小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」のお気に入り点をまとめました。
2
翔DMWL @shoDMWL

今の仕事について「このまま続けていいのか」「何か違う」というもやもや感があるとしたら、一度、自分の働き方をじっくり考えてみる良い時期だと私は思います。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:25:51
翔DMWL @shoDMWL

結果の出し方が大きく変わってきていることに気づかないまま、以前の経済環境やビジネスモデルに沿った働き方を続けても努力が成果に結びつかず、徒労感ばかりが募ることになります。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:27:26
翔DMWL @shoDMWL

他社の真似できない新しい技術、市場動向を敏感にキャッチした企画、顧客の問題をトータルに解決するソリューションなどが求められているのです。そうした新しい″価値″を生み出せるかどうかが、企業はもとよりそこで働く社員一人ひとりに問われています。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:29:29
翔DMWL @shoDMWL

自分には仕事があるからといって、誰か他の人に親を全面的に任せることができますか。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:30:16
翔DMWL @shoDMWL

一つの知識やスキルで何年も成果を出し続けることは不可能です。仕事上での経験やトレーニングはもちろん重要ですが、それ以外にも自分なりに一歩先の新しい知識やスキルをマスターしたり、これまでとは違う視点を学んだりすることが欠かせません。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:32:09
翔DMWL @shoDMWL

コーチングに「オートクライン」という考え方があります。これは自分が発した言葉が相手の耳に伝わると同時に自分の耳にも伝わり、自分で自分の言葉を聞くことで考えが促され、まとまるというものです。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:33:43
翔DMWL @shoDMWL

「本当に自分にメリットがあるのだろうか」と不安になることがあるかもしれません。でも、こちらが懐疑的であれば、相手もそういう態度でしか接してくれないものです。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:35:17
翔DMWL @shoDMWL

時間に制約がなかった時のほうがスケジュール管理がいい加減で、臨機応変に対応できないことも多く、すべてが悪循環になっていたのです。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:36:26
翔DMWL @shoDMWL

人間の脳は不思議なもので、時間があればあるだけ使ってしまい、最後に帳尻を合わせるように働くようです。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:37:20
翔DMWL @shoDMWL

子どもが小さいうちから積極的に地域の活動に参加したり貢献したりすることは、自分の子供の安全につながるのです。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:38:19
翔DMWL @shoDMWL

『憤りリスト』の左ページに書いた不満や憤りには、実は本質的な課題が含まれていることが少なくありません。そして右側のページにポジティブな発想で書き変えた言葉には、想定を超えた結果を出すためのヒントがたくさん含まれています。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:40:32
翔DMWL @shoDMWL

本当の課題を把握できれば、その課題に対し適切な行動を取ることができます。そのことによって、一歩突き抜けた結果を出すことができるのです。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:42:21
翔DMWL @shoDMWL

緊急度が高まってくるとそれに引っ張られて重要度も高いと勘違いするようです。重要度が高いと他の人には任せられないと考えやすく、自分で抱え込むことがよくあります。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:43:39
翔DMWL @shoDMWL

そもそもの「課題」が間違っていれば、いくら議論したりチームで取り組んだりしたところで、時間と労力の無駄になってしまいます。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:44:29
翔DMWL @shoDMWL

よくある間違いは、相手の課題というより自社の事情や都合が露骨に出たりして、課題と解決策がずれてしまっているケースです。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:45:46
翔DMWL @shoDMWL

特に「課題」と「解決策」は単語ではなく「~が○○である」「~が○○する」というふうに、主語と述語を明確にした文章の形にします。そのことによって、相手と自社との関係が明確になります。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:48:24
翔DMWL @shoDMWL

中には、単に意見や批判を述べたいだけの質問者もいますので、その場合は「貴重なご意見ありがとうございます。勉強になりました」と答えるにとどめるなど、相手の意図に注意することも大事です。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:49:52
翔DMWL @shoDMWL

上司がメンバーと仕事内容の情報を共有しているとお互いの理解が深まり、相互不信や無駄なやりとりが減り、ミスもなくなってきます。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:50:58
翔DMWL @shoDMWL

「この仕事はいつまでに仕上げる必要がありますか?」と日時を訪ね、相手がその時間にオフィスにいるかどうかも念を入れて聞きます。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:55:28
翔DMWL @shoDMWL

まずは「わかりました」と無条件に受け取り、何をどうすればいいか説明を受けます。そして相槌を打ちながら熱心に話を聞いている途中で、「ところでこれは○○の会議用でしたっけ?」などとさりげなく聞くのです。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:57:12
翔DMWL @shoDMWL

常に心がけているのは「この分野のことなら私は何でも知っている」とか「これは私には関係ない、役に立たない」と決めつけず、常に先入観を持たずに全方位にアンテナを向けることです。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:58:34
翔DMWL @shoDMWL

自分があまり知らない情報については、知らないことを恥ずかしがって曖昧に話を合わせたりせず、素直に尋ねるようにしています。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 15:59:40
翔DMWL @shoDMWL

インターネットなどITが広く普及する時代になるほど、むしろ人と人とのつながりが情報収集力の重要なベースになるのです。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 16:00:48
翔DMWL @shoDMWL

近くにいる人との縁を大切にすることから本当の人脈が広がり、そこから情報収集のネットワークもできていくのです。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 16:01:53
翔DMWL @shoDMWL

体調とメンタルをコントロールするため私が何より重視しているのは、一日のサイクルを守ることです。-小室淑恵「ラクに勝ち続ける働き方」

2011-06-02 16:02:48