「一般誌の連載を始めても原稿料1万円でアシ3人雇ったら年収200万円もない」漫画家の嘆きに他業種からも共感

ちゃんと食えるようにするのが出版社の仕事では
36
山下クロヲ二日目F40a @kuroo69

例えば一般誌の連載を始めたとして (計算しやすく原稿料1万円) 月32P×12=384P 384万円 単行本600円を二冊 5000部づつ 60円×5000×2=60万円 384万+60万=444万円収入 アシ三人月に5日間一人一万円在宅 5×3×12=180万 家賃60万 電気代12万 180+60+12=252万支出 444-252=192万 年収200万無い

2019-10-05 01:43:46
山下クロヲ二日目F40a @kuroo69

これで連載やってくれって言ってくる方がどうかしてる

2019-10-05 01:44:14
山下クロヲ二日目F40a @kuroo69

しかも当然のごとく税金がかかって 444万円から源泉徴収10%引かれる 年金引かれる 192-44.4-19=128.6 ここから国保と住民税がさらに抜かれる 手取りは月に9万ってとこですかね

2019-10-05 01:47:38
山下クロヲ二日目F40a @kuroo69

経費を抜いたのは年収じゃなくて所得とかになります 言葉が間違っていてすいませんでした 訂正させていただきます

2019-10-05 19:29:53
山下クロヲ二日目F40a @kuroo69

再度申し上げますが 年収と所得を書き間違えておりました 大変申し訳ありませんでした ご指摘大変ありがとうございました

2019-10-05 21:42:02
山下クロヲ二日目F40a @kuroo69

念の為に言っておきますが 600円の本を売れてお金がは居るのでありません 商業の作家は一冊ごとに 「本を出す許可」でお金をもらっています それが印税といって 一般には10%のやつです 「600円の本は売ったら600円なんじゃないの?」 というのは違います

2019-10-06 11:16:56
山下クロヲ二日目F40a @kuroo69

何度も何度も訂正させていただいておりますが 年収というのは経費を引いた所得の記載間違いでした 必要経費抜くと少ないというのがこのツィートの本意であって 言葉を間違えてしまい大変申し訳ございませんでした

2019-10-06 13:13:18

内訳の詳細

⛈🌧天災🌨🌩 @cosmicwave9

@kuroo69 質問失礼します。 単行本での60円は印税(?)で。 残りの540円は分けられてどこにどれくらい行くものなんですか?

2019-10-05 22:41:54
山下クロヲ二日目F40a @kuroo69

@atwnptwmwm 20%は小売店(本屋さん) 6~8%は仲卸(問屋さん) 10%は作者 20%は編集部 残りは本の製作費です (原稿料+印刷代) inv.co.jp/~popls/ pic.twitter.com/gR3Y6Ot0sT

2019-10-05 22:56:00
拡大
拡大
⛈🌧天災🌨🌩 @cosmicwave9

@kuroo69 なるほど〜!詳しくありがとうございます! 作者さんに入るお金がもっと増えて、その余裕で良い作品が完成するようなサイクルが生まれて欲しいですね…。

2019-10-05 23:18:56
山下クロヲ二日目F40a @kuroo69

@cosmicwave9 成年向けはその仕組みが出来つつあるんですよ 例えばMUJIN編集部だとデジタル印税は20%です デジタル同人誌は1000円だと70%が作者の取り分です (600円とかだと50%) つまり中間搾取を抜かせば余裕で食べていけるのです それを目に付けた一般誌の編集が 「YOU!連載しちゃいなYO!」が問題て事

2019-10-05 23:24:34
⛈🌧天災🌨🌩 @cosmicwave9

@kuroo69 すごくわかり易いですw とりあえず大手一般誌で連載出来れば勝ち、だと思ってました。しっかり売り方を選んで行くことが大事なんですね。

2019-10-05 23:43:35
山下クロヲ二日目F40a @kuroo69

@cosmicwave9 自分が後輩に言うのは少なくても200万くらい貯金作って 金持ちになってから連載開始しろって事ですね まず「読者の視点になって作品を作る」 とか最低限の事を学びつつ作品を作る事を学べます そしてそのメソッドをベテラン作家は持っているのです しかし、真に理解するためには自分でやるしかないです

2019-10-05 23:49:14
⛈🌧天災🌨🌩 @cosmicwave9

@kuroo69 お金無しで連載に突っ込むのはリスクがある。良い作品を作るにも焦りは禁物ってことなんですね。

2019-10-06 00:09:01
山下クロヲ二日目F40a @kuroo69

@cosmicwave9 天才は除外しますが 誰しも最初の漫画からうまくいくことなんてないので ある程度の成功体験をすることが重要だと思います それが自分の漫画でお金を稼ぐという事で 例を挙げるのならコミティアででかいポスターくらい 作っておいた方が良かったかー しくったー みんなポスター作ってるじゃん とかです

2019-10-06 00:17:07

他業種からも嘆き

謝一通💉PPMPP@24時間営業 @oneway_gw2k

青空:https://t.co/Lt9aY4GjAh 大阪でパソコン修理屋を営んでます 中の人は貧乏でヲタで好物は眼鏡のおねぃさん(二次限定) 各絵の元絵は六条麦(@mugi_rokujo)さん、ロゴやアイコンとアレンジは蒔野(@unilabo)さん作 六四天安門

oneway-tom.biz

山下クロヲ二日目F40a @kuroo69

@oneway_gw2k それを自分から望んでやっているか 「頼みます!!連載してくだち!!!111」 ↓ 「ぜんっぜん売れないわww草wwwクビねwww」 みたいに他人に自分の道をゆだねてしまうのかの違いだと 思います 新人の時に連載持たせてくれるってのじゃなくて POSデータでランキング上位に声かけ余裕

2019-10-05 15:52:23
謝一通💉PPMPP@24時間営業 @oneway_gw2k

@kuroo69 ホンマ切なさ炸裂ですな(´・ω・`) しっかり稼いだ頃合いにクロヲさんに営業仕掛けようと目論見は外れたw

2019-10-05 15:54:30
山下クロヲ二日目F40a @kuroo69

@oneway_gw2k ちゃんとしたプランを立ててきてくれれば話は違うんですよ 例えばデジタルの印税は40%あげますとか どう見たってエロ畑に実った作物を横からかっさらったっろ!! みたいな考えでしかないんですよね 「わかった!何も言わず俺の1000万円受け取ってくれ! 家を担保に借金してきた!」とか言って欲しい

2019-10-05 15:58:16
謝一通💉PPMPP@24時間営業 @oneway_gw2k

@kuroo69 それくらいの覚悟は今の出版にはかけらすらないですわな('A`) うちの広告絵描いてもらうにしてもロハ寸前値引きな上に場合によってはギャラ先払いしますし('A`)

2019-10-05 16:00:25