-
kintoki_naruto
- 34338
- 146
- 37
- 300

CLASSYっていう雑誌の着回しがまさかのUber EATS配達員。仮想通貨で大損をした彼女の配達先は、さらにはファイバーエージェント社。 今年一番テックバブルを感じている。 pic.twitter.com/qNygEXQaGl
2019-05-30 17:47:25




皆さん大好き、CLASSYの今月号の着回しコーデの設定です。ご査収ください。 pic.twitter.com/nMhDbGARhB
2019-08-12 21:29:50




今月のCLASSYももれなく地獄だしドライヤーのコードの巻き方まじで気をつけてほしいしこういうノリで生きたいし pic.twitter.com/Mioc3gjl06
2019-09-27 21:57:54




CLASSY.の着回しコーデのあのイカレ記事を書いてる友達のライターさんがリア垢を作ったみたいなんでCLASSY.の着回しコーデが好きな人はフォローしてみると思わぬ舞台裏が見られるかもしれません twitter.com/harukanoda0329…
2019-10-03 21:31:22
フリーランス編集•ライター。女性ファッション雑誌が主な仕事。CLASSY.、MORE、姉ageha、ESSE online、他web。着回しストーリーを書くのが好き/働く女性の取材を続けています/音楽の話/コンサート好き/ロックとクラシック/Instaとclubhouse:harukanoda/ご連絡はDM下さい

どの着回しストーリーも、取材で実際に聞いた話を盛り込んでる場合がほとんどで、今読者層の中ではこんなことが起きてると伝えたくて書いてます。もちろんあれこれ装飾はしてるけど。ドライヤーのコードの巻き方が違って浮気が発覚した件も、他のライターさんが取材した読者モデルの子の実体験です。
2019-10-03 21:23:53
今月号CLASSYの着回しを書くにあたり彼の浮気に気づいた事案を取材。話には盛り込めなかったけど他に挙がったもの ・車の助手席の位置が変わってた ・バイクのヘルメットの紐の長さが変わってた ・交通系ICカードの履歴印字 ・カーナビの履歴 ・ヘアピンやピアスの忘れ物(これ、絶対わざと説が濃厚)
2019-10-04 00:51:04
念の為、どの雑誌にもたくさんのおもしろいライターさんがいます。話題の着回しも狐のやつとかレインボーブリッジ封鎖できない踊る刑事のやつとかは私が担当じゃないです。ドライヤーのコードと、わざとだよと、ウーバーイーツは私です。MOREでも時々着回し書いてます。そちらも是非
2019-10-05 01:59:25
CLASSYのあの毎号ビビる着回しストーリー、よくこんなん思いつくなあと思ってたけど、え、実話…なの?ドライヤーのコードの巻き方で女の出入り察するやつ、リアルガチだったとは…… twitter.com/harukanoda0329…
2019-10-07 23:50:02
リアルガチです。なおストーリーに入れたコンビニのレシートの買い物内容で疑い、出張先のホテルの宿泊レシートの2名印字、ゴミ箱から化粧品サンプル、昔のスマホをWiFi接続で確たる証拠を発見、これもすべて色んな人の実話です。 twitter.com/sunwest1/statu…
2019-10-08 00:05:15
あのCLASSYの着回しストーリーのライターさんが!女性誌ライターの方、ほんと小さなディティールとらえるの上手だなあといつも思います twitter.com/harukanoda0329…
2019-10-08 17:38:06
ね、すごいリアルだもんね。美容院で読んでたけど「彼氏の古いスマホをWi-Fiにつなげてインスタにログイン→DM見る」のくだりがマジであるあるだと思ったし、美容師さんも「いる!!!」って震撼してた>CLASSY
2019-10-08 09:36:37
もうCLASSYなんて読む年齢じゃないけど、男って彼女がいても助手席の位置に無頓着。私を含む4人の女子を乗っけた男子が「位置、好きなところにして〜。」と言うので女全員で「そんなことしたら彼女に疑われるよ。」と突っ込んだら「え〜?そうなの?」と笑ってた。
2019-10-08 21:04:33
美容院でだけ読むCLASSYの着まわしストーリーがかなり攻めてるなーとは前々から思ってたが、実録ものだったと知りかなり衝撃を受けてる件
2019-10-08 21:01:13
出勤前にCLASSYの噂の着回しコーデでド修羅場物語(実話が元だそうな)読んでドヒャアアアってなった。編集してる人達ノリノリだったんじゃろか
2019-10-08 19:36:41