エースコンバット、7~3までの考察

個人的な備忘を兼ねて。 随時更新します。
23
バートレットP @JackBartlettP

エスコンXに関する考察めいた妄想を連投してみる。

2018-08-14 00:54:05
バートレットP @JackBartlettP

レサスがオーレリアからの支援金全部軍事に回してたの、実は裏でゼネラルあたりが糸引いてたんじゃないか説。結果として既存の国家という概念が終わりの始まりを迎えちゃって、3の世界観に至ったんじゃないだろうか。

2018-08-14 01:01:25
バートレットP @JackBartlettP

時系列としては、 遅くとも環太平洋戦争(エスコン5)あたりでレサスで内戦勃発 ↓ オーレリアからの支援をナバロが全部軍事にブッ混む ↓ 内戦終結。レサスがオーレリアからの不当な搾取をでっち上げて開戦 ↓ オーレリア、追い込まれたがグリフィス1が大暴れしてレサス逆転敗戦 これを前提としてみる

2018-08-14 01:43:32
バートレットP @JackBartlettP

まず引っ掛かったのがレサスが大義名分にした「不当な搾取」のでっち上げ方。オーレリアに支援されておきながら「そのオーレリアに搾取受けてました」って国際社会にアピールするの、苦しくねーか? と思った次第。オーレリアの支援が秘密裏に行われてたとは考えにくい。

2018-08-14 01:43:33
バートレットP @JackBartlettP

というのも、オーレリアとレサスは元々友好国で、オーレリアが考えるのはレサスの政情安定化。そう考えるとオーレリアがレサスの支援を伏せる理由はない。 そうなるとレサス側単独では「不当な搾取」の作り話が難しい。

2018-08-14 01:43:33
バートレットP @JackBartlettP

ただ、2ヶ月ちょいの間、国際社会はレサスのペテンに見事にハマっていた。これ、初期報道したのゼネラルの息のかかったメディアで、「オーレリアが支援してるように見せかけて搾取していた」とか捏造報道かましたんじゃないだろうか。

2018-08-14 01:43:34
バートレットP @JackBartlettP

なんでこんなことが言えるのかというと、ゼネラルとしての立場にある。ゼネラルは兵器を売りたい。しかし、自分がレサス(ひいてはナバロ)相手に売った兵器が内戦を終わらせてしまった。じゃあ隣国と戦争してもらおう、と考えたのではないだろうか。

2018-08-14 01:43:34
バートレットP @JackBartlettP

というのも、あの戦争、レサスもオーレリアもゼネラルが作った機体を実戦投入していて、明らかにゼネラルが両軍に兵器を売っちゃってるのである。特にナバロはゼネラルとズブズブの関係だったんじゃなかろうか。ナバロが開いてる接待パーティも主賓はゼネラルの重役とか呼ばれてたはず。

2018-08-14 02:29:31
バートレットP @JackBartlettP

2019年にISEV(国際軌道エレベータ公社)が存在しているが、これがニューコムの前身であるEASA(政府宇宙管理機構)の関連団体と考えると、まぁまだニューコムは出来ていないはず。Rナンバーも多分元々ゼネラルの試作機だったんじゃないだろうか。ニューコムに持ち逃げされる未来が待っているわけだが。

2018-08-14 02:29:31
バートレットP @JackBartlettP

ゼネラルの前身がグランダーIGというのはよく唱えられている説だが、この当時、ゼネラル製の機体は命名規則の過渡期にあったと考えられる。

2018-08-14 02:29:32
バートレットP @JackBartlettP

XR-45 Cariburn:アーサー王伝説由来。ベルカ製の機体はだいたいアーサー王とか北欧神話あたりからとっている。 XFA-24A Apalis 他:鳥の名前由来。ゼネラルは鳥系の名前をつける。 YR-99 Forneus:悪魔の名前だが、悪魔フォルネウスはギンザメの姿を持つ。ニューコム製の機体は魚類の名前をつける。

2018-08-14 02:29:32
バートレットP @JackBartlettP

ちなみにFALKENやADLERはそれぞれドイツ語で鷹と鷲。もしかしてこの頃から命名規則の移行を始めてたんだろうか。

2018-08-14 02:29:32
バートレットP @JackBartlettP

話をオーレリア戦争に戻すと、ゼネラルはオーレリアとレサスそれぞれに兵器を売っていた。最終的に、レサスは敗戦を迎える。このときゼネラルはレサスを切り捨てた。ナバロのでっち上げをジュネットがスッパ抜き、ゼネラルの報道機関もこれに便乗。ナバロは失脚してめでたしめでたし。

2018-08-14 02:55:29
バートレットP @JackBartlettP

いやいや、そんなきれいに収まる訳はない。レサスはレサスで内政は大混乱するはず。ナバロの悪行は言ってみればイラン・コントラ事件並みの政治スキャンダルだし、当時のレサスにこの混乱を収めるだけの力は残っていない。オーレリアも国土奪還を果たしたものの、戦争による傷は根深い。

2018-08-14 02:55:30
バートレットP @JackBartlettP

結局両国に対して兵器を売りつけたゼネラルが一人勝ち、という構図が見えてきた。しかもCOFFINシステムの実証実験までできて一石二鳥。前年には第二次大陸戦争(灯台戦争)でオーシアとエルジアもボロボロになってるので、ここから先は企業国家の台頭が始まり、やがて3の世界に至る。

2018-08-14 02:55:30
バートレットP @JackBartlettP

まさに「国境なき世界」がこうして実現してしまうわけだが、考えてみればあの組織、中核はベルカ関係者なわけで、その後出てきた灰色の男たちなんかも含めて、50年近くかけてこの大義名分を実現に移すあたり業が深い。

2018-08-14 02:55:30
バートレットP @JackBartlettP

その後ゼネラルはニューコム共々ウン百年近くに渡って活動を続けることになるようだが、これはまた別の話。 こうしてみるとZEROのベルカ戦争はまさしくあの世界にとっての原点だったんだなぁ。

2018-08-14 03:02:05
バートレットP @JackBartlettP

というか、あの世界はベルカとユリシーズの爪痕がどこまでも禍根を残してるのがホントヤバい。これ政体がUGSFに移行したあとでも尾を引いてるんじゃないか。で、軍事帝國と遭遇したあたりで古傷が疼くんだよきっと。「やべぇよこんな感じの国家昔地球にいたよ……宇宙にもいんのかよ……」的な。

2018-08-14 03:07:19
バートレットP @JackBartlettP

こないだのエスコンX考察で、レサスとゼネラルの繋がりを考察したわけですが、実はもう一つ、論じていなかったファクターがあったんでまた連投してみんとす。

2018-08-18 21:57:02
バートレットP @JackBartlettP

それは他ならぬレサスの決戦兵器フェンリア。実はこいつ、INFINITYで型式番号がつけられた。それがなんとXFA-33。もうこの時点で怪しい。何故なら「XFA」の頭3文字、ゼネラル製の機体にも付与されているからだ。

2018-08-19 09:42:39
バートレットP @JackBartlettP

エスコン3で明確にゼネラル製とされているXFAナンバーはXFA-36Aゲイム。だが、これ以前にもXFAナンバーは登場している。XFA-24 アパリス、そして愛称不明のXFA-27。XFAナンバーの中でも最古参がXFA-27だが、この機体の背景設定が実に胡散臭い。

2018-08-19 09:42:39
バートレットP @JackBartlettP

愛称が設定されておらず、しかも開発国・メーカーが全て伏せられている。エスコン2当時、製造されたのは1機のみ。 コンセプトは当代最強。それをエスコン2の統合軍スカーフェイス隊が運用していた。 ちなみに、エスコン2ではこの機体はシナリオクリア後に開放される。

2018-08-19 09:42:40
バートレットP @JackBartlettP

ここからは邪推の域に入るが、この機体、エスコン2のクーデター騒ぎの後からXFA-27という型式番号がつけられたのではないだろうか。 そして、スカーフェイス向けに開発されたものの、開発が遅れたために実戦配備が間に合わなかったのではないかと考えられる。だから「クリア後に」使用が解禁される。

2018-08-19 09:42:40
バートレットP @JackBartlettP

量産体制が整ったのは遅くともエスコンXの時代。先行して量産にこぎつけていたXFA-24 アパリスの後に生産ラインが確立した可能性がある。 何故開発元が伏せられていたのか?という疑問は、この機体の開発に携わっていたのがゼネラルないしグランダーIGだったと考えると、一つの仮説が出てくる。

2018-08-19 09:42:41
バートレットP @JackBartlettP

この機体の開発を指示したのはベルカの残党だった、という仮説だ。おそらく使用目的は環太平洋戦争でのベルカ側部隊による実戦投入。この頃のグランダーIGは形振りを構っていなかった様子があり、エルジア開発のX-02の生産を試みたり、FALKENの開発製造をユークにアウトソーシングしたりしていた。

2018-08-19 09:42:41
1 ・・ 7 次へ