ストップフィッシング詐欺!私はだまされない

フィッシングメールは「読まない・押さない・過信しない」を心がけましょう。フィッシング詐欺についても、NHK「ストップ詐欺被害~」のような放送が常時されるべき状況と私は考えます。
10
マイハイ @MaihaiStyle

フィッシング詐欺対策記事(togetter.com/li/1429811)の、サムネイル用画像作りました。改変禁止・アカウント名表示を条件に、商用利用含め利用可としています(CC BY-ND 4.0)。 pic.twitter.com/DEMc8sXt5L

2019-11-15 12:55:15
拡大

【補足②:おすすめフィッシング対策記事】

同様の対策方法を解説している記事です。とにかく「メールのリンクは押さない」

リンク Yahoo!ニュース 個人 進化するフィッシング攻撃。従来のフィッシング攻撃対策の常識がむしろ被害を拡大させる。(大元隆志) - Yahoo!ニュース 企業や個人を狙うフィッシング攻撃が急速に進化を遂げている。従来の古いフィッシング攻撃対策の常識がむしろ被害を拡大しかねない。最近の事例を交えて、進化したフィッシング攻撃について解説する。 23 users 303
リンク 解説委員室ブログ 「なぜ再び増加 ネットバンキング被害」(くらし☆解説) スマートフォンなどから代金の支払いや残高照会ができる「ネットバンキング」を悪用し... #nhk_kaisetsu 4 users 104