学会に行かない院生への批判への反応

8
ことりさん@健康で文化的な最低限度の生活を実現する会 @MarathonUniv

国内学会で発表するのは相応に大変であるにも関わらず,就職(アカデミック&民間)になんら貢献しないからです。(弊社上司&私) twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 15:27:25
尾谷昌則 @masanori_odani

学会に行かない博士課程院生は何を考えているのだろう。自分と同じ研究テーマの発表があれば聞きに行く……なんて発想しかないとしたら、視野が狭すぎる。異なる研究テーマでも、自分の研究に役立つかもしれないものは沢山あるのに。学習者ではなく、研究者の卵という自覚を持って参加してほしい。

2019-11-06 09:31:24
アリエル・クッキー・リュウ @arielcookieliu

それはお金がないからです。地方国立大出身でよく参加しててかろうじて特任講師になっても、給料の低さで借金地獄を脱出できない私はその原因がわかります。この国の高等教育の問題を博士課程の院生に加担させるのをやめましょう。 twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 14:51:06
カメぽん @TurtleKingdom

こういう考えの人って、今の若者は車に興味がないとか言ってるアホな記者と同レベルなんだよね。 普通に金がなくていけないとかの可能性をなぜ考慮できないのか。地方だと特に厳しい。 twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 14:43:41
Heinrich Regius @regiusheinrich

視野が狭いは、この方にそのまま返そう。自分と立場の違う現在の院生に考え方の問題として批判するのは迂闊だと思う。これでは「身の丈」に合わない人は研究も進まない上に、「やる気のない人」というレッテルまではられてしまう。 twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 14:11:20
🌗Yosei KUROKI @yosekuroki

苦言の意義は分かるのですが,一方で「若者の〇〇離れ」と同種の薄っぺらい指摘とも感じます twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 14:08:31
夜野 ふみ @yorunofumi

とりあえず、院生はガチでお金がないのだ…。増税した生活費に学会費…。さらに各学会参加するのにお金がかかるとなると、「雑誌で読も…」となってしまうのだ…。先生方より時間はあってもお金がないのだ…。 twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 14:02:30
みのたけ @seisei45380178

お金がないんです。1つの学会の大会には絶対に行くけど、もう1つのには行ってない。他にも気になるなって思う学会はあるけど、仕事の都合上休めなかったり費用が捻出するのが厳しかったりする。自分たちの頃は切り詰めて生活してたと教授には言われるけど、学費払って生活費払ってたら無くなります twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 13:51:50
Takashi Itahashi @titahashi

学生に負担させるのは厳しいから、研究室の研究費から支払う方向で解決するのがよいのでは。 twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 13:45:42
Ungeziefer #n (n>2) @UngezieferN

旅費が出るなら行くんじゃないかなぁと想像する twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 13:34:04
CU @SokHenpe

中国滞在中に日本まで学会へ行ったら全部で10万円以上かかりました。全て自己負担です。後で凄く後悔したので、学会へ行く際は自分の懐とよく相談して行くことをオススメします。強制ではなく任意ですから。 twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 13:09:46
花人 @kasin2501

文系はやはり大変そう。理系だったので、修士も博士も出張にかかるお金は食費以外は研究室から全部出していただいていた。 twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 13:00:03
tomoy@ono @ono_tomoya

基本的にはその通りだとは思うけれども、お金のない院生が地方で開催される学会に参加するのはかなり大変だと思うし、僕自身欠席したことは何回かあります。 twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 12:57:36
ししまる💙💛 @sisimarusan

学会によって場所までの交通、宿泊費が大変なケースもあるし いろいろ入ると会費もバカにならないし 社会人でも必死の思いで参加しているから 院生はどうなんだろう twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 12:45:42
ْ @miki__tan

分野によるのかもしれないけど、学生自身は行きたいと思っても教授が「自分が発表しない学会に行く暇があったらその時間を実験にあてろ」と仰せになるラボは結構あるので、学生の一存でどうにもならない場合はままありますね。バイトする時間などないので自腹が物理的に無理な学生もいるでしょうし。 twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 12:43:53
𝕏博士号𝕏がある時! @ARAKUMAP

行きたいけど、行けるお金がないから仕方ない 聴講しに行くのに、お金を出してもらえるなら別やけども 他のテーマ考える前に、とりあえず学費を稼ぐことを考えてるんです twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 12:42:04
カルロスわらふじ @RyoMa_0923

学生でも日々の生活費稼ぐのでいっぱいいっぱいだよなー。そもそも行くのに先立つ物がない。 twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 12:39:37
@syuragairu

お金が無いからだとおもいます… twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 12:36:10
かるぱす⌬ @yuheyes

講演会とか学会とかワークショップとかたくさん行きたいけど…少ない奨学金でバイト禁止だと旅費を出すのは簡単でないよなぁ… twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 12:24:15
eriko oshima @erikooshima

研究費なしで、実家暮らしとはいえ修士以降学費を全て自分で払ってたから、本は買わずに図書館に購入依頼をかけてた。お金なくて初の学会誌投稿を日本政治学会の『年報政治学』にしたのは学生年会費が安かったから。学会の地方大会に行った時は金銭面で泣きたくなった。 問題は自覚じゃなくてお金。 twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 12:23:23
サラダ @raisan_pikapika

(博士じゃないけど) 発表しないなら大学がお金出してくれないんだもん 裕福じゃないし、全額自腹で全国飛び回れない twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 11:50:06
R・S @Ryuki723

お金があれば行けますね、お金があればですが twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 11:49:56
陶冶 @revo_toya

財政的に難しい場合もある。国際学会になると参加費だけでかなりの負担だしなぁ。 勿論、研究の成果発表になるわけだから大学からお金を出してもいいはずなんだけど。現在組合でも議題に上がっていて、クレジットカードを発行するか否かで議論があっている。 twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 11:37:25
nqǝᗡ ʞɔıN @nick_debu_p

学会に行かない博士課程院生「対して情報が得られない国内学会とかいう老人たちのオフ会会場に行く時間と金が無い」 twitter.com/masanori_odani…

2019-11-07 11:13:49