第五人格は盗作らしいという話

気になったのでまとめさせていただきました。
14
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
乳酪牛🐈🦅📖 @RurooR

第五人格がパクりゲームのことは台湾でも中国どもほぼ常識、「別にパクリは気にしてない」の人は続いてるけどね…

2019-07-09 06:10:34
🪓はる @fajiaoqingjiang

第五人格が剽窃することってみんな知らないの?サイコブレイク大好きな私にとってひどいゲームですよ

2019-04-02 13:18:20
🪓はる @fajiaoqingjiang

私はこのゲーム死ぬほど嫌い。中國側では評判低いで 遊ぶ人もほぼ嫌われる

2019-04-02 13:23:05
伽s🦑イカロs @ikaros0711

唐突ですが第五人格が日本でリリースされた後第五をやり始める人がめちゃくちゃ増えています…(広告もすごい) しかしこのゲーム実はDead by Daylight(デッド バイ デイライト)のパクリだったという…

2018-12-03 23:48:13
伽s🦑イカロs @ikaros0711

ほかの記事を読んだが、「dbdを制作したBehaviour Interactiveさんがアプリの監修を担当」っということは事実だが、それは中国でパクリ炎上したあとの話であった…その後第五が日本にリリースされ、各実況者さんやプレイヤーさんが第五を「スマホ版dbd」と呼びながら他人に紹介している

2018-12-03 23:58:55
かるめーる/薬飲むの忘れるな @karumeeeeru

@ikaros0711 パクリがバレてから特許を取ろうとして否認されて監修という形になったと聞いてやめました🙃

2018-12-04 00:00:29
伽s🦑イカロs @ikaros0711

@karumeeeeru かるめーるちゃんいい子でした…このことたぶん日本にリリースする前の話だった。そして宣伝するときがどうしたかよくわからないが、監修がdbdの方なら、一般誰でもこれが両方がコラボして出したゲームだと思うしかないかな…その点からみるとこの会社マジで頭いい

2018-12-04 00:14:05
かるめーる/薬飲むの忘れるな @karumeeeeru

@ikaros0711 日本でもリリース当初はパクリだと言われていたんですが、監修と言うことでみんな納得してましたね、私はたまたま中国のフォロワーさんが早いうちに事情を教えてくれたので…でも本当、頭がいいししたたかと言うか…態度を変えるのが上手いですねぇ…

2018-12-04 00:20:30
伽s🦑イカロs @ikaros0711

@karumeeeeru 中国のへんなら多分こう→信者がめちゃ課金した、それパクリと言われた、でも絶っっっっっ対やめないだって課金したもん、そして会社側が監修を言う、信者「ほらぁねぇ!!」   ははっ。(雰囲気が彰一

2018-12-04 00:24:50
かるめーる/薬飲むの忘れるな @karumeeeeru

@ikaros0711 日本人はパクリだと分かっていても続ける人が多いですね…恥ずかしい話ですが😔 技術や文化に対する価値を昔から低く見る人が多いので、よく言えば寛容、悪く言えば助長させる原因になるんですよね…明らかなパクリの荒野行動ですら流行った国なので…

2018-12-04 00:29:15
伽s🦑イカロs @ikaros0711

@VOice_hctilG @karumeeeeru weibo.com/6366573615/Gbo… ←中国のweiboでdbdの公式アカウント。大体の意味は、授権はしていないが、将来的にdbd側が監修になるため、第五へ許可を与えた。 しかしこの記事は、今年の4月10日に発表されてあって、第五がリリースされる日の4月2日より遅くなっている、事前じゃなくて。

2018-12-06 17:54:41
┣¨便宜上V0ice @Bengijo_V0ice

@ikaros0711 @karumeeeeru 何にせよ真っ黒ですわね、ネットイース……。 シェアに物を言わせりゃやりたい放題ってのも理不尽ですが、太刀打ち出来ないものか……。

2018-12-06 18:11:12
伽s🦑イカロs @ikaros0711

@VOice_hctilG @karumeeeeru 正直一番問題になってたのが、第五をやっている人の中では、「パクリかどうか、遊べればいい」と言って、協力する監修になるの話が出たら真っ先に「ほら見てこのゲームが白だろう?」と。残念ながらこういう人がめっちゃ多い…だからこそこのゲームが中国で人気を集め、日本にリリース

2018-12-06 18:27:05
かるめーる/薬飲むの忘れるな @karumeeeeru

@ikaros0711 @VOice_hctilG ですよねぇ…日本の人もそう言う人がほとんどだと思います、恥ずかしいことに… 技術に対しての評価が甘いですね、pubgのようにことを起こしてくれればいいんですけども

2018-12-06 18:29:14
✨病/병/yamai✨ @YamaiMILK

People around me, our Chinese artists don't welcome it because it's a plagiarism game

2018-09-23 03:07:15
✨病/병/yamai✨ @YamaiMILK

I have to say that the mobile game "Identity V" has a bad reputation in the Chinese art circle because the content involves a lot of plagiarism, and many Chinese artists hate this game, but overseas people don't know it. So if you like this game, please don’t follow me.

2019-01-25 08:46:38
kumo☁✒️✒️ @Kuraudo1020851

Guys, this is a famous game called "第五人格", but do you know it stole many ideas from lots of games? twitter.com/f_leef___/stat…

2019-02-17 12:41:21
BANANe @f_leef___

#About第五人格 I wonder how many people knows IdentifyV had plagiarism so many games' arts. dcard.tw/f/game/p/22931…

2019-01-13 19:11:17
SAELENS16 @Saelens16

Remember when the joker copied the Junk rat?IDV did that again to MeCree. pic.twitter.com/Tcb70F6cOX

2019-01-09 12:08:14
SAELENS16 @Saelens16

I don't understand why Netease would copy Overwatch twice, is it really the fault of outsourcing artist?

2019-01-09 18:01:44
鶏のなんこつから揚げ @tori_nankotsu_K

別に俺はメーカーの人間でもないんどけど、荒野行動とか、第五感覚とか明らかな模倣作品が当たり前のような顔して儲けてるのは、なぜか結構不愉快な感覚なんだよね。 たぶんこの構造を許容してしまうと、作り手側が正当に評価されないからだろうな。

2018-12-09 14:33:10
jyun / ドラムサポートします @drum_jyun4

荒野行動といい、第五人格といい、中国がパクリゲーを作るのは最早お家芸としても、それがなぜ全世界でパクリ元並に人気が出てしまうのかが不思議。

2018-09-20 11:58:13
ゆきしろさん @schwarz96

DbD公式が「第五人格はライセンス取得はしてませんけど…」って言ってるあたりが最初は盗作だった感を滲ませてる感じだな

2019-09-05 08:56:33
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ