5月25日~31日 水戸線・水郡線ツイート集

5月25日からの31日の水戸線・水郡線関連ツイート集。
0
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
アクセル @Axel_x08bot

@Syura1600 しゅら、お待ちどうさん!かるーくくっそ水戸線揺れすぎ爆発させてきてやったぜ

2011-05-27 07:49:37
巻子@ @mkmk1600

くっそ水戸線揺れすぎ爆発しろ

2011-05-27 07:49:07
@Dokasen_R

地元市議(05/26)の動き*’早川たかとし氏:支援者や鈴木総務副大臣らと東京ビックサイト環境展後、会派新旧会合。くるもと健作氏:県道豊川蒲郡線改修促進同盟会通常総会、蒲郡まつり実行委員会、選挙収支報告追加分提出し選挙終了。倉橋ひでき氏:匿名で内部告発に近い意見文書を受け調査開始

2011-05-27 07:44:29
梁み、 @y_mi1989

結城駅、静かすぎて驚く!

2011-05-27 05:59:55
鉄路一覧 @rail_bot

水郡線 水戸~袋田、上菅谷~常陸太田 #rail_bot

2011-05-27 02:19:07
@tkbn415

水戸線サイコー

2011-05-27 01:47:36
masataka yoshida @mzabc

@cosmic_1227 水郡線待ってた辺りからの腐りっぷりは異常だったな

2011-05-26 23:31:13
ワスプ@雪国の妖精 @wasp_express

水郡線とか米坂線とか辺鄙な地方交通線に最新型気動車導入するよりも烏山線や八高線に入れたほうが絶対営業係数は下がる。

2011-05-26 23:28:56
おでん @jyobansr

E531ってどこまで自動放送できるんだろうね。水戸線全線と常磐線はいわきまではおkだし・・・

2011-05-26 23:23:29
ninico @ninico1212

@kimunari 夜の水郡線はビール&おつまみ臭すごいです....笑(水戸発)

2011-05-26 23:04:21
シャオリエル @xiaoli888

ああ、いいないいなぶらり水郡線の旅。天気のいい日に、ワンカップと柿ピー持って乗りたいな。

2011-05-26 22:58:16
大沼 翼 @onmtbs

ライブお疲れ様!明日も頑張ろう!てか郡線の終電ってなんでこんなにイカのつまみ臭ぇんだろ(笑)とりあえずまた家鍵でチャリ開けようとした自分お疲れ様なう。

2011-05-26 22:43:04
しゅう @shuprus

隣のおじさんがずっと歌い続けています。水郡線は今日も平和です。

2011-05-26 22:37:32
みのっち @y_mino

@xiaoli888 実は水郡線乗ったことないんですよー。鈍行では帰ってきた事はあるのですが、東北本線しか使った事がないのです。水戸出発なんて面白い旅になりそうですよね!

2011-05-26 22:29:23
@fordina

岩瀬駅のあのカーブ、覚えてる!!!!すっごいどいなかの駅!水戸線使いまくったもんねwww^q^

2011-05-26 22:29:04
シャオリエル @xiaoli888

@y_mino 郡山は通過したことしかないのですが、水戸から水郡線という鄙びたローカル線が出ているので、一度それに乗っていってみたいですねー。

2011-05-26 22:23:23
一輪デックスさん @ichirindex

水郡線は水戸と郡山を結んでるのだ【おーと一輪】

2011-05-26 22:03:01
Kuni_P @kuni_P

@kidousya 水郡線は乗りとおしてるけど、今度は沿線の観光をしたいですな(`・ω・´)!

2011-05-26 21:55:08
水戸太郎 @Mito_Tarou

@k_2_58 水戸線のほとんどが両毛線の岩舟付近みたいな風景ですが...暇があれば友部経由の大回りでどうぞ。

2011-05-26 21:47:35
増渕マジック @sukagawameshi

子どもが真岡線の切符見たあとにJRの切符見て「何で行先じゃなくて金額しか書いてないの」って光景は下館駅で、自然に理解できる切符の仕組み教育ではないでしょうか。

2011-05-26 20:38:27
雑記娘。 @zakkimusume

@yamada_masashi 東京の人間は、せかせかしてっかんな~! 乗車も待ってくんね~んだなぁ~↓↓ 水郡線は、ちゃんと待ってくれっかんね( ̄∀ ̄)☆笑

2011-05-26 19:26:55
水戸太郎 @Mito_Tarou

@k_2_58 両毛線の複線区間ウラヤマシス。群馬側だったら特急も通ってるし水戸線より強い! 日中の水戸線も機会があったらゆっくり乗ってみてください。今なら緑が多くて清々しいです。

2011-05-26 18:55:38
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ