
虎ノ門ニュース。スタッフが二つ驚いたらしい。①森議員と毎日新聞の関係で、まだ記事になっていないことを森議員は知っていた。毎日新聞が取材情報をリーク?②新聞の軽減税率の裏に読売グループへ財務次官2人の天下り。これは地上波ではカット
2019-10-14 12:53:58
森さんの >障害者政策、 経済情勢と消費税増税、金融政策、関電問題、原発汚染水、 日米FTA、公立・公的病院の再編統合、国家戦略特区、災害対策、その他 ↑ この中に質問通告に文句を言っていた官僚が! 国家戦略特区の「内閣府」か、関電等の「経産省」か 経産省から内閣府出向の人か! 想像膨らむ
2019-10-15 07:54:30
質問通告で文句いっている官僚も、予算委員会に関してはこれだけずっとお休み状態だったのに、あれ。 あの手口、あの言い草も含めて、いろいろひっかかる。 まさか今までの経緯があっての内閣府じゃないよなぁ?とかね。 twitter.com/toubennbenn/st…
2019-10-15 07:58:06
3月27日が最後。 3月28日~31日が4日 4月が30日 5月が31日 6月が30日 7月が31日 8月が31日 9月が30日 そして10月が昨日10月14日までで14日。 これが自民党の参議院規則違反の違法な予算委員会拒否で生じた安倍さんの参院予算委員会大型連休。
2019-10-15 07:44:01
国会中継。原氏を森裕子議員は取り上げていたが、国会審議だからといって名誉毀損もの。裁判で訴えることはできないだろうが、懲罰ものでないの。
2019-10-15 11:53:26
森議員の質問の最後に、特区ビジネスコンサル社の図の中でオレも書かれている。何度も言うが、顧問をしていたなんて知らないし、金銭は一切調べたがまったく受け取っていなかった。デタラメの資料で国会質問しているんだな、税金の無駄使いだろ
2019-10-15 11:57:11
森祐子議員は、原氏のことで公務員なら斡旋利得罪と言っていたが、金品を受け取っていないことは毎日も認めているし、そもそも公務員でない。これ名誉毀損だろ
2019-10-15 12:36:58
①森議員と毎日新聞の関係。これが一部野党で問題視され騒ぎになっているようだ。野党は質問項目が外部に漏れて情報漏洩といいたいらしい。国会質問項目なんて漏れて困る機密でもなんでもないだろうに。それより毎日で記事になっていない話を野党はどうして知っているのだよ
2019-10-16 15:05:57
質問通告の遅れ、デタラメ新聞記事(毎日は原さんが金銭、飲食を受けていないことを認めている)を正しいものとして国会質問した恥ずかしさを誤魔化したいのだろうな。みっともないぞ
2019-10-16 15:44:34
@kharaguchi その漏らした人が正しくて森さんが間違っていると決めつけている人はどういう基準でそういう判断をされているのかですね。 なぜ官僚がそうなったのかは森さんだけが原因ではないと思うのです。
2019-10-16 15:56:53
【メチャクチャすぎ】事前通告した森ゆうこ議員の国会質問が漏洩! 漏らしたのは政府関係者しか考えられない。 #森ゆうこ議員 #国会質問 #事前通告 #漏洩 hakka-pan.blog.jp/archives/20467…
2019-10-16 17:05:11
①質問通告の遅れ、②デタラメ新聞記事で質問したことに加え、③毎日新聞と一部野党がつるんででっち上げていることを隠蔽したいから、オレのことで騒いでいるんじゃないののかねえ
2019-10-16 17:05:16
戦後70年以上、ほとんどの政権を握ったのが自民党。故に官僚との癒着ができ、議員より官僚の力が強い「官僚政治」が出来てしまった 森ゆうこ議員の外部漏えいを含む質問通告のトラブルは、野党側の印象を悪くするため、官僚側が意図的に今回のトラブルを誘発した可能性が非常に高い twitter.com/umetaro_uy/sta…
2019-10-16 17:08:16
森ゆうこ議員の質問通告書の中に、特区ビズ社に関する項目があった。 ↓ 高橋洋一氏(特区ビズ社の顧問)がなぜか通告書を手に入れ、虎ノ門ニュースで森氏を批判。 ↓ 官僚と名乗る捨てアカが一斉に森氏を攻撃したが、そのネタが高橋氏の話と酷似。 ふーむ🤔 twitter.com/granamoryoko18…
2019-10-16 17:09:52
#森ゆうこ 議員、発言中 @kharaguchiさんのライブ放送で7:08の部分をチェックしてみましょう: 森ゆうこ議員の質問通告に関する緊急会見2019/10/16 pscp.tv/w/cHaIHDFKUkVt…
2019-10-16 12:42:57
森ゆうこ議員の国家戦略特区に関する質問通告に関して agora-web.jp/archives/20420… @agora_japanより
2019-10-16 17:31:50
質問の前日のインターネット番組で自分が事前に質問すると通告していた内容が取り上げられたことは「国家公務員の守秘義務違反で質問権の侵害にあたる」、と。→森ゆうこ参院議員、国会での質問内容が「事前漏えい」 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
2019-10-16 17:34:42
国会質問通告が漏れては困る話なのかねえ、しかも固有名詞があれば確認しないときちんと答弁できないぞ。民主政権の時にはどうだったのか、またブーメランの予感笑→国民民主党 通告した質問が外部に漏れていた疑いで調査へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
2019-10-16 17:50:44
ところで、①質問通告の遅れ、②デタラメ記事で質問したこと、③毎日新聞と一部野党とのもたれ合い関係はどうなの。そっちのほうが酷いだろ
2019-10-16 17:52:57
森ゆうこ参院議員、国会での質問内容が「事前漏えい」 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… ※事前通告制度を駆け引きに使うのは良くないが、これは政府与党側にとってもメリットがある制度なのだろうからうまく使って欲しい。そこから情報が洩れるというのはお粗末すぎる。ディープスロートのつもりなのかな。
2019-10-16 18:10:59