「番号制度に関する全国リレーシンポジウム in 東京」後の #kokuminID

「番号制度に関する全国リレーシンポジウム in 東京」 http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/symposium.html 本イベントの模様は後日、政府インターネットTVにUPされる予定です。
3
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

客層はどんな感じ?(既にいつものメンバーが終結してる様子ですが…) #kokuminID @shingoym 既定路線からはずれようなのは、すごーく質問しづらい雰囲気ですw

2011-05-29 14:06:36
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

預金契約は銀行と行うが、カードを使った支払い(?)はどこでもできるようになる。これなら銀行のシテを作らなくてもインドの津々浦々まで銀行の制度を広げることができる。インドは利子も高いため、貯蓄をさせることは重要

2011-05-29 14:08:10
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

つまりは、個人取得・納税額が番号制度により正確に把握出来れば、個人個人に正確な社会保障が出来るという話 #kokuminID

2011-05-29 14:09:14
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

日本では高いコストを払って郵便局をつつうらうらまで配置する、という議論が国会でも主流。モバイルバンキングのようなイメージを持つ国会議員は少ない。われわれは番号制度を受け入れなかったがゆえに社会インフラを大きく損なった。 #kokuminID

2011-05-29 14:09:29
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

自治体を中心として共通番号を使って、われわれの夢(自己統治)を実現するための研究を続けている。自治体に知恵がつくことを期待。昨年、今年度、政府予算で政策予算の5割が社会福祉関連。これは大変な変化 #kokuminID

2011-05-29 14:10:54
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

歳出を合理化するために、以前は公共事業を減らすことができたが、今後はその余地が少なくなった。では年金、福祉といった分野でなにができるのかが大きな問題。年金、医療保険で自治体が保険者となる。けじめがついた制度設計が重要。 #kokuminID

2011-05-29 14:12:37
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

現在の医療保険制度がよいものではないという認識が共通ではないか。なぜ後期高齢者制度が必要か?高齢な人が重篤な病気を自己で解決するのは不可能だから、みなで助け合おうというもの。しかし今はちょっとした風邪も同じ制度の乗ってしまっている。 #kokuminID

2011-05-29 14:14:25
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

この二つ(重篤な疾病と軽微なもの)を切り離さないと医療保険制度の継続が難しいのではないかという議論が行われている。われわれにとって最後まで持続必要なものが何か、それをどう持続させるか、それには制度の需給がバランスしていることが必要 #kokuminID

2011-05-29 14:15:41
shingoym @shingoym

基調講演だからこんなもんなんだろうが、田中直毅先生はWGの中身どこまで把握してるか???だな。ビジョンと各論の中身にギャップある、聞いていて違和感ある。典型的な番号万能論 #kokuminID

2011-05-29 14:16:13
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

医療保険を維持するには、電源と同じで輪番停電するのか、といったことが必要。それには番号が必須。たとえば生活保護世帯が増えると医療費が増える。なぜなら生活保護世帯は医療費がただだから。その理由は不明だが(???) #kokuminID

2011-05-29 14:17:27
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

結局、社会保障制度の健全な持続の必要性と財政赤字の解消の関係性から、番号制度による、税と保障の関係性明確化が必要という展開なう、 #kokuminID

2011-05-29 14:18:16
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

不正が入っている可能性もなくはない。(わかりにくい)。生活保護にいたった事例を集め、観察することで何が起こると生活保護にいたるのか、どうすればそれをさけることができるのか(職業訓練、紹介など)が検討できる。これには個人名は必要なく、統計的なデータで十分 #kokuminID

2011-05-29 14:19:46
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

こういった制度を作れば生活保護にいたる世帯を減らすことができ、規律のある社会につながる。一人ひとりに自己統治のための付番ができれば、自治体にもアイディアが出るし、国民にも知恵がつく。 #kokuminID

2011-05-29 14:21:20
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

われわれの社会にとっての敵は何か?共産主義が元気な時代は共産主義がそれだった。今の開かれた社会では、一人ひとりの国民に向かい合うことができない政府こそがわれわれの敵である。今回の津波がそれを明らかにした。 #kokuminID

2011-05-29 14:23:15
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

何か変な話しになってきた、イチローとか、王貞治といった個人の特定は必要ない、生活保護を受ける人達の属性データによる、正確な分析が出来れば、適切な政策と歳出が可能である…と言いたいのかな…? #kokuminID

2011-05-29 14:23:16
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

末端の自治体から情報が出ないと中央政府は何もわからない、縦割り、まるなげ。この政府は国民と向き合うことができない政府である。これこそが私たちの敵であり、われわれは国民と向き合う政府を作れなかった。 #kokuminID

2011-05-29 14:24:32
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

自分たちで番号をもち、特定の条件化で中央政府、自治体政府に利用を許す。何かあったら誰が何をしたかを確認できるシステムを作る。このシステムが持続するためにさんじょう委員会を設け、われわれの個人情報を保護する、こういう仕組みを作る。 #kokuminID

2011-05-29 14:25:55
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

幸いなことに民主党政権は番号制度を国会に出そうとしている。これは大変よいことと認識している。(基調講演は以上) #kokuminID

2011-05-29 14:26:46
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

10分休憩。14:35からパネルディスカッション #kokuminID

2011-05-29 14:27:13
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

国民一人一人の末端で何が起こっていて、何が必要かといったデータは、番号制度が無ければ、政府に対して実態を挙げ、主張出来ない。といった感じ… #kokuminID

2011-05-29 14:27:49
shingoym @shingoym

俺も知りたい。RT @ulto: 自己統治のため…自己統治ってなんだ? #kokuminID

2011-05-29 14:30:25
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

我々の敵、我々の敵って、連呼していたが…我々の敵は、僕にとっても敵なのかな?…良くわからない…ほーむ? #kokuminID

2011-05-29 14:31:17
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

番号制度が誰のもので、何のためのものかという話か。行政を効率化するものなのか、国民の権利を守るためのものなのか、政府の国民監視を強めるものなのか。番号制度は国民が自らのために、自らの意思で作るものという話は本質的でもあるけど、違和感を感じる人も多いだろうなぁ。

2011-05-29 14:31:20
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

休憩…ちなみに隣りの人は、eMobileで快調につだって下さっている。速い #kokuminID

2011-05-29 14:34:23
shingoym @shingoym

田中先生の基調講演聴いていて、行政BPR、規制緩和、個人情報保護法の見直し、現代的レジストリの整備などが必須なのがわかったよ。 #kokuminID

2011-05-29 14:35:21
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ