再生エネに関するデータ

再生エネが好きな方へ、再生エネが嫌いな方へ
8
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

脱炭素関係のツイート多めです。 個人の意見です。 博士号持ってますけど、運転免許みたいなもんですよね。 少しずつbluesky移行中

bsky.app/profile/keisak…

Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

ところで今回の火事をもって太陽光全部ヤメロ的な主張をなさっている方は、柏崎でトランスが燃えた時はどういう主張をなさっていたのだろう。

2019-09-09 16:06:06
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

万能の電源は無い。貶してる暇があったら、どうやったらもっと上手に使い倒せるか、を考えた方がいいよ。どの電源でも

2019-09-09 16:39:11
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

あと毒物云々のツイートも見かけたけど、結晶シリコン型なら目立った毒物は半田付けの鉛ぐらいだよ。それすらもRoHS対応品なら使われてないはず。

2019-09-09 17:18:56
Komatsu Yuji @koma2yuji

@kei_sakurai タブストリングの半田は鉛フリーですが、ARC上に印刷する銀ペーストには微量の鉛含有がまだ主流のはずです。特にトップサプライヤのDuPontとHeraeus。京都Elexが鉛フリーの銀ペーストを開発し特性も上々で、微力ながら私もプロモートのお手伝いもさせてもらいましたが、2トップの壁厚く。

2019-09-09 17:39:54
Komatsu Yuji @koma2yuji

@kei_sakurai 京都ElexはRoHS委員会に技術をアピールするべきだったんじゃないかと思ってましたが、政治的に難しかったようです。RoHSのお歴々の出身会社が親会社の大口のお客さんとか、そんな感じで。

2019-09-09 17:54:03
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@koma2yuji なるほど、ペーストにはまだ微量に含まれる可能性があるのですね。

2019-09-09 17:58:42
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@koma2yuji あらまぁ。せっかくの日本発の技術だったのに、もったいない…。

2019-09-09 18:53:38
Komatsu Yuji @koma2yuji

@kei_sakurai 今も売れてないワケではないですが、利益を考えるとあまりいい商売ではなさそうですね。

2019-09-09 18:58:19
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

蓄電やEVだけど、今後世界で普及する蓄電池は大半がEV向けになると見られてて、定置型はどちらかと言えばニッチに留まると見られている(いや、それでも量自体は増えるんだけど)。 なるべく安価に調整力を確保するには、EVの活用が必須になるはず。今から準備を進めた方がいいと思う。

2019-09-24 13:59:10
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

なお水素(orメタン等)も長期的には調整力として活用される可能性があるけど、調整力専用用途としては各種バッテリ(フロー電池とか)に負ける危険性が考えられる。 製鉄とか船とか列車とか飛行機あたりを見据えた方が良いかも知れない。

2019-09-24 14:02:25
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

あと主に電力の話ばっかりしたけれど、それだけじゃ排出量削減は覚束ない。まず建造物の断熱基準がザルでエネルギーダダ漏れ垂れ流し状態なのをなんとかせんとアカン。屋根に太陽電池載せるより優先、穴空いたバケツに水入を注いでどうする。 断熱基準の義務化&強化を。tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/colum…

2019-09-24 14:11:44
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

そのへんの目処が立ってからようやく、じゃあ原発減らそうかって話が出来るような気がする。というか少なくとも現行の軽水炉のままでは、コストや柔軟性の観点から、長期的には自然に減って行くように思うけど。

2019-09-24 14:13:39
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

とにかく「慌てず急げ」でお願いしたいと思います。

2019-09-24 15:02:00
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@umwerlin ですね。EVの方が付加価値が高いので。2030年時点で8割方がEV向けとか、そういう話だったかと(耳学問)。

2019-09-24 18:57:46
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@A_la_clay はい。放射性物質による事故等も確かに怖いことは怖いんですが、とにかく遠くに逃げて時間の経過を待てば、まだ被害は抑えられます。でも温暖化は逃げ場が無い上に、時間が経過するほど事態が悪化するので…。(><)

2019-09-24 19:04:20
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@Beriya @masanork なんか勘違いされてるかと。日本じゃともかく、世界では再エネが既に最も安いエネルギー源になりつつあるので。tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/1… 対策を進めるのに必要な技術自体は既にあって、その普及が進められてない(むしろ化石燃料に多額の助成が出されてる)のが問題。

2019-09-24 21:27:34
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@A_la_clay かつて各国で大気中核実験が行われてたペースで放射性物質がまき散らされ続ければそうなるでしょうけど、現実にはそこまで事故が頻発するとも思えませんので。

2019-09-24 21:30:26
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@masanork @Beriya EVは数年で内燃機関車より安くなりはじめると見られてます。blog.evsmart.net/ev-news/electr… 時間の問題かと。 あと根本的な問題として、ここで対策しなければ、どの国も被害を受けます。特に途上国ほど、被害が深刻になると見られてます…というか既に発生してます。一例。tenbou.nies.go.jp/news/fnews/det…

2019-09-24 21:38:05
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@masanork @Beriya あと先ほどの化石燃料に対する助成の出典(一例)です。世界で年間5兆ドル規模。vox.com/2019/5/17/1862…

2019-09-24 21:40:07
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

例えばシリアの現状も、気候変動が引き金を引いた可能性が指摘されてる。nationalgeographic.com/news/2015/3/15… シリアは人口2千万人ぐらいだったが、このままいけば30年後には世界で1億人を優に超える気候難民が発生する可能性も。businessinsider.jp/post-197740

2019-09-24 22:17:33
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

気候変動対策技術を途上国に普及させるには大抵、単純なコスト低減だけじゃ足りない。それ以外の要因-教育水準、知識(気候変動関連のデマとか最悪)、人材、インフラ、技術水準(施工とか保守とか)、ファイナンシング、政情(化石燃料業界の妨害もあり)等々も障害になり得る。

2019-09-24 22:34:15
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

でもだからといって放っておけば、これから人口もエネルギー消費も増えるのは途上国なので、先進国も途上国も、気候変動の被害を受けることになる。 少なくとも、現実逃避してるような時間的余裕は、もう残されてない。unenvironment.org/interactive/em…

2019-09-24 22:37:38
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

それでも再エネに対するニーズは強いので、中国とかがどんどん進出してるけどね。thediplomat.com/2019/09/chinas… 最初は小さなパネルとバッテリーから始めて、照明携帯ラジオ冷蔵庫テレビ、電力インフラ全体…と食い込んでいく。

2019-09-24 22:46:12
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

変化はリスクであると同時にビジネスの種でもあるのに、そこから現実逃避してどうするつもり(ぼそ)。

2019-09-24 22:50:55
1 ・・ 4 次へ