再生エネに関するデータ

再生エネが好きな方へ、再生エネが嫌いな方へ
8
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

なお2018年末時点で世界の電力の6割ちょいがまだ化石燃料。1割が原子力、1割が水力以外の再エネ。水力含めると再エネが26%。 エネルギー消費量全体に占める割合だと2017年時点でまだ8割が化石燃料。再エネ18%、原子力2%。 pic.twitter.com/OvuvuqS2b8

2019-09-24 23:22:57
拡大
拡大
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

電源のシェアの変化。OECD諸国では石炭・原油・原子力が減少、代わりにガスと再エネが増加。 non-OECD諸国では石炭が急増してたけどここ数年は頭打ち、代わりに再エネが増加し始めてやっと原子力に並んだところ。 webstore.iea.org/electricity-in… pic.twitter.com/hAtLEXkbIh

2019-09-24 23:31:20
拡大
拡大
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

排出量を根本的に削減するには電力を低炭素化した上で、運輸・熱・工業等も可能な限り電化する必要がある(もちろん並行して、省エネや工業プロセス自体の転換等も必要)。 低排出化には原発と再エネなのだけど、原発は電力需要増加にすら追いつけず、比重を減らしている。再エネもまだペースが遅い。

2019-09-24 23:38:22
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

…という状況なので、再エネだけ、或いは原発だけ、では排出量削減が間に合わんです。どっちも使った上で、今よりももっと急いで増やしていかないといけない。選り好みしてる余裕は無いです。マジで。 あと当然、並行して省エネ推進も必須。日本はまず建物の断熱な!しつこいけど。

2019-09-24 23:43:45
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

あと原発については、現行の軽水炉のままだと、競争力の欠如からさらにシェアを減らしてしまうと危惧されている(by IAEA)。powermag.com/iaea-%E2%80%AA… SMRでもなんでもいいけど、もっと柔軟で安価な技術にシフトする必要性がありそう…。

2019-09-25 00:05:31
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@nuribaon 端的に言えば買取価格の設定が高すぎて、価格低減圧力が足りてなかったせい、ということになるかと。下がってはいますが、ドイツ等に比べて5年遅れぐらいですね。 pic.twitter.com/x84RcfpAMZ

2019-09-25 07:17:03
拡大
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

つかこのままだと若者世代どころか、俺(47歳)世代の老後すら、危ないと思うよ?unenvironment.org/interactive/em…

2019-09-25 08:59:59
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

(再掲)温暖化の進行、従来想定より急速 新気候モデルで明らかに afpbb.com/articles/-/324… 「炭素排出が現在の水準で続いた場合、産業革命以前の水準と比べた平均気温の上昇幅は2100年までに7.0度に達する可能性がある」

2019-09-25 11:54:32
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@moriyapro 日本で地熱発電で温泉に影響が出たのは一例だけで、お湯を地下に還元しすぎて温泉の湧出量が増えた。還元を調整して、元に戻した。温泉が枯渇した例は海外で数例あるけど、すべてお湯を還元せずに使い捨てしてた事例。 env.go.jp/nature/onsen/c… 温泉等にお湯を分けてる事例もあり。

2019-09-25 16:27:54
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

昔、「地熱発電のせいで○○温泉が涸れた」「大地震が起きた」とかいうデマがめっちゃ流されたことがあって(ニセの新聞記事まで使われたらしい)今でも時々見かけるんだけど、そんなデマをデッチ上げる方々こそが温泉地の敵ですわな。「あの温泉は涸れた」っていうデマですよ?どう考えても営業妨害。

2019-09-25 16:33:31
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@hkakeya 再エネや蓄電池のコスト次第ではありますが、わりと保守的な想定でも、再エネ主体で排出量削減も可能ちゃうかと見積もられてますよ。energy-democracy.jp/2668 むしろ現行の軽水炉は、そのままだと競争力で負けて減って行くことが危惧されてます。 (by IAEA) powermag.com/iaea-%E2%80%AA…

2019-09-25 19:37:30
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

とりあえず ・気候変動がけっこう切羽詰まった状況になっている ・対策も現状では全然足りてない ・対策する道具自体は粗方揃ってる ・その道具をどう使って対策進めるか あたりがまず全然知られてないってのがよく分かった。

2019-09-25 21:33:46
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

原発が好きな方、世界の原発の現状を把握しといて欲しい。 ・電力需要の増加にすら追いつけてない twitter.com/kei_sakurai/st… ・それどころかシェア低下?twitter.com/kei_sakurai/st… ・扱える国が限られる このままでは、対策の主力にはなり難い。何か柔軟で安くて、全ての国に普及させられるものが必要。

2019-09-25 21:54:36
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

原発が嫌いな方、下記は覚えておいて欲しい。 ・排出量削減はできる ・「排熱が温暖化の主因」はデマ(太陽エネルギーがそもそも膨大なので、温暖化ガスで余計に滞留する熱の方が桁違いに大きい) ・制約はあるが、負荷追従運転も可能 ・化石燃料を買ってくるお金を減らして、他の対策に回せる

2019-09-25 22:01:48
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

今度は再エネが好きな方へ連ツイ。 ・太陽光は「晴れの日番長」、そればっかりじゃダメ。風力や地熱等ともバランスを取って ・送電線は太陽光みたいに速く建設できないので、今の日本みたいなペースじゃ無茶 ・そもそも太陽光や風力は安くないとダメ(高い価格で太陽光バカスカ入れちゃったけど…)

2019-09-25 23:03:27
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

再エネが好きな方へ(2) ・「100%」はすぐには出来ない。太陽光や風力のシェアが25~40%位までは蓄電池ナシでもなんとか出来るはずだけど、それ以上はだんだん蓄電池も必要になる。 ・洋上風力は確かにポテンシャル大きくて期待されてるけど、どこまで使えるようになるかはまだ不明。

2019-09-25 23:10:18
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

再エネが好きな方へ(3) ・電気温水器(電熱式)をお使いなら、エコキュートか高効率ガス給湯器への交換を。 ・10年以上古いエアコンや冷蔵庫は、買い換えの検討を。 ・建物の断熱にお金をかけた方がいい。穴あきバケツに水を注ぐのはよろしくない。 ・太陽光を屋根に載せるのはそれからでいい。

2019-09-25 23:15:03
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

再エネが好きな方へ(4) ・バイオマスは小規模・熱利用主体・ローカル燃料が基本。今の日本はその真逆を行ってる。 ・森林破壊して生産したパーム油で発電とか、ロクに排出量削減にならん上にお金が国外に出て行くだけなので、全力で止めるべき。(←滅多にやらんが、全否定)

2019-09-25 23:17:51
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

(3)の補足。屋根が狭いとか、ガスの価格が高い地域なら、太陽熱温水器も検討の価値があるかも知れない。

2019-09-25 23:19:24
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

再エネが好きな方へ(5) (本格的な)地熱発電は計画から実現までに10年ぐらいかかるので、長い目で見て。 一方で温泉発電(バイナリー)は一部でお湯くみ上げすぎて問題起こしたりしてるそうなので、注意が必要。

2019-09-25 23:22:56
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

今度は再エネが嫌いな方へ連ツイ。 ・太陽電池パネル自体は、昔はクソ高かったけど、今は下手な化石燃料よりも安い。 ・日本ではハード以外のコスト(ソフトコスト:営業流通設計施工保守運用等)がまだ他国より高く、引き下げる余地あり。ドイツ等の5年遅れぐらい。 ・世界では既に最安電源の一つ。 pic.twitter.com/vpjdRE9xNE

2019-09-25 23:34:12
拡大
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

再エネが嫌いな方へ(2) ・太陽光や風力(VRE)と「同容量のバックアップが必要」というのはデマ。基本的に既存火力等で対応し、火力の運転量を減らしていく。 ・VREのシェアが25~40%位までは、蓄電池以外の手段で系統へ組み込み可能。色々面倒ではあるけど。nedo.go.jp/library/denryo… 島国日本でも。

2019-09-25 23:39:14
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

再エネが嫌いな方へ(3) ・蓄電池が本当に必要になるのは、VREのシェアが例えば50%とか60%とかになってから。 ・一方で最近既に、ピーク時用のガス火力の代わりに蓄電池が採用され始めてる。 系統連系用蓄電池は年間10GWhぐらい売れてて増加中。itmedia.co.jp/smartjapan/art…

2019-09-25 23:51:59
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

再エネが嫌いな方へ(4) ・森林破壊とか土砂崩れ起こすようなメガソーラーはもともと規制されるはずだったものなので、全力で止めていい。置く場所は他にもあり、必然性も無い。 ・「毒物」云々のデマにご注意。一般的なシリコン型なら、内部のハンダ付け等の鉛ぐらい。 CdTe型についてはこちら。 twitter.com/kei_sakurai/st…

2019-09-25 23:58:33
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

再エネが嫌いな方へ(5) ・世界的には少なくとも現状、電力部門における対策の主役になろうとしている。twitter.com/kei_sakurai/st… ・最安の電源になってきたこともあるけど、短期間で建設でき、どの国でも使えることも寄与。 ・一方、気候変動を十分抑えるにはまだ足りない。原発とやっと並んだ程度。

2019-09-26 00:06:25