。屋根が飛ばされて家の前の電柱が倒れてるそうです。写真送ったりする操作が分からない父なので堀潤さん、映像で町の現状を確認したいです。行けるのであればよろしくお願い致します。
2019-09-11 16:33:39
何とかたどり着いたテレ朝!これから #アベプラ です!千葉取材の報告も。ぜひ! pic.twitter.com/yhcVdMKryM
2019-09-11 21:02:22