東電とメディア というつぶやきをまとめました。

東電は、多額の広告費などを使い、マスコミを懐柔し、政治家や、官僚をまきこんで、「政・財・産・学・報」という癒着の構造を作り、安全神話をふりまいて、原発を推進してきました。メディアの在り方が問われています。
1
@straycat1378

東電とメディア 原発の安全神話がふりまかれてきました。被爆国としてのアレルギーを取り除く必要があり、そのために巨大な資金力を背景に、電力会社は、政・官だけでなく、学会やメディアにも、対策が打たれました。震災発生当日、東電会長の中国旅行には、メディア関係者が連れられていました。

2011-05-31 21:59:16
@straycat1378

東電とメディア 東電の決算発表はホテルの個室で開かれていました。昼間からステーキのフルコースです。食事代は東電もち。ホテルを出る時は、「御土産」もありました。取材もタクシー券が出ます。その使い方で記者の行動はわかります。決算発表で何か質問は聞かれ、何か聞くことができたでしょうか。

2011-05-31 22:01:47
@straycat1378

東電とメディア 東電のメディア懐柔は巨額の広告費です。東電はエネルギー関連産業の広告費相場を作っていました。東電が100万なら、関電は80万、中電は70万というように。エネルギー関係で年間1000万は広告料収入があったところも、400万は東電でした。知りたい記事は外に出ません。

2011-05-31 22:05:39
@straycat1378

東電とメディア 東電出身で初めて経団連会長になった人がいました。1990年から1994年まで務めました。この人はNHKが1979年に作った「第2次NHK基本問題調査会」の委員にも東電社長名で選任されていました。報道や作られる番組が恣意的なものにならないという保証はあるでしょうか。

2011-05-31 22:08:23
@straycat1378

東電とメディア 東電の影響力は、莫大な設備投資をしますから。地方経済界にも及びます。昔ですが、東電の地方の所長がある釣り大会に招待されたことがあるそうです。ところが、さっぱり釣れません。開催した大手のメーカーは、ダイバーを雇ってその所長の釣り糸に魚をつけたという話が残っています。

2011-05-31 22:12:48
@straycat1378

東電とメディア 東電出身の自民党議員もいました。その議員の選挙では経団連の名誉会長が後援会長なっていました。文字通りの「財界代表」議員でした。東電は政治家には接待攻勢をかけていました。東電の社長経験者が某料亭で政治家の「下足番」をしたという逸話も残っています。

2011-05-31 22:16:17
@straycat1378

東電とメディア こうしてメディアに「東電タブー」が作られていきました。「構造改革路線」を取った、小泉政権と蜜月と言われた、トヨタ自動車も、このような東電のやり方を見習ったといわれています。「政・産・財・学・報」、この癒着の構造は、底知れないものもあります。洗い出しが求められます。

2011-05-31 22:18:55