#mgtorg2019_1029

経営組織論第6回授業「企業文化と日本的経営」
0
長岡 健 @TakeruNagaoka

経営組織論 第6回授業「企業文化と日本的経営」 #mgtorg2019

2019-10-29 09:58:56
ToM @TM15135642

私も働く時にはスタッフ部門の仕事で就きたいと思った。その状況でライン部門の仕事に配属されることになったら、会社に対して不満を持ってしまうと思う。 #mgtorg2019

2019-10-29 10:56:25
さかいゆり ○ めろん @vftryuri

色んな知識を身につける、自分で判断して行動していく。 それを身につけるのは試行錯誤。むしろ試行錯誤する力があるかどうかが大事・・ #mgtorg2019

2019-10-29 11:19:45
さかいゆり ○ めろん @vftryuri

一緒に働いている人が大人数いると、自分は何ができるのか、人と違った特徴があるかどうか、が自分としてもモチベーションになっている気がする。 #mgtorg2019

2019-10-29 11:25:43
くらっち @2AuMqdynj0G3Z9O

工場がフラット化とかプロジェクト型になるのが全く想像できない。どうなるんだろう? #mgtorg2019

2019-10-29 11:25:54
ToM @TM15135642

合理性よりも従業員との深いつながりを重視する組織デザインが日本企業の持ち味だと思うが、最近はその良さを無視した状態で合理性を最優先にした組織デザインが重視される傾向が強くなっている気がする。 #mgtorg2019

2019-10-29 11:41:27
Yu @tykmttistn05

第6回目もお願いします。 必ずしも合理的判断が成功に繋がるとは限らない...。では今の日本はタイプJかタイプAかどちらだろうか...。どちらかと言えばタイプAに移り変わってきていないだろうか...。それはどのような日本の未来を作るのだろうか。 #mgtorg2019

2019-10-29 11:46:42
さかいゆり ○ めろん @vftryuri

日本は、昇進も生活もみんな一緒という雰囲気。少し昔の見えない文化に疑問や不満が出てきて、新しい文化を広めようとしている。 文化から変えて、システムを変える、、 #mgtorg2019

2019-10-29 11:48:27
くらっち @2AuMqdynj0G3Z9O

日米の労働者の違いに教育の違いとかも関係しているような気がする #mgtorg2019

2019-10-29 11:56:00
Yu @tykmttistn05

「会社をコミュニティのような場」にする。ファミリービジネスの強みは、日々の生活と会社が一体化していて、意思疎通ができることにあるのかもしれない。「見えない規範」があることなのかもしれない。 #mgtorg2019

2019-10-29 11:57:07
くらっち @2AuMqdynj0G3Z9O

今の若者が嫌っている文化を、生まれる前の時代のアメリカ人たちは日本のすごいところだと思っていたのか。自分も必要ないと思っちゃってたな〜 #mgtorg2019

2019-10-29 12:00:49
さかいゆり ○ めろん @vftryuri

同じ制服を着たりと、同じ経験をすることで、同じことに対して同じ意見を言え、共通点をつくることで仲間という関係をつくる。 会社に帰属意識を持ち、メンバーのために頑張れる。(青春?)むしろ家族みたいなイメージをもつな #mgtorg2019

2019-10-29 12:04:59
くらっち @2AuMqdynj0G3Z9O

アメリカには運動会がないことに普通に驚いたし、やっても個人種目の球技大会みたいなものらしい。学校教育の時からアメリカは個人主義で日本は集団主義なの面白いな #mgtorg2019

2019-10-29 12:08:37
Yu @tykmttistn05

"当時"の日本人と"現代"の日本人は何かが異なる気がする。"当時"は仲間意識が強かったが、"現代"は個を大切にする感覚が根付き始めている気がする。 #mgtorg2019

2019-10-29 12:13:33
さかいゆり ○ めろん @vftryuri

その組織独自のキーワードを共有していくことでコミュニティとの繋がりを感じ、組織存続に繋がっていく。 #mgtorg2019

2019-10-29 12:15:12
Yu @tykmttistn05

しかし、決して仲間意識を持ちたくないわけではないだろう。「組織文化」の作り方が上手く行き届いていないか、その作り方がわざとらしく見えてしまって個を見失ってしまうことに恐れを感じるかによって、"個"を大切にしがちになるのかもしれない。 #mgtorg2019

2019-10-29 12:16:28
Yu @tykmttistn05

会社説明をしてくださるときに、その方から熱や愛が伝わってくるのは、組織文化に共感しているからなのかもしれない。「理念に共感する会社に入った方がいいよ」というアドバイスには、個人としてのメリットに加えて、企業としての長期的なメリットも考えているのかもしれない。 #mgtorg2019

2019-10-29 12:42:01
長岡 健 @TakeruNagaoka

なるほど。ライン部門は「生産性」を最重要視して設計されるので、働く人の視座に立つと、あまり興味深い者には見えないのかもしれません。 #mgtorg2019 twitter.com/TM15135642/sta…

2019-11-04 14:54:16
長岡 健 @TakeruNagaoka

はい。「予測して、備える」という振る舞い方だけでなく、「試行錯誤」というスタイルも重要です。 #mgtorg2019 twitter.com/vftryuri/statu…

2019-11-04 14:55:32
長岡 健 @TakeruNagaoka

例えば、3Dプリンターなんかを見ると、その可能性も大きなってきているような気もします。 #mgtorg2019 twitter.com/2AuMqdynj0G3Z9…

2019-11-04 14:57:09
長岡 健 @TakeruNagaoka

そうですね。「合理性」が以前よりも重視されていることは事実でしょう。では、なぜそのようになってきたのか? 授業の中で考えていきたいと思います。 #mgtorg2019 twitter.com/TM15135642/sta…

2019-11-04 14:58:12
長岡 健 @TakeruNagaoka

はい。その傾向はあると思います。では、なぜそうなってきたのか? それを授業の中で考えていきましょう。 #mgtorg2019 twitter.com/tykmttistn05/s…

2019-11-04 14:59:09
長岡 健 @TakeruNagaoka

はい。それも影響していると思います。社会の出来事は様々な要因が複雑に絡み合って生じています。それを丁寧に解明していくことで深い理解が得られるのだと思います。 #mgtorg2019 twitter.com/2AuMqdynj0G3Z9…

2019-11-04 15:01:34
長岡 健 @TakeruNagaoka

はい。ファミリービジネスの特徴の一つは従業員同士の関係性の親密さにあります。 #mgtorg2019 twitter.com/tykmttistn05/s…

2019-11-04 15:02:44
長岡 健 @TakeruNagaoka

とても重要なポイントです。社会的状況の違いによって同じ考え方でも評価が真逆になることもあります。 #mgtorg2019 twitter.com/2AuMqdynj0G3Z9…

2019-11-04 15:04:05