火砲妄想小話~8.8cm L/71 KwK43戦車砲は戦後でも通用し得るの?~

大戦期ドイツの長砲身8.8cm砲はあまりにも強力なためか、戦車ゲームなんかではよく戦後戦車と同じクラスに並べられちゃったりしますが、でもこいつって本当にそこに並べられるような大砲なの? というおはなし
40
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

8.8cm KwK43は凄まじい戦車砲なので、たぶん戦後しばらくは通用してしまいます。大戦の着地点とかドイツの軍備が戦後どうなるとかは脇に置いて、大砲の性能だけ考えるなら、1960年くらいまでは確実に #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/a7134…

2019-10-22 22:35:31
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

1960年くらいまでというのは、105mm L7の実用化が大体そのへんだからです。それまでは8.8cm L/71を置き換えるほどパワフルな砲はありません。何らかの形でドイツ軍が大戦期と地続きな形で戦後に残されたなら(一体どういう体制なのかは謎ですが)、KwK43がそこまで生き残るのはまず確実

2019-10-22 22:40:46
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ただしKwK43が1960年頃まで使われるには、時々新型の強力な弾薬の導入が行われることが前提です。ゲームでは1945年で時が氷漬けになっちゃいますが、実際使われ続ける場合には当然弾薬のアップデートも行われるでしょう。実際そうやって米90mmや英20ポンド戦車砲はL7の登場まで繋いだのですから

2019-10-22 23:05:28
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

逆に適宜の新型弾薬の導入がない場合、8.8cm KwK43はすぐに陳腐化をはじめてしまいます。そもそもソ連のIS-3やT-54がKwK43対応防御として設計されているのですから、戦中の弾薬でそれらと戦うのは困難です。このIFで戦後ドイツの立ちがどうなってるのか謎ですが、まあソ連相手は考えにゃならんでしょう

2019-10-22 23:54:33
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

続き。8.8cm L/71 KwK43が戦後も使われて、さらに米90mm戦車砲等のように戦後の改良弾薬も作られていたとしたら、そのポテンシャルは実際どんなもんになったでしょうか? これは実際かなり有望そうです。というのもKwK43の大砲としての規模は、なんと105mm L7よりデカいかもなのです

2019-10-23 20:10:17
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

8.8cm L/71は88x822Rというトンデモない大きさの薬莢を使います。ここに6.8kgの装薬が入ってる。参考までに他の戦車砲の装薬量は 米90mm 3.3kg 英20ポンド 5.3kg 105mm L7 6kg 120mm L/44 8kg というわけでKwK43は戦後でも充分通用しそうな投射能力のポテンシャルを秘めいてるのです pic.twitter.com/E9DlK7btAD

2019-10-23 20:25:02
拡大
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

といっても8.8cmという口径の小ささは如何ともし難いので、APDSやAPFSDSを使うには105mmよりも少し相性は悪いかもですが。それでも戦後KwK43にAPDSを用意すれば、英20ポンドAPDSより強力な弾になることはまず間違いないでしょう。もしかするとL7の登場後もまだ暫く使われることもあり得たかも……

2019-10-23 20:30:47
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

戦後の新しい強力な対戦車弾薬というと、米90mmが選んだようなHEAT-FSって選択肢もなくありません。でもこっちは口径が小さい分が直接響いてくるので、KwK43にはあまり向かないでしょう。サイズ的には米90mmとほぼ同等、300mmくらいまでは抜きそうですが、長砲身のメリットが生きないので勿体ないかも pic.twitter.com/fBvL5MjcJ3

2019-10-23 20:40:42
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ただしHEAT-FSには、大戦期ドイツで既に研究が始まっていたというメリットがあります。元々は10.5cm榴弾砲やPAW用に考えられていたんですが、APの改善が頭打ちになったなら、これを戦車砲向けに応用することも考え得るでしょう。この戦後ドイツ軍IFの設定次第では戦後速やかに導入できる筈 pic.twitter.com/EAe7IU9Jqj

2019-10-23 20:58:50
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

それどころか大戦期ドイツでは10.5/7.5cmのHEAT-DS-FSまで考えられてました。整形炸薬だけど装弾筒付きにすることで高初速にして当てやすく、そして口径が小さくなった分の威力低下は弾頭設計の改善で補うというもの。戦後ドイツ軍IFでは榴弾砲はこれを主用対戦車弾薬にしてもいいような気がする pic.twitter.com/osUOXhe1tq

2019-10-23 21:03:45
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

10.5/7.5HLみたいなHEAT-FS-DSってのはあんまり聞き慣れないかもですが、現代米軍でもM830A1ってのが実際あったりします。分類上はHEAT-MPだけど、見ての通り装弾筒つき pic.twitter.com/ErhQwTmEwv

2019-10-23 21:11:55
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

あとKwK43の長砲身を活かすなら、低圧でゆっくり、しかし長く押し出して最終的にそこそこの初速に持っていく長砲身高低圧砲として使う方向性もあるかもです。実際8.1cm L/105 PAWってのが作られてたんで、アイデアとしてはあった。これはたぶん弾殻が薄く軟くても良さそうなのでHEATと相性が良い筈 pic.twitter.com/0aXetEBcn0

2019-10-23 21:18:16
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

いっぽうAPDSやAPFSDSについては、大戦期ドイツではPzgr TSとかペーネミュンデ矢型弾とかレヒリン有翼弾とか、一見似たような構造を持つ弾は考えられていたんですが。それぞれ榴弾砲用の減口径通常徹甲弾、列車砲用長射程弾、超重量対コンクリート弾で、やりたい事が硬弾芯APDSとはちと違う pic.twitter.com/u1CDdiCVFm

2019-10-23 21:29:41
拡大
拡大
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

つまり戦中ドイツにはAPDSとかAPFSDSに通じる弾の計画が微妙にズレてるので、戦後ドイツ軍IFでこれらの弾をいきなり使いだすのは個人的にはちょっと解釈違いかなあ、という感じです。それより先にHEAT-FSを使いはじめそうな気がする

2019-10-23 21:32:29
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ただ大戦期ドイツは資源事情の問題で大戦半ば以降は硬芯弾の生産をやめ、同時にその方向性の研究も停止しちゃった感があり、だからAPDSっぽい案も無かったのかもです。戦後ドイツ軍IFの設定次第で資源事情がマシなら、Pzgr TSの中身にPzgr40使ったやつとかが作られてたかもで、そこから発展するかしら

2019-10-23 21:36:01
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

硬弾芯入れたPzgr TSの計画案があったという話もどこかで読んだような気がしつつ、まったく思い出せない。何にせよ大戦半ば以降のドイツでは硬芯弾系の開発は進めづらかった筈で、日陰者です。( 設定次第ですが)APDS的方向性は戦後改めて研究開始という事になり、一歩遅れるんじゃないかなと

2019-10-23 21:41:28
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

8.8cm L/71戦車砲は従来型徹甲弾を使う大砲としては一つの頂点で、そして更なる発展の余地も、それを可能にする研究の下地もあったという訳なのです。だから戦後ドイツ軍IFでは8.8cm L/100みたいな超長っ鼻とかを積むよりは、L/71とか既存火砲に新型弾薬を導入する方向性が個人的には好みだったり

2019-10-23 21:50:19
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

戦車砲ではなく対戦車砲としてなら8.8cm L/100とかL/130みたいな超長っ鼻砲も実際に計画されてましたし、明らかに見た目に分かりやすくて面白いのは分かるんですが。でもドイツ=長砲身ってちょっと安易な方向性だし、折角IFを考えるならもっと捻りたいよねみたいな(面倒くさいオタク)

2019-10-23 21:52:43
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

8.8cm L/71戦車砲が開発されている状況で、そして戦後ドイツ軍が地続きな形で残るという前提がまず厳しいですが。必ずしも大戦がドイツの勝利で終わる必要はなく、何かしらの苦い講和とかでもいいけれど、あの状況から軟着陸するイメージが湧かない……。でもまあそういう話は他の人に任せましょ

2019-10-23 21:59:30
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

というわけで。8.8cm L/71 KwK43戦車砲がゲームではよく戦後戦車と同格扱いされたりしますが、それは新型弾薬を導入とセットじゃないとちょっとどうかなみたいな気がするというおはなしでした。ポテンシャルは十分だけれど、大戦中タイプの徹甲弾しか貰えないならそこまでです

2019-10-23 22:10:50