第2回 法務互助会MU 知財教育編

まとめました。
0
ぴいろう @pi_roh

いらすとやの素材利用は1資料につき21個までですよ #法務互助会MU

2019-10-31 20:35:43
KATAOKA Genichi @katax

次は @chizatamago さん 盛り上がらない知財研修からの脱出 #法務互助会MU

2019-10-31 20:36:55
KATAOKA Genichi @katax

ドヤ顔で話をしても、寝てる人がいる。 謎1:どうして教える側と教わる側にギャップが有るのか ぶっちゃけ、みんなそれほど法律に興味ない。 #法務互助会MU

2019-10-31 20:39:15
KATAOKA Genichi @katax

(江藤新平といえば法律・・・) #法務互助会MU

2019-10-31 20:39:29
KATAOKA Genichi @katax

定義から研修を始めると、ATフィールドが展開されてzzz #法務互助会MU

2019-10-31 20:39:50
KATAOKA Genichi @katax

目的は受講者の認知を変容させ、行動を変えるため。これがない研修は自己満足。 #法務互助会MU

2019-10-31 20:40:31
ぴいろう @pi_roh

盛り上がらない知財研修からの脱出 変えるべき認知・行動のない研修は自己満足 #法務互助会MU

2019-10-31 20:40:54
KATAOKA Genichi @katax

知財研修で変えるべき認知とは、知財と受講者の関係性、すなわちリスク&リターン #法務互助会MU

2019-10-31 20:42:06
KATAOKA Genichi @katax

リスク:侵害するとロイヤリティ請求され、販売停止につながる #法務互助会MU

2019-10-31 20:42:37
KATAOKA Genichi @katax

商品発売前に知財チームの商標チェックを求めたい場合、ただ義務付けるだけでは実現は難しい。リスクとリターンをインプットすることで、行動変容を引き出すことで実現していく #法務互助会MU

2019-10-31 20:43:39
ぴいろう @pi_roh

知財と受講者の関係性 受講者にとってのリスクとリターンを整理する #法務互助会MU

2019-10-31 20:43:45
KATAOKA Genichi @katax

模倣品対策は「イタチごっこだからやるだけ無駄」という認知がある。「マーケティングと同じで売れることにつながる」という方向に変えていく。 #法務互助会MU

2019-10-31 20:45:06
KATAOKA Genichi @katax

先に「こうしたら納得する」という設計をするのが重要。 上から落とすのではなく、認知を変える研修を実施し、「やろう」という機運を出す。トップダウンとボトムアップを組み合わせる #法務互助会MU

2019-10-31 20:46:39
KATAOKA Genichi @katax

根回しをゲーム的に楽しめるかが重要。 #法務互助会MU

2019-10-31 20:47:23
KATAOKA Genichi @katax

知識はすごい勢いで抜ける。興味がないと特にそう。興味がない前提でフックを作る。知識にコミットしない。 #法務互助会MU

2019-10-31 20:47:47
だいすけ @__be12

ちざたまごさんのLTおもしろい。 参考にしたい。 #法務互助会MU

2019-10-31 20:48:00
KATAOKA Genichi @katax

研修はダメなことをあぶり出すことはできても、良いことを良いということはなかなかできていないという問題意識がある。OKといってしまうとグレーでもボールを蹴ってしまうようになるので、遠慮せずに話をもってきてよというところを根付かせる。 #法務互助会MU

2019-10-31 20:50:10
ちざたまご @企画×知財(弁理士) @chizatamago

規約の整備度がフリー素材サイトの利用可否を左右する #法務互助会MU

2019-10-31 20:51:59
KATAOKA Genichi @katax

続いて、 アカウント名がわかんないけど藤村さん。 #法務互助会MU

2019-10-31 20:52:19
KATAOKA Genichi @katax

ゲームのルールには著作権は発生しない。価値と著作権はリンクしない例。 #法務互助会MU

2019-10-31 20:53:29
KATAOKA Genichi @katax

商標の研修 ・商法って何? ・あればできること ・ないとできないこと #法務互助会MU

2019-10-31 20:54:11
KATAOKA Genichi @katax

特許 ・特許取得の奨励 ・特許はあとになって何が役に立つかわからない  商標は何でも取ればよいというものではないが、特許はそういうものではない #法務互助会MU

2019-10-31 20:54:49