5月31日(30日途中)から6月3日まで 横浜市学校給食に放射線物質の含有の疑いのある食品の使用を差し止める運動

7月6日以降はhttp://togetter.com/li/158844、6月22日以降はhttp://togetter.com/li/152632、6月17日以降はhttp://togetter.com/li/150439、6月11日以降はhttp://togetter.com/li/146941、6月4日以降はhttp://togetter.com/li/145692、5月28日から30日(途中)までhttp://togetter.com/li/141291、それ以前はhttp://togetter.com/li/140052をご覧ください。5月31日に市会定例会が終了したので、これからどうなるか少し心配ですが…。
3
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ
⟭⟬アツコフ⁷⟬⟭ @smart0401

野菜と海藻(ワカメ・コンブ・のり) 放射能汚染調査グリーンピースの全記録 http://t.co/qI5vHer

2011-06-02 18:20:55
横山 正人(横浜市会議員 青葉区) @YOKOYAMAmasato

地表から50cm又は1mの地点の空気中のγ線を、小学校、中学校、保育園の校(園)庭について測定し公表します RT @iraniran417 横浜市内の3ヶ所での測定とのことですが、市立の学校の校庭は測定できないのでしょうか?

2011-06-02 18:15:39
bluebear @babybearYG

意味わからない。どこも汚染されれば差別もなくなるしパニックもなくなるとでも?!RT@tsunamiwaste 【拡散】震災ガレキを41都道府県で焼却処理する計画が進行中。http://bit.ly/ffZWE2

2011-06-02 17:20:23
横山 正人(横浜市会議員 青葉区) @YOKOYAMAmasato

@_miina__  私も会見を見てましたが、まったく意気込みを感じられませんでした。

2011-06-02 16:07:33
みーな @_miina__

@YOKOYAMAmasato 少し前進したのは分かりますが その前の『お金がない』『場所が無い』と明らかに無関心な発言は どうかと思います。正直な所 市長の『安全』を連呼する発言にも誠実さが見られません

2011-06-02 16:04:15
横山 正人(横浜市会議員 青葉区) @YOKOYAMAmasato

放射能測定の民間調査機関はどのようなところがあるか?とのお問い合わせをいただいた。横浜市には同位体研究所というところが簡易即日測定をやっているようだ。 http://bit.ly/m1WP3D

2011-06-02 16:01:29
@take2602

@_miina__ @faraoheart @YOKOYAMAmasato それだと正しい情報がつかめます。たの自治体もある程度統一したやり方で測定して欲しいですね。津波被害があった宮城とかはなかなか測定がされていないようです。すごく重要な事です。

2011-06-02 15:58:49
みーな @_miina__

昨日 横浜市長が会見で今後50cm 1m測定をするとは言ってましたが・・RT @take2602: @_miina__ @faraoheart @YOKOYAMAmasato 区間線量だけを測定して内部被曝を調べたいのな… (cont) http://deck.ly/~qmt1I

2011-06-02 15:57:14
横山 正人(横浜市会議員 青葉区) @YOKOYAMAmasato

測定位置は今の高さに加えて、50㎝、1mでも測定します。 RT @faraoheart @_miina__ 磯子区環境科学研究所 地上23m測定を変えて欲しいです。

2011-06-02 15:55:16
@take2602

@_miina__ @faraoheart @YOKOYAMAmasato 区間線量だけを測定して内部被曝を調べたいのなら、高い位置は土壌からの不車線の影響が少ないので良いのですが、自治体は内部被曝の情報を公開していますか?

2011-06-02 15:54:52
みーな @_miina__

前からこの場所なんです。と言ってました RT @take2602: @_miina__ @faraoheart @YOKOYAMAmasato なぜ23mなのかは聞いてみましたか?

2011-06-02 15:50:47
@take2602

@_miina__ @faraoheart @YOKOYAMAmasato なぜ23mなのかは聞いてみましたか?

2011-06-02 15:49:32
みーな @_miina__

違う件での問い合わせには『お金がない』と言われましたw RT @faraoheart: 私は金がないといわれました。"@_miina__: @YOKOYAMAmasato 磯子区環境科学研究所 地上23m測定を変えて欲しいです。前に電話で問い合せたら『場所が無い』と言われました

2011-06-02 15:47:10
Chappy @clalappy

子供達のために、一緒にどうして行ったら良いか、考えましょうというスタンスが、私達市民や保護者側にも、園側にも、自治体側にも必要。対立じゃなく、どうやって折り合いをつけて行くか。そのためには、お互いが相手の立場も理解する必要がある。

2011-06-02 15:25:46
Chappy @clalappy

「わたくしは農家が一生懸命作る目的は、日本のお子さんが安心して食べられる野菜を作るからだと思います。いたたまれないのは、むしろこのような野菜を買わされるお母さんの方ではないでしょうか」http://bit.ly/kIhYc4

2011-06-02 14:25:35
Chappy @clalappy

「もし生協が本当に買うお母さんの身になったら、次のように言うでしょう『このホウレンソウは国の基準は満たしていますが、お子さんが1年1ミリシーベルト以上の被曝をさせたくなかったら、普段の30分の1ぐらいまではお買い求めできます』 http://bit.ly/kIhYc4

2011-06-02 14:19:20
Chappy @clalappy

横浜市の待機児童を減らして、子育て支援を推進する部署が、子供達が被曝する恐れがある保育園幼稚園や公園の土壌を放置したまま、マスクとかの被曝防止の指導もしないと言うのは、なんかすごく矛盾してると思う。 #yokohama_save

2011-06-02 14:01:30
アイスランド自由自在🇮🇸🇯🇵小倉悠加 @YukaOgura

横浜の学校給食の野菜の抜き取り測定や、校庭の測定も開始するようで本当によかったです。まだ保育園や他の場所のこともありますが、第一歩を踏み出せたことをうれしく思います。議員さん達のがんばりに感謝です! @kusamatsuyoshi @YOKOYAMAmasato

2011-06-02 13:59:48
whomin @fumienne

@sakuraline これが、よく見えるといいのですが。原口議員の「3ケタ違う」と言ってた資料http://tbtw.it/lub0fS

2011-06-02 12:57:55
owljii @owljii

本当です。これが民主党良識派?の限界。それではいけません。 RT @sakuraline: 原口さん、放射能汚染、公表と三ケタ違う大きな数字が手元にあるって、それが確かなものなら政治のカードにするんじゃなくて自分の手で公表しては?

2011-06-02 12:41:38
井上さくら(横浜市議・無所属) @sakuraline

原口さん、放射能汚染、公表と三ケタ違う大きな数字が手元にあるって、それが確かなものなら政治のカードにするんじゃなくて自分の手で公表しては?

2011-06-02 12:34:43
N @respect1201

初めまして。逗子葉山では独自にモニタリングされないのでしょうか?@kondo_daisuke

2011-06-02 10:34:42
近藤大輔 @kondo_daisuke

逗子葉山放射線量は、横須賀モニタリングでしかわからず。先月近藤ニュースを新聞折込、県内放射性物質状況お知らせしましたが行政リーフレット等はありません。各海岸測定は県が始めました。 RT @iganay: @kondo_daisuke数年前から原子力防災について取り組んで..

2011-06-02 10:19:30
Chappy @clalappy

【放射線量測定】幼稚園・公園ほか(横浜市青葉区・都筑区・南区)6/1(水) | PortSideStation http://bit.ly/jxxDZb @cizcaさんが実施されている放射線測定プロジェクトです #yokohama_save

2011-06-02 09:58:44
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ