有田 芳生議員による南相馬市餓死騒動の検証
-
kusohagetaro
- 19752
- 6
- 37
- 7

【検証1】法務委員会で森まさこさんが南相馬市で「10人以上が餓死」と質問。ツイッター上で「避難所で餓死」と流れているが森さんは「避難所」とは一言も語っていない。南相馬市の職員。「えっ、避難所ですか。ちゃんと食事は出ていますけど……」。
2011-05-26 16:47:22
【検証2】法務委員会。森まさこさんが南相馬市で「10人以上が餓死」と質問。厚労副大臣は未確認と答弁。ツイッターで流されている「避難所」はデマ。森さんも語っていない。警察庁、福島県警に確認すると「(被災者の死因は)把握していない」。
2011-05-26 17:27:21
【検証3】法務委員会での森まさこさんの質問。南相馬市で「10人以上が餓死」発言。水、食料が届かなかったためという。南相馬市での死者は540人(5月26日午前8時現在)。餓死者は何人いたのか。地元紙の福島民報は「承知していない」。「避難所で餓死」とツイッターで流された情報はデマ。
2011-05-26 18:01:06
福島県南相馬市で「10人以上が餓死」との情報を「避難所で」と勝手にくっつけてツイッターで語った者はデマの流布。いくら民主党政権が憎かろうとデマはデマ。警察庁、県警、地元紙「福島民報」もそれぞれ「承知していない」。南相馬で検死に当たった医師にも話を聞いた。いまだ餓死の確認は取れず。
2011-05-26 23:47:23
検死した医師にも話を聞きました。もう少し調査してお知らせします。RT @xhide_garyu: @aritayoshifu 初めまして!地元で(南相馬市)、そんな情報や噂話すら、聞いた事がありません!困ったデマが流れてますね!詳細ツイート感謝申し上げます。m(__)m
2011-05-27 07:16:39
いいえ。森さんの質問はいいのです。問題は事実かどうか。さらに問題は森さんが言ってもいない「避難所」と勝手に付け加えてツィートするデマ流布者です。しかも政治的意図で。RT @kishimenn: @aritayoshifu 自民党森まさこ議員がデマ配信中のようです
2011-05-27 07:19:49
確認しないまま流布させる無責任。RT @timtamball: @aritayoshifu 乳児が餓死したなんて馬鹿twitter者がいましたが、全てガセでしたね。
2011-05-27 07:20:40
【検証4】南相馬市で「10人以上が餓死」との情報。厚労省は「確認中」。警察庁、県警は「承知していない」。4月2日から10日まで検死に入ったベテラン医師(法医学)は「噂でも聞いていない。餓死はよほどの根拠がないと(死体検案書に)書けない。その後も現地に入った後輩たちから話はない」。
2011-05-27 11:41:51
【検証5】南相馬市で「10人以上が餓死」の情報。警察庁は「1か月統計」(震災から4月19日。死者417人。現在540人。今後は統計とらず)で、死因を「溺死、焼死、圧死、損傷死、その他」に分類。「その他」にも餓死はなし。(1時から予算委員会、BC11出演など。続報は週明けに)
2011-05-27 12:42:25
「避難所で餓死」はデマです。RT @smkoriki: 「確認が取れない=デマ」 ではない 福島県南相馬市で「10人以上が餓死」との情報を「避難所で」と勝手にくっつけて語った者はデマの流布。警察庁、県警、地元紙「福島民報」もそれぞれ「承知していない」。検死の医師にも話を聞いた。
2011-05-27 14:41:04
【検証6】南相馬市で「10人以上が餓死」情報。厚労省災害救助対策室は「餓死について確認できない」と回答。「確認」とはすでにお知らせしたように県警、警察庁、福島県が調査した結果。南相馬で検死したベテラン監察医は私に「噂でも聞いていない」。福島民報、大手紙記者も「取材したが、ない」。
2011-05-28 12:06:30
【検証7】南相馬市で「10人以上が餓死」情報。事実確認をすることは重要。しかし野党議員が一言も語っていない「避難所」を勝手に付け加え「避難所で10人以上が餓死」とツイートしたのは某評論家。「デマは『政治的な意図を持ち、相手を貶めるために流される情報』(荻上チキ)。その典型だ。
2011-05-29 19:09:14
【検証8】南相馬市で「10人以上が餓死」情報。地元紙で南相馬市にも支局がある「福島民報」に聞いた。県警も市役所も「餓死者が出たとの判断はしていない」。周辺取材情報では衰弱死もないという。
2011-05-30 12:56:40
【検証9】福島県南相馬市で「10人以上が餓死」情報。厚労省災害救助対策室は小宮山洋子副大臣に「そうした事実は確認できませんでした」と正式に回答。萩上チキ『検証 東日本大震災の流言・デマ』(光文社新書)には「流言耐性」を身につけるためのケーススタディが満載。お薦めです。
2011-05-30 16:37:48
【検証10】福島県南相馬市で「10人以上が餓死」情報。厚労省災害救助対策室は小宮山洋子副大臣に「そうした事実は確認できませんでした」と正式回答。26日の法務委員会で質問した森まさこ議員にも同様に回答。「避難所で餓死10人以上」と「避難所」を加えてツイートした某評論家のデマは論外。
2011-05-31 09:25:01
「流言・デマの悪影響を最小化するために」(萩上チキ)。「流言を見抜くためには内在的チェックが必要」。「拡散依頼」「みんなに教えて」といったNGワードに注意。まず「保留」して検証する。「日本のメディア(マスゴミ)は報じていない」はバイアスが大きくかかりニセ情報である可能性が高い。
2011-05-31 17:10:20