【極私的】北海道の吹奏楽コンクール地区大会エリア考察

ことの発端は、@urunazkiにとって長年の懸案事項だった「北海道の地区大会(都府県大会相当)ってどういう区分で運営されてるのかな?道民じゃないと全然わからん!」という疑問。育児の合間に少しだけ得られた休息時間を使い、地道に白地図を塗ってTwitterの皆さまに情報を募ったところ、助けて下さる方が続出。これはその極私的なマニア的まとめです 【その後】こちらのツイートが流れてきたのをきっかけに再燃。https://twitter.com/North_ern2/status/125830081876936294
0
うるしばたなつきは旅に出たい @urunazki

【道民吹部関係者さまへ】県大会同様に開催されているという、北海道の「支部大会」の区分について、どこからどこまでなのか知りたくても長年情報がなく、このたび勝手に各支部HPなどをもとに色分けを作ってみました。 これであってますでしょうか… 詳しい方ぜひ「ここ違う」などご指摘お願いします pic.twitter.com/A4qSy0WaW3

2019-11-18 19:01:47
拡大
うるしばたなつきは旅に出たい @urunazki

なお、 ・占冠を日胆地区にしちゃいましたけどじつは旭川ですか? ・夕張って空知地区でいいんですか? ・留寿都、真狩あたりはどっちなんですか? ・草色のところはデータが見つからなくて区分できませんでした… 誰か…たすけてください!

2019-11-18 19:05:53
(旧)すぎやまかずこ @kscomp2022

@urunazki 夕張、空知地区です。 稚内地区、参加校(そもそも学校が)はどんどん減っていますが合っています。

2019-11-18 20:05:29
(旧)すぎやまかずこ @kscomp2022

@urunazki すみません、おそらくですが… 陸別町→帯広 (十勝) 津別町、置戸町→北見 (オホーツク) 占冠村→上川 留寿都、真狩→札幌?? (後志→小樽と同じ地区) だと思います。 あと、音威子府村は稚内ではなくて上川ではないかと思われます🙏

2019-11-18 20:27:50
うるしばたなつきは旅に出たい @urunazki

@kazukotobuki ありがとうございます!!!!! 音威子府ですが、上川のあたり?が名寄地区・旭川地区に分かれているので、名寄地区でよいのでしょうか?

2019-11-18 20:45:59
(旧)すぎやまかずこ @kscomp2022

@urunazki 音威子府村は名寄のほうで良いのではないかと思います^_^ 上川振興局なので上川なのは間違いないかと!

2019-11-18 20:53:05
榊本真希@フォスターミュージック @makijyo_foster

@urunazki 細かい話ですが、最初の大会は地区大会、その次のいわゆる支部大会を全道大会と我々の頃は呼んでましたが今はどうなんだろ。 夕張は空知、占冠は日胆でいいと思います。津別、訓子府は北見、陸別は帯広かな。解決済かもですが、道民の血が騒ぎました😅

2019-11-18 22:29:48
うるしばたなつきは旅に出たい @urunazki

@makijyo_foster ありがとうございます!!(じつは、榊本さんにとどいたらいいなあ…!と密かに思ったりしておりました…♡) そして地区大会が正しいです!!大変失礼いたしました。

2019-11-19 00:19:57
うるしばたなつきは旅に出たい @urunazki

@hikaru_M_hikaru Wikiなどには上川と胆振、両方の管轄?のように書いてあって混乱しておりました…大変有益な情報をありがとうございます!!! 子どもが寝たら、修正します!

2019-11-19 00:24:31
坂井貴祐✍️SAKAI,Takamasa @sakai_takamasa

@urunazki @makijyo_foster 私も道民の血が騒いでましたが、細かいことはわからないので沈黙してました💧(私は釧路地区出身。ちなみに、左下は函館地区かも?)

2019-11-19 00:54:17
榊本真希@フォスターミュージック @makijyo_foster

@sakai_takamasa @urunazki ご期待に添えて嬉しいです❣️ 基本的には支庁制度に基づいた地区分けになっているのかなと思うのですが支庁名と地区名は違うことになってたりするのでわかりにくいですよね(詳しいことはわかりません💦) pref.hokkaido.lg.jp/ss/cks/shichou…

2019-11-19 01:04:01
うるしばたなつきは旅に出たい @urunazki

@sakai_takamasa @makijyo_foster ぎゃー。なんで函館が室蘭になってるんでしょう。。。大変たすかりました!!!

2019-11-19 01:20:17
うるしばたなつきは旅に出たい @urunazki

@makijyo_foster @sakai_takamasa リンク拝見して、例外の多さに驚き、かつ納得です!境目のあたりはやっぱり結構わかりにくいものなんですね。

2019-11-19 01:21:42
うるしばたなつきは旅に出たい @urunazki

【修正しました】北海道の地区大会(内地の県大会相当)の区分分けが知りたかったんで、勝手に色分けMAPつくっちゃいました。11の地区に分割されていて、各地区大会で代表になると、他の都府県でいう支部大会である全道大会へのきっぷが手に入るという寸法ですね。 pic.twitter.com/PRxQLJSr1m

2019-11-19 01:45:50
拡大
うるしばたなつきは旅に出たい @urunazki

情報をくださったみなさま、 @kazukotobuki @kinobuyu @hikaru_M_hikaru @makijyo_foster @sakai_takamasa (敬称略) 助けていただき、ありがとうございました!

2019-11-19 01:45:51
うるしばたなつきは旅に出たい @urunazki

@kazukotobuki @kinobuyu @hikaru_M_hikaru @makijyo_foster @sakai_takamasa あ、もしまだ修正点あったらご教示ください! …それにしても、日胆地区とか北見地区なんかは特にだけど、地区の端から端まで300kmとかあるんでしょ…新潟県縦断くらいあるんじゃないか…北海道でっかいどうすぎる…

2019-11-19 01:48:46
うるしばたなつきは旅に出たい @urunazki

@dosanko_loveboy スレッドわけないほうがよかったかな 修正させていただきましたー! でももしまだなにかあればぜひ twitter.com/urunazki/statu…

2019-11-19 10:00:52
ひさ @hisanatsumi

@urunazki @kazukotobuki @kinobuyu @hikaru_M_hikaru @makijyo_foster @sakai_takamasa 北見地区の住人です。丁寧にまとめていただきありがとうございます。仰る通り、大会開催地が遠い学校で、かつ午前中に出演する学校は、地区大会でも宿泊を伴う場合があります。道大会に進むと、地区によっては400〜500km離れている場合もあります。改めて考えるとすごい数字ですね。

2019-11-19 18:40:37
@kinobuyu / 木野のお兄さん【公式】 @kinobuyu

@hisanatsumi @urunazki @kazukotobuki @hikaru_M_hikaru @makijyo_foster @sakai_takamasa ひささま、初めまして。私は帯広地区の住人です。例えば、例年の地区コンクール2日目午前中は小学と高C、遠方からの団体が多いため、なかなかに早朝練習、早朝出発で挑んでいるとお聞きしています。北見地区におかれても、網走や遠軽、さらに遠方からの出演があり、大変なご苦労があるものと拝察します

2019-11-19 19:08:51
ひさ @hisanatsumi

@kinobuyu @urunazki @kazukotobuki @hikaru_M_hikaru @makijyo_foster @sakai_takamasa 初めまして。帯広地区も遠方の団体が多く、出演時間が早い団体はご苦労されているのですね…。北見地区で一番遠方なのは雄武です。160キロ程あり、前日から移動と聞いています。出演者や保護者の方々は日々ご苦労されていると思います。応援してあけだいですね。

2019-11-19 19:16:27
@kinobuyu / 木野のお兄さん【公式】 @kinobuyu

@hisanatsumi @urunazki @kazukotobuki @hikaru_M_hikaru @makijyo_foster @sakai_takamasa 同感です。演奏が評価される場ですが、計り知れない苦労等を考えたとき、高揚した気持ちで応援しながら鑑賞してます(笑)。そういう苦労を越えた先の受賞は本当に貴重と思います。コンクール以外では、Aバンドが郊外地域に出向むいたり、合同演奏など、交流を深めるなど、素晴らしい活動もされています

2019-11-19 19:39:07
うるしばたなつきは旅に出たい @urunazki

@kinobuyu @hisanatsumi @kazukotobuki @hikaru_M_hikaru @makijyo_foster @sakai_takamasa お二人のお話、大変驚きつつ拝見しました。まさか地区大会で前乗り必須とは… 毎年コンクールの地方大会に遠征するために各地の情報などチェックしていて、北海道は地区大会の開催地が持ち回りではないようにお見受けしておりました。結果的に毎年同じ地域がご苦労されているのかもしれないですね…

2019-11-19 20:00:00
@kinobuyu / 木野のお兄さん【公式】 @kinobuyu

@urunazki @hisanatsumi こんばんは。当方北海道外に疎くて申し訳ありません、その前提で、他都府県では県大会→地区大会、北海道では地区大会→北海道大会となります。地区内にあるホールの規模を考慮すると、地区大会の地区内での持ち回り開催は相当に困難で、地区内の中心自治体にある、地区内の中心的ホールで行われます。

2019-11-19 20:12:10
榊本真希@フォスターミュージック @makijyo_foster

@urunazki @kinobuyu @hisanatsumi @kazukotobuki @hikaru_M_hikaru @sakai_takamasa 物理的にほかに会場がないから持ち回ろうにも持ち回れないってのがありますね(笑)さほど離れていないわりに前泊してましたが子どもの立場では遠出できて楽しいって感じでした。費用負担とかは大変だったろうなと今思えば感じます。 そういう意味では地区大会のない千葉も結構大変なのではないかと。

2019-11-19 20:20:00
@kinobuyu / 木野のお兄さん【公式】 @kinobuyu

@urunazki @hisanatsumi ちなみに北海道大会は、札幌のコンサートホールkitaraで行わることがほとんどです。同市内や同周辺以外からの出演は、ほぼほぼ宿泊です。帯広市からだと、通常なら4時間弱で着くところ、数年前の台風襲来では、相次ぐ通行止めの中を7~8時間かけて移動した団体があったことは歴史に残る出来事です。

2019-11-19 20:22:25
1 ・・ 4 次へ