【あぶり出し型脳】気になる発達障害つぶやきまとめ【part10】~これこれ!!!めーーーーーーっちゃこれ!!!~

発達障害に関するツイートの中から気になったつぶやきをまとめました。精神科医も注目。(発達障害・あぶり出し脳)
7
凹凸ちゃんねる @hattatu_matome

発達障害者の”後から気づく”やつ、『あぶり出し型脳』と呼ばれてるらしい hattatu-matome.ldblog.jp/archives/53819…

2018-07-17 12:02:08
ecoterra @ecoterraeth

発達障害者の”後から気づく”やつ、『あぶり出し型脳』と呼ばれてるらしい hattatu-matome.ldblog.jp/archives/53819… よくあるやつだ! だれでもある って言うけど定型からみたら『ムカつく!』としか思われてなさそう…

2018-07-17 12:32:55
Reman@4コマとか @reman_ok

あぶり出し型脳っていうんだ。すごい分かる。子どもの頃から後から気づくことが多かったわ。 twitter.com/hattatu_matome…

2018-07-17 12:33:55
ジョゼフ・アンリ @joseph_henri

発達障害者の”後から気づく”やつ、『あぶり出し型脳』と呼ばれてるらしい - 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ hattatu-matome.ldblog.jp/archives/53819… これは私もそうですね。今やっていることだけフォーカスされています。

2018-07-17 12:06:27
Haru(* ´ ∀`*)精神科→脳内科提案中 @HARE_3_

発達障害者の”後から気づく”やつ、『あぶり出し型脳』と呼ばれてるらしい : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ hattatu-matome.ldblog.jp/archives/53819… @hattatu_matomeから 母が十数年前のパズルが解けたーっと叫ぶあの現象(たぶんちがう)

2018-07-18 18:05:33
Tsuyu@(´・ω・`) @tsuyu1222

発達障害者の”後から気づく”やつ、『あぶり出し型脳』と呼ばれてるらしい : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ hattatu-matome.ldblog.jp/archives/53819… >「情報のまとめ上げ困難」 これのおかげでブログ1行書くのに1週間かかったりする(´・ω・`)

2018-07-19 18:24:45
mip @mip0007

発達障害者の”後から気づく”やつ、『あぶり出し型脳』と呼ばれてるらしい : 凹凸ちゃんねる hattatu-matome.ldblog.jp/archives/53819… 私もまさにこれです。 必要な時に中々思い出せず、24時間くらいあとになってから出てくることが割とあります;

2018-07-18 22:12:42
Kenta Nakamori@español & English🇯🇵🇲🇽🇬🇹🇺🇸 @kentanakamori

おいらこれ、10年とか20年の単位で「あ、あの時のあれは・・・」ってやってるんですが。 / “発達障害者の”後から気づく”やつ、『あぶり出し型脳』と呼ばれてるらしい : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ” htn.to/ojpxzBbA

2018-10-10 21:47:29
凹凸ちゃんねる @hattatu_matome

@naoto_muranaka 投機的態度をとる集団と互いに尊重しあうためには本人が自己の信念に納得している必要がある訳ですが、えてしてそうした発達障害者の刹那的態度の信念化というのは、成長するに連れ「状況把握において不利であった」という被害感に変わりやすいんですよ。 後からわかるという炙り出し脳の弊害ですね…

2018-12-03 13:31:12
裏闇夜 @urmy_T2

発達障害者の”後から気づく”やつ、『あぶり出し型脳』と呼ばれてるらしい : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ hattatu-matome.ldblog.jp/archives/53819… これこれ!!!めーーーーーーっちゃこれ!!!こういうことなんか… ほんっっっっとにこういうこと毎日のようにあるからな…

2019-04-21 08:03:00
詠美 @eimi_sw

反応とか、ミスとか、しばらく経ってから、あ!!ってなること多い、、脳の情報まとめるのが下手なのか…… 発達障害者の”後から気づく”やつ、『あぶり出し型脳』と呼ばれてるらしい : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ hattatu-matome.ldblog.jp/archives/53819…

2019-04-27 21:09:51
じるこん @zealcom_mk2

瞑想より黙想の方が自分に合ってる気がするのはこのせいかもしれん。 発達障害者の”後から気づく”やつ、『あぶり出し型脳』と呼ばれてるらしい : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ hattatu-matome.ldblog.jp/archives/53819…

2019-06-12 19:08:44

# あぶり出し方脳考案者の記事への言及

まっつ @Weasel5396431

この論文は素晴らしいです。強く支持します。私はADHDではないですが、ADHD様の生きづらさを抱えていたわけです。その生きづらさの正体を「あぶり出し型脳」というオブジェクトによってわかりやすく説明してあります。

2017-04-15 17:35:07
まっつ @Weasel5396431

私は「精神障害者」なのですが、自覚上では「発達障害者」でした。なぜ、自己分析の過程で発達障害と精神障害を間違えてしまったのかが納得できました。両者はどちらも「あぶり出し型脳」というオブジェクトの性質を持っているからです。

2017-04-15 17:37:01
まっつ @Weasel5396431

そして、あぶり出し型脳を作ったのは私の親でした。少しでも間違ったら殺される。この環境で生きてきた私が本能的に獲得したのがあぶり出し型脳だったのです。ところが、これは社会では認められないのです。「あぶり出し型脳」というオブジェクトを使えばACの症状も説明できるのです。

2017-04-15 17:38:49
まっつ @Weasel5396431

皆さんは原因は違うところにあるのかもしれません。ただし「あぶり出し型脳」を持っているというところはある程度共通するのではないでしょうか? 何が言いたいかというと、病名が違っても私たちは仲間ですよということです。

2017-04-15 17:40:18
まっつ @Weasel5396431

水の流れはベクトル解析というオブジェクトを使えば解決するのと同じように、生きづらさもあぶり出し脳というオブジェクトを使えば解決するかもしれませんね。

2017-04-15 17:54:36
まっつ @Weasel5396431

私の意見ですが、あぶり出し脳型の人間には「とんでもなく習得が難しい仕事」だけをやらせるのがいいんじゃないかなぁと思います。もともとBが長くてもいいですし、一つCが出たとたん莫大な価値を生み出すからです。

2017-04-15 18:00:34
さかさま @kangaeteikiro

さっきのrtの話だとあぶり出し脳は物事の理解はできる、ということになっているけど、私に当てはまるかすこし怪しいなと思いはじめた わかってるようでわからない、頭の中でごちゃごちゃしていた物事がひょんな時に繋がって理解できる、という感覚であっているならたぶんあぶり出し脳だ

2017-04-16 19:37:20
雪本俊哉 @YMtoshiya

英語で話しかけられたとき、会話中はほとんど理解が追いつかないけど、会話が終わってから意味がわかる、みたいな感覚かな。「【反応まとめ】社会は「あぶり出し型脳」を受け入れられるのか、その予感と考察―..」togetter.com/li/1101399#c36…

2017-04-16 22:57:12
ヘルヴォルト @hervort

これさ、記事の中でいう定型発達者こそが読むべき記事であり、広められた方がいいよね。「【反応まとめ】社会は「あぶり出し型脳」を受け入れられるのか、その予感と考察―..」togetter.com/li/1101399#c36…

2017-04-17 10:12:53
しらぬい@生きづらい @sh1ranui75

この「あぶり出し型脳」って表現がすごいしっくりきたわ。言語化できなかったモヤモヤがはっきりした感じ。 【前編】社会は「あぶり出し型脳」を受け入れられるのか、その予感と考察――発達障害の私が気づいた定型と非定型の根本的違い hyogokurumi.hatenablog.com/entry/2017/04/…

2017-04-17 13:29:28
破嵐万丈 @banjoharan

あ、うちこれやわw RT:【反応まとめ】社会は「あぶり出し型脳」を受け入れられるのか、その予感と考察――発達障害の私が気づいた定型と非定型の根本的違い - Togetterまとめ togetter.com/li/1101399 @togetter_jpさんから

2017-04-17 14:09:21
delphine @q_delphine

わたくし、ここで言うあぶり出し脳で、帰り道、風呂中、寝る前、朝職場に向かいながら延々一人反省会やりますけど、進捗管理の徹底とそれさえできればマイペースでよくて(ワンオペとも言う)、冬の繁忙期以外は割と天国な仕事環境かなと思ってましたよ。

2017-04-17 21:39:51
1 ・・ 4 次へ