マナー講師「ご多忙は「亡」を含むのでお葬式では使ってはいけない」

望月さんとかどうすんの
0
のっぽʕ*̫͡*ʔ55 @a_340

#笑われるニホン語 「本日はお忙しい中…」 では無く、「本日はご多用の中…」と言う。 pic.twitter.com/J9eW5TFuFR

2019-09-18 20:13:59
拡大
拡大
拡大

トンデモマナー

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

「お忙しい」「ご多忙」は「亡」を含むので忌みことばだという主張を目にしました。不勉強でそんな話は聞いたことがない。最近のトンデモマナーの類ではないかと疑っています。「お忙しい」がだめなら「望み」「忘れました」もだめだし、「荒井」さんは出禁になっちゃう。言い出した人は誰でしょうか。

2019-09-19 23:08:09
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

「忙しいという字は心を亡くす(から余裕を持て)」という教えはありますが、これは「信じる者は儲かる」などと同様の民間字源説で、忌みことばとは微妙に違います。ところが、それがトンデモルール化され、テレビで「喪主挨拶で、お忙しい・ご多忙はNG」などと放送されるに至ったということでしょう。

2019-09-20 00:24:21
min@ @min_m01

@IIMA_Hiroaki @KOKAMIShoji 昔買った名付け本のQ&Aコーナーで「氵(さんずい)を名前に使うと水難に遭うと言われます」に対して「そんなこと言うやつには金(かねへん)付いてるやつはみんな金持ちですか?と聞いてやりなさい」と回答されてたのを思い出します笑

2019-09-20 05:37:28
min@ @min_m01

@IIMA_Hiroaki 他にも 「可愛い名前はおばあちゃんになると恥ずかしいのでは」→「その頃にはそんな名前のおばあちゃんだらけだから気にならない」 「次男に一郎と付けてはダメか」→「その子に一生長男かと聞かれる度にいいえと否定させる人生を送らせたいならどうぞ」 などパンチの聞いた回答がありました。

2019-09-20 12:02:55
御崎 かゆり @Kayuri121

@IIMA_Hiroaki うちの会社でも、「ご多忙のところ失礼します」は暗黙的にNGで、みんな「ご多用のところ失礼します」と言っています。 「ご多忙」文化で育ってきたので違和感がすごいです。

2019-09-19 23:11:15
出人 @mulatake

@Kayuri121 @IIMA_Hiroaki これは聞いたことあります。会社というより、いろんなところで、「多用化」が進んでいると思いますよ。 面倒くさいので、私も「多用」を使っています。置き換えても違和感ないですし。

2019-09-20 08:36:04
りんりん @tanya_rinrin

@IIMA_Hiroaki トンデモマナーや トンデモ健康法を強く肯定する方の殆どは、 「だって、テレビで言ってたから!!正しいに決まってるでしょう」 と自信満々に話します。 疑問も持っていない。 少し調べたら嘘か本当かわかるのに😢 聞く耳もたない。 テレビが世の中を悪くしている気がします。

2019-09-20 08:57:34
88日後に大学を辞める手洗医はぁちん❋かえるの㌯ス🐸恭(ゆき)の母 @days286

@tanya_rinrin @IIMA_Hiroaki 患者さんでも、テレビやインターネットのトンデモ健康法等を丸呑み・全面的に信用している方が度々いますね…💀。 手前どもは大学で学んだり最新の学会情報を以てして説明しているのですが、メディアの方が洗脳力が強いですね😒

2019-09-20 13:48:31
山田 晶子 @spinnabravgephn

@IIMA_Hiroaki 学生の頃、先生から「子供は子を供えると書くから、よくない。子どもと書きなさい!」と言われ、頭の中で本当かなと思いながら今はその癖がついてしまっています。。自分だけならまだしも、他人に押し付けてはいけないと思います。

2019-09-20 00:05:19
湯湯婆 @cyruanzayman

@spinnabravgephn 私も学生時代に先生からの話が元でで子ども と書くようになりましたが、理由は違います。 供=つき従う者。従者 だから、一人の人間として扱うように平仮名にすることが多くなってる。 と言う説明でしたので、以降私なりに納得して平仮名表記にしています。

2019-09-20 08:27:56
とみ. @rm2lzROl9YnjSol

@cyruanzayman @spinnabravgephn 私も同じ理由で、「子ども」と書くように言われました。色々な解釈があるのでしょうね。

2019-09-20 08:49:27
湯湯婆 @cyruanzayman

@rm2lzROl9YnjSol @spinnabravgephn 供え物と言う考え方は思い付きもしませんでした。解釈によって違うものですね…

2019-09-20 16:11:08
よいしょ上手の高木さん @Precure_Yoisho

@IIMA_Hiroaki この字の成り立ちは分かりませんがこのような「とんでも」は漢字を勝手にバラしてそれぞれに意味を持たせようとする考え方が作用していると思います。会意文字なら良いですが例えば「人」は支え合っているとか「親」は「木の上に立って見ている」とか。覚え方と字の成り立ちを混ぜるなと言いたいです。

2019-09-19 23:34:01
リンク 棘を抜く 社会、政治、国内外の問題などに関するまとめ - 棘を抜く 国内のまともな政治問題や社会問題。海外の問題、国際社会の問題など。 パヨクは別枠で。存在そのものが社会問題だし多すぎ。 国内 年金 テクノロジー 詐欺 国際問題 環境 関連 国内 togetter.com togetter.com togetter.com togetter.com togetter.com togetter.com togetter.com togetter.com togetter.com togetter.com togetter.com togetter.com togetter.