
【LiveUP】水彩イラストレーター松野美穂さんと描く 水彩すいすい講座(2019/9/8(日)開催)にいただいた感想など
-
Sully_BDPUB
- 3564
- 16
- 0
- 1

台風に備えて巻き進行した結果絵を描く時間が多めになってました🙃 暑い中お疲れさまでした! #水彩すいすい
2019-09-08 19:03:51
#水彩すいすい ウォーキングスケッチ、がんばりました🌀日陰を渡り歩きそれぞれのポイントで15分ずつ、水彩でサムネイルを描きました。 pic.twitter.com/TtORRz0bJU
2019-09-08 22:39:12

会議室の窓から見た工事中の建物の足場の出っ張ってるとこに雲がブォワーーーーーってなってるのがかっこよかったな……の記憶スケッチ #水彩すいすい pic.twitter.com/HGZcKDbfMp
2019-09-08 23:17:02

昨日は #水彩すいすい ありがとうございました。ボーンデジタルさんでの会は3回目で、「他の人に紹介されて」「勧められて」「知り合いが前に参加して楽しそうだったから」と、口コミで来てくれた方が増えました。はじめましてなのに、なんとなくどこかで接点があったかのような和やかな空気。
2019-09-09 13:30:52
#水彩すいすい よく晴れた真夏のような青空に真っ白な雲がもこもこしていて「空をどう描いたら良いか?」の質問がたくさん。描きたくなる空でしたね。先月まで開催していた空の展示の絵を持参したことも重なり、空や雲のお話もたくさんできました。(いろんな空を練習してよかったな〜!)
2019-09-09 13:30:55
#水彩すいすい そして早速感想をいただきありがとうございます😊 皆さん素直に前向きに「肯定的に捉えながら」取り組んで下さって、私自身がとても楽しかったです。 まだ停電中なので、復旧後にゆっくり読ませていただきますね。
2019-09-09 13:30:56
#水彩すいすい ミニパレットは日々のメモ描きに立ったままでも描けるサイズとして考えたものです。机がある場合はもっと大きなパレットを使い、別のお皿にたっぷり絵の具を溶いて描くこともあります。自分の環境にあわせて優先順位をつけながら装備を選び、その場にあるもので賄うのも水彩の楽しさです
2019-09-10 04:11:34
戦った後感のあるパレット! ふわ〜凄く楽しく参考になった。 参加者さんのスケッチもみんなそれぞれ良くって、行って良かったなぁ。 ミニパレットと水筆だけでなんとかなるのを体感し、明日からのスケッチがさらに気楽に楽しくなりそう。 そして会の間 天気が持って良かった! #水彩すいすい pic.twitter.com/t1ARuAwxcd
2019-09-08 17:17:00


@jiqudou_rem お越しいただきありがとうございました!お誕生日おめでとうございます!絵はたしかに記憶にあるのにお顔の記憶が一致しなくてんんんんーーーとなっております💦 おすすめ本もお買い上げありがとうございました!やりたい事が増える内容だと思ってます✨
2019-09-08 21:46:23
@matsunom こんな感じの格好をしていた者です!門の青金具と木の茶の対比を描きたいのですね、いいですよね、わかるーといっていただきやったーわかってもらえた!とうれしかったです。リカバーのメモこそがこれをやる意味というか、失敗のメモが生きる感じ、描きたいもののためにモチーフを取捨選択したり、 pic.twitter.com/LXronuF92v
2019-09-08 22:37:53


#水彩すいすい 講座から帰着。 公園クイックスケッチが超楽しかったです。 描きたいイメージを短時間で枠に納め切る、濃密なスケッチ体験でした。頭使い過ぎて頭痛が。。。 講師の松野さんは、見たままの景色だけじゃなくて、自由にここに◯◯を描いてもカッコいいじゃんみたいな楽しい方でした。 pic.twitter.com/MGuC56D4E0
2019-09-08 19:56:18




@lovelydelphox お越しいただきありがとうございました!しっかり色を乗せてぐいぐい描かれていて、もうそのままいろいろ描いて見せてください〜と思いながら見てました。頭痛の半分は軽い熱中症だと思うのでよく休んでくださいね…。
2019-09-08 21:57:01
@matsunom 楽しい時間をありがとうございました! スケブをイメージのメモ帳だと思うと、かつてないほど筆が乗りました。 スケッチが受講前より、身近で楽しいものになりました。ありがとうございました! スケッチ中の体調管理は気をつけます。。。
2019-09-08 22:09:52
暑かったですが、お天気が良い中、外でスケッチができて楽しかったです! #水彩すいすい pic.twitter.com/2IULDFuwyq
2019-09-08 21:00:47




今日のパレットです。影に紫(ターナーのオキサジンバイオレット)を使うのが楽しかったです。あと、以前スケブ会で教えてもらったナプキン フォーエバー キューバンで薄い線画をざっくり描いてから絵の具を塗ったので、前回よりも楽に描けました! pic.twitter.com/lYpP3QM7FC
2019-09-08 21:07:10


昨日のパレットと混色についての、気づきと反省です。空の色が上手く作れなくて、原因を考えていたのですが、多分私のシアンの色味の認識の間違いにあったんだと思います。(黄色寄りのターコイズブルーにいくらシアンをまぜても赤色に寄らない)自分で作った三原色混色サンプル見直して気づきました。 pic.twitter.com/Atp8xa3yv0
2019-09-09 13:45:06



@88skky お越しいただきありがとうございました!以前の印象より堂々とすいすい描かれていて嬉しかったです✨
2019-09-08 22:02:19
@matsunom 本日ありがとうございました!心配だったお天気にも恵まれて、とても楽しかったです✨水彩で「もっとこんな風にできないかな…」と悩んでいたことについて、解決の糸口を見出せた気がしましたので、次に描く時に活かしたいです😊
2019-09-08 22:54:52
松野美穂さんと描く 水彩すいすい講座に参加してきました。絵の具だけで描くのも出したい色作るのもなかなか難しかったですが松野さんの気さくな指導で楽しかったです。 台風心配だったけど、良い天気すぎて暑かった;自販機ルートの提案超感謝でした…! #水彩すいすい pic.twitter.com/PL7fqouhfe
2019-09-09 00:44:41


#水彩すいすい 日記 ~水彩すいすい講座に参加してきました~ 2019/09/08|藤川さくら @fujikawasakura|note(ノート)note.mu/fujikawasakura…
2019-09-09 08:34:36
#水彩すいすい にて昨日描いてきた絵。最初は目についたものをとりあえず描くっていう悪癖が出て何がしたいのか分からないもの描いてたけど、主役を考えることを思い出してからは多少伝わりやすくなったかな…?水彩もストーリーテリングなんだな〜! pic.twitter.com/rtveKKbjSt
2019-09-09 09:07:11




技術的なことは置いといて、水彩へのハードルが下がったのが大きな収穫でした。紙をどんどん使ってたくさん実験しようぜっていう精神でいきたいと思います。
2019-09-09 09:07:14
水彩すいすいのビギナーズセット用にちょうどいいケース見つけた!旅行用のスキンケアセットのケース流用です。マチついてるの良い。なんか無印でもこんなケース売ってたよね。無印有能すぎる…。スケッチ用品までカバーしてくれるだなんて…。 pic.twitter.com/E3dR5SLX0q
2019-09-13 19:30:44

昨日参加してきました水彩講座!どっしり腰を下ろして一枚を描き上げるというのではなく、その時に感じたものを色も添えて15分程度でメモしていくというもの。外での水彩と言ったらすごい作品を仕上げている人のイメージしかなくなかなか始める勇気がなかったんですが、これは楽しい! #水彩すいすい pic.twitter.com/zxMGExWe57
2019-09-09 19:13:30


