昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

110531岩佐研ゼミ議事録

0
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
takuto @takuto_u

なんとなく否定的に見てしまうのは僕がひねくれているからですかね? #iwasa_lab

2011-05-31 13:56:32
takamasa noguchi @tkmsngt

RT @archi_1988_jp 自らの生を本能的に守ろうとする野性に他ならないと思ったけど、インフラが回復して311以前の生活に戻るにつれて、このコミュニティはなくなってしまったね。避難訓練時のちょっとした興奮状態が拡張された感じがしてる。 #iwasa_lab

2011-05-31 13:59:46
Shinpei Fukasawa @shinpei0324

グリコの期待値について真剣に語り合うM2 #iwasa_lab

2011-05-31 14:01:34
おずけん @kentaro_ozu

@tazataka 大人になってからのグリコは、ホントに頭を使いそうですね

2011-05-31 14:03:20
taka @tazataka

(G)植松:想像が楽しい。居方も断面も同じだよっ! #iwasa_lab

2011-05-31 14:04:01
Shinpei Fukasawa @shinpei0324

人を見下ろしていたゆたかさんの高校時代 #iwasa_lab

2011-05-31 14:04:34
二ノレ @popnwb

(C)居方=じゃんけんポン方式という発想。関係が順繰りに繋がって複雑になることが、街の中での豊かで自由な居方を許容するのではなかろうか。その順繰りの繋がり軸に場の特性というハードの軸が組み合わさることで相乗効果を起こすような空間を作るにはどうすればいいかというのが居方の論点では?

2011-05-31 14:06:56
二ノレ @popnwb

(C)居方=じゃんけんポン方式という発想。

2011-05-31 14:07:39
二ノレ @popnwb

(C)居方=じゃんけんポン方式という発想。 #iwasa_lab

2011-05-31 14:08:00
二ノレ @popnwb

(C)関係が順繰りに繋がって複雑になることが、街の中での豊かで自由な居方を許容するのではなかろうか。その順繰りの繋がり軸に場の特性というハードの軸が組み合わさることで相乗効果を起こすような空間を作るにはどうすればいいかというのが居方の論点では? #iwasa_lab

2011-05-31 14:08:29
taka @tazataka

(C)ジャンケンポン方式からのグリコ方式! #iwasa_lab

2011-05-31 14:08:49
taka @tazataka

(G)ようやくしゃべりだした4年生。いいよっ!もっとー! #iwasa_lab

2011-05-31 14:09:58
Shinpei Fukasawa @shinpei0324

仮設の居方もあるのだろう、きっと #iwasa_lab

2011-05-31 14:11:30
takamasa noguchi @tkmsngt

(G)来週は4年生の卒計ゼミ。そして今日は5月最後の日。時間が過ぎるのは早い #iwasa_lab

2011-05-31 14:17:10
takamasa noguchi @tkmsngt

(T)JIA長野の広瀬さんが、6/6(月)に馬場正孝さんをお呼びして長野で講演会 #iwasa_lab

2011-05-31 15:01:15
taka @tazataka

(G)蔵に反応する一同 #iwasa_lab

2011-05-31 15:04:04
takamasa noguchi @tkmsngt

(T)6月は予定が立て込んできます #iwasa_lab

2011-05-31 15:07:27
二ノレ @popnwb

馬場正尊氏がカネマツへ!! ボンクラ・ゼミナール vol.1 http://t.co/oAYjI5u 申し込みメール(3名分)送信しました #iwasa_lab

2011-05-31 15:08:56
takuto @takuto_u

字が違うよ。「馬場正尊」→ RT @tkmsngt: (T)JIA長野の広瀬さんが、6/6(月)に馬場正孝さんをお呼びして長野で講演会 #iwasa_lab

2011-05-31 15:14:55
前へ 1 2 ・・ 8 次へ