「番号制度に関する全国リレーシンポジウム in 東京」後の #kokuminID

「番号制度に関する全国リレーシンポジウム in 東京」 http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/symposium.html 本イベントの模様は後日、政府インターネットTVにUPされる予定です。
3
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

津波で自治体の情報も流された(オオヅチ町)。県庁のデータを使うのには条例の改正が必要であった。従来の法制度は基本4情報すら人に見せたくないから、こういうことがおきる。 #kokuminID

2011-05-29 13:46:28
shingoym @shingoym

田中「今回震災において、番号があったら随分様子が違っていた。住基ネットの流失。 #kokuminID

2011-05-29 13:47:12
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

国際公共政策研究センター 理事長 田中直毅:本来、番号は政府が国民に振るのでは無くて、国民が番号を使いこなし、自己統治の実現のためにある、 #kokuminID

2011-05-29 13:47:47
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

わが国の悲惨な歴史が影響を与えているのではないかと思う。軍国化し、15年の戦争を経験した。当時は一枚のはがき(あかがみ)で家庭から父親、兄が連れ去られた。戦場でどんな悲惨なことが起きていたかが明らかになってきている。 #kokuminID

2011-05-29 13:47:53
Nat Sakimura/崎村夏彦 @_nat

番号の問題じゃ無く、個人情報保護法の問題だが。 RT @hackerdudesan: 津波で自治体の情報も流された(オオヅチ町)。県庁のデータを使うのには条例の改正が必要であった。従来の法制度は基本4情報すら人に見せたくないから、こういうことがおきる。 #kokuminID

2011-05-29 13:48:38
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

多くの人があの戦争はなんだったのか、誰が責任をとったのかと思っているのではないか。アジアで侵略かにおかれた方々にとってはなおさらではないか。これも国民が政府に信頼を持ちえなくなった理由ではないか #kokouminID

2011-05-29 13:49:11
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

住基制度にも多くの方が批判を行った。二次世界大戦の特攻機は20機中19機が目的を果たせなかった。社会保険庁も職員が有名人の情報を除きメディアに漏洩するということがあった。日本政府の質がどうかは人それぞれだろうが、大きな不信を持つ人がいるのはおかしくない。 #kokuminID

2011-05-29 13:51:23
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

「それ番号とは別のところの問題では? 番号がなくてもできるのにやってなかっただけとか。番号がないとできない理由を説明してほしい」といった質問が会場から飛び出すことを期待。RT @shingoym 田中「今回震災において、番号があったら随分様子が違っていた。…#kokuminID

2011-05-29 13:52:24
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

4情報の公開になぜ日本人が賛成出来ないのか、不信感があるのか?それは第二次世界大戦次の政府の情報秘匿、情報操作の歴史があり、こんな政府に個人情報を預けられるのか?55年経った今でもその不信感があっても不思議ではない #kokuminID

2011-05-29 13:52:47
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

しかし、番号がないことの不利益もあきらかである。被災地では被災者が避難所に数ヶ月も滞在を余儀なくされる。それらの方は医師にみずからの病歴を説明することはできず、適切な医療を受けられない。残念ながら被災者の死亡率は上がるだろう。 #kokuminID

2011-05-29 13:52:54
shingoym @shingoym

なぜか戦争の話。国民は政府が信用できないと。だが、番号が一人一人もつ必要性は明らか。被災地のお年寄りの病歴把握の話。カトリーナ後の死亡率上昇の話に飛ぶ。 #kokuminID

2011-05-29 13:54:02
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

アメリカのハリケーンカテリーナでは政府の対応のまずさが非難された。その後の死亡率をトレースしたところ高まっていることがわかった。今の被災地のことを思うと、日本でも同様のことがおきてしまうのだろうと覚悟している。  #kokuminID

2011-05-29 13:54:36
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

歴史に例がない巨額な義捐金が集められたが、まだ日本赤十字はお金を1/4しか配れていない。配る基準が作れない、実態をつかむのが難しいなどの理由があるだろう。実態をつかむのが難しい理由のひとつは番号が存在しないこと。 #kokuminID

2011-05-29 13:55:59
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

一方で、日本国民が個別の番号を持っていないのは、大変不利なのは間違いない、被災地での医療救済、義援金の赤十字配布の配布判断が付かない理由からの分配不能。これらは番号が無いからが理由の一つである。 #kokuminID

2011-05-29 13:57:30
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

被災者の職業はさらに大変。農地は塩につかり、漁港も破壊された。これまでの日本の政治は地元からの要求があると港を作るということをやってきた。漁業を再開する手立ては感嘆には見つからない。そのまま前の姿に戻れないのであればあらたな職業につくのかが問題 #kokuminID

2011-05-29 13:57:49
shingoym @shingoym

番号があると、日赤の義援金配布が上手く行くらしい。 #kokuminID

2011-05-29 13:58:31
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

自己統治のため…自己統治ってなんだ? #kokuminID

2011-05-29 13:58:32
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

これまで番号があり、社会保障への拠出額が明確になっていれば、その一部を職業訓練のために引き出すといったような制度を組み立てることも可能だろう。政府の予算が通らないと何もできないのが現状。国民が社会保障に対してどのようにかかわってきたかが番号でわかるようになる #kokuminID

2011-05-29 13:59:12
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

これまでの拠出額から一部を借りるといったことも可能だが、いまはそうなっていない。不版に関する問題は日本だけではない。世界中ですでに行われている。興味深い事例はインドのもの。2009年に???が不番担当大臣に任命された。 #kokuminID

2011-05-29 14:00:58
shingoym @shingoym

これよくわからなかった。RT @hackerdudesan: これまで番号があり、社会保障への拠出額が明確になっていれば、その一部を職業訓練のために引き出すといったような制度を組み立てることも可能だろう。政府の予算が通らないと何もできないのが現状。国民が社会 #kokuminID

2011-05-29 14:02:01
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

それはそうかも。RT @shingoym 番号があると、日赤の義援金配布が上手く行くらしい。 #kokuminID

2011-05-29 14:02:18
shingoym @shingoym

口座と住所以外の連絡先の把握なんですけどね。本質は。RT @HiromitsuTakagi: それはそうかも。RT @shingoym 番号があると、日赤の義援金配布が上手く行くらしい。 #kokuminID

2011-05-29 14:03:45
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

ニレカニはインドのsystem outsourcing会社の人。Imagining Indiaという本を書いた。この中でバンガロール周辺自治体の話を書いた。比較的裕福な州(日本だと軽井沢くらい)、貧しい人には安く小麦、食料を売る仕組みがある。カードを使う #kokuminID

2011-05-29 14:04:15
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

災害で職業が見つからない人でも 番号制度があれば、例えば、自己の納税額経歴が自分自身でいつでも証明出来る、その申請に基づき、田畑等の使用許諾?等の申請が出来る。今だと国会審議が無いと決まらない… #kokuminID

2011-05-29 14:04:52
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

ところがカードは州の人口よりも多数発行されている。つまり、正当な価格がまったく機能していない。これの正常化が必要。あった際の話「これからインドは貧しい過疎地でもモバイルバンキングにより貯金ができるようにする。そのために生体認証を導入する #kokuminID

2011-05-29 14:06:32
前へ 1 2 ・・ 9 次へ