他人の得が許せないと言う記事を見た人々

ルサンチマンと人はそれを呼ぶ。
53
前へ 1 ・・ 39 40 次へ
親愛なる隣人ジャム【公式】 @jamhamubay

見方ちょっと寂しいかもしれんけど自分は損してるかどうかで判断すればめっちゃ楽 他人が得してても自分損してないわて思ったら妬み感情とか湧いてこない twitter.com/nybct/status/1…

2019-10-17 13:03:25
堂本かおる @nybct

以前から不思議でしょうがなかった日本人の「ずるい」はこういうことだったのか。 他人の得が許せない」人々が増加中 心に潜む「苦しみ」を読み解く dot.asahi.com/aera/201910110…

2019-10-15 20:53:14
黒井弘騎 @kuroihiroki

よくMTGにいた スフィンクスの啓示とかジェイスとかでキレるやつのことか twitter.com/ogino_otaku/st…

2019-10-17 13:16:07
大田区議会議員_おぎの稔/メタバース・議員系Vtuber 4月23日は大田区議会議員選挙の投票日です @ogino_otaku

他人の得が許せない」人々が増加中 心に潜む「苦しみ」を読み解く dot.asahi.com/aera/201910110… >「他人との関係で自分が常に『上』で、相手が『下』だと信じて疑わない人は、『下』の人間が自分より得をしている場面に出くわすと発作を起こすように攻撃的な感情を抱いてしまうことがあります。

2019-10-16 09:59:22
美沙樹 @misakimblaq

こういう人みんながみんなじゃないけど本当に多い気がする twitter.com/nybct/status/1…

2019-10-17 14:12:20
かくに @kakunicochanman

私の大学は出欠をとったりコメントシートを書くのが当たり前だから、出欠取らない大学教授がおかしいと思ってしまう twitter.com/nybct/status/1…

2019-10-17 14:55:01
アメ猫 @nyantemo

全くないとは言えない部分だよな。でも、私にとって「ずるい」より「羨ましい」が大半な気がする。 なぜ、人の幸福や得た物が、自分が当たり前に得られる(はずだった)物と思うんだろうか?? 妬んでも、自分に回ってくる物ばかりじゃないのに。 twitter.com/nybct/status/1…

2019-10-17 15:14:05
ちゃそ( ᷇࿀ ᷆ ) @pinknoise0731

そもそも「ずるい」って言葉を使うことがないな…こういうタイプの人は人生生きづらそう。他人は他人だし気楽にいこ twitter.com/nybct/status/1…

2019-10-17 15:46:41
えむ @EiEhg

自らと直接的には無関係の人たちの幸せが気に食わない人たちは結構いるけど、その思考とそれに付随した行動では誰も得しないどころか損しか生まれない みなそれぞれ違うところで苦楽があるのに、一面的にしか人を見られない視野と心の狭さは哀しい twitter.com/nybct/status/1…

2019-10-17 15:47:34
tetsuo @handiboli7

宗教をこんな捉え方したことなかったから面白い > 宗教には、ある超越的な存在と出会うことによって自己の有限性を知り、自己を相対化させる機能があります。 twitter.com/nybct/status/1…

2019-10-17 16:26:50
どべ兄@星合孝司 @HoshiaiKouji

もうね、これ私も以前さんざん…"障害者のくせに"ドーベルマン飼うとはけしからん、ライカ持ちとは分不相応、写真のアイディアおれに寄越せ、とかね! twitter.com/nybct/status/1…

2019-10-17 17:06:57
👤 @DQoYqYeIum1Dvzz

わたしがワンピースが似合う女の子のこと好きになれないのと似てる。自分に似合わないものが似合うひとのことを羨ましく思う必要は無くて、わたしに似合う服があることを忘れちゃいけないんだけど、私の目には私じゃない誰かばっかり映るからな twitter.com/nybct/status/1…

2019-10-17 17:48:49
:plutinumoon @itsuki_platinum

最後の給食センターのおばちゃん、漫画だったら妬みの感情が悪魔とか妖怪を呼び寄せて主人公の学校で事件起こすレベルのやつじゃん リアルにこんなんいるのか…… twitter.com/nybct/status/1…

2019-10-17 17:50:31
マレーンポー @maleangpo

やよい軒やテストの例と、レイワの例は全然違うし。 やよい軒は只のちいゃもん。あんたも食えば?って話。 テストも、あんたが頑張って良い点取れば?って話。 レイワの方は…(略) twitter.com/nybct/status/1…

2019-10-17 18:09:40
고혜미 HyeMi a.k.a えす @e33110

うーん、「ずるい」って私も冗談で言うときはあるけど、こういうこういうことだったのかも。でもバーベキューで全く手伝わない女子がチヤホヤされるのはずるいと思う。こっちは野菜切って焼いてるんじゃ、食うな。とか思うけど。。 ここは譲れん(毒) twitter.com/nybct/status/1…

2019-10-17 18:18:08
ちまめ @Sy0qitp6HkyoHwM

わりと自分がこういうタイプかもしれん 他人が楽してたら自分が真面目にやってるのが馬鹿みたいじゃんとか感じる まぁ冒頭のご飯のオカワリの件はどうでもいいけど twitter.com/nybct/status/1…

2019-10-17 18:19:29
占川 @old_fashionned

他人との関係で自分が常に『上』で、相手が『下』だと信じて疑わない人は、『下』の人間が自分より得をしている場面に出くわすと発作を起こすように攻撃的な感情を抱いてしまうことがあります。引用↓ twitter.com/nybct/status/1…

2019-10-17 18:27:08
Kou @kou_u_u

「他人との関係で自分が常に『上』で、相手が『下』だと信じて疑わない人は、『下』の人間が自分より得をしている場面に出くわすと発作を起こすように攻撃的な感情を抱いてしまうことがあります。平等意識も同じ構図で、この世の中で何から何まで全員が平等なんてあり得ない。」 twitter.com/nybct/status/1…

2019-10-17 18:42:48
山本大介 @b4rskbe5

よく分からないけど、みじめたな〜ってほっとけってこと? ずるいって感覚がさっぱりわからないからどうしてもそういう人の気持ちは少しも汲みとれない。 twitter.com/nybct/status/1…

2019-10-17 18:55:49
前へ 1 ・・ 39 40 次へ