公官庁の表現ガイドライン等に見る『差別』の意識

差別意識が宿るのは表現した作者の側なのか、それとも抗議する側なのか。 『男女共同参画の視点から考える表現ガイド』などを題材に、未識魚(@mishiki)さんのツイートを中心に収録。
19
未識🐟 C103 31日 西へ-36b @mishiki

なお、私はいらすとやさんは超絶絵が巧いと思って心から尊敬していることを申し添えておきます。

2019-10-22 01:23:11
未識🐟 C103 31日 西へ-36b @mishiki

正直このネタで怖いのは、 「うん、その通り! いらすとやは差別だと思う(真顔)」 という方が登場されることですね……。

2019-10-22 01:34:16

おまけ
  • 内閣府男女共同参画局『男女共同参画の視点からの公的広報の手引』(平成15年3月)
    なお2019年10月現在、同資料は内閣府HPでは閲覧することができないため、
    議論の際は配布先である地方自治体のHPから引用されることが多い。
    たとえば、宇都宮市HP(2019年10月22日閲覧)。
藤若亜子 @akof

@mishiki 宇都宮市に置いてあるガイドラインだと、悪人の肌をわざわざ黒くするという絶句ものの差別が描かれている。 city.utsunomiya.tochigi.jp/_res/projects/… pic.twitter.com/Fyt7Z9f7ol

2019-10-22 14:33:38
拡大
未識🐟 C103 31日 西へ-36b @mishiki

@akof 私がこの資料で一番大きな問題だと思うのは、「アイキャッチャー」は広告の一手法だとはっきり認識しているにも関わらず、女性をアイキャッチャーに起用することを避けろとはっきり言っているところですね。 pic.twitter.com/Zzbsfq2nb5

2019-10-22 15:47:01
拡大