みんなの推し刀プレゼン

刀剣の展示を観た帰り道のなにげないひと言から、熱いプレゼン大会となりました。 リプと引用RTをまとめましたが、これ以外にもRT先でたくさん推し刀について語られているのを拝見しました。そこまで上手く拾い上げることができなかったのが心残りでもあります。もしよろしければ、こちらのコメント欄に推し刀のプレゼンを書いていただけたらと思います。
62
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
ロクヨンゴ @rokuyongo

推し刀、その一。 肥前忠吉の孫、初代行広の脇差。 長崎で開催された「日本美術刀剣と押型展」で見た一振。 わあ肌が綺麗、迷いのない直刃が好みーとうっとり鑑賞して帰り、撮ってたキャプションを見て初めて氏神様にご縁のある刀と気付く。 そしてこのエピソード、楽しいw もう一度会いたいなあ… twitter.com/caprice2298/st… pic.twitter.com/ZNzonjfIhy

2019-10-31 22:53:24
セツ🌔花散らす 風の宿りは 誰か知る @caprice2298

刀剣乱舞やってる審神者は、ゲームに実装されてないのに推し刀がある人が多くて、これって凄いことだよなとふと思う。イケメン男士なわけでも、声優が声当ててるでもなく、ひたすらに “刀” だというのに。 ひと様の推し刀は何か聞きたい。できれば理由やエピソード聞きたい

2019-10-29 23:18:31
拡大
拡大
ロクヨンゴ @rokuyongo

推し刀、その二。 実阿の一振。去年大牟田の三池カルタ博物館の展示で鑑賞して、初めて「刃中のはたらき」が見て、わかった!と感動した一振。 (その時のスケッチはとてもお出しできませんすみません) twitter.com/caprice2298/st…

2019-10-31 22:57:37
ロクヨンゴ @rokuyongo

推し刀、その三。吉岡一文字。 「侍展」でお会いして、波頭のような刃文に一目惚れしました。 ああまた会いたいもっとじっくり鑑賞したい twitter.com/caprice2298/st…

2019-10-31 23:01:35
草餅 @Artemiciaindica

@caprice2298 大三島神社の御神鉾、金象嵌両添刃鉄鉾が好きです。 天逆鉾とも考えられており、神武皇后の三韓征伐の時に瀬戸内海で先頭を務めた経歴アリ。そして大三島神社は日本総鎮守のお役目も担っていらっしゃいます。槍たちの父親ポジションにあたる鉾です。 柄は藤の蔓が櫟に巻き付いてできた天然粗大です。

2019-10-30 00:38:35
草餅 @Artemiciaindica

@caprice2298 今頃誤字に気が付く。 ×天然粗大 〇天然素材 ちなみに打たれたのは5世紀とも言われており、登場すれば小烏丸さんと爺トークができます。

2019-10-30 09:56:31
モリヤマ リン @rin602361

私の推し刀です。佐賀県立博物館の忠吉(初代)。肥前国忠吉/慶長五年八月吉日。冠落しの刀。平成28年に初めて見ました。冠落しが好きになったのは、この刀の影響です。初代忠吉は、後に、忠広と改名します。 twitter.com/caprice2298/st… pic.twitter.com/veQe18AgHJ

2019-10-31 22:28:49
拡大
モリヤマ リン @rin602361

もう一本、私の推し刀。佐賀県立博物館。行広(初代)。奉拝納無津呂山淀姫大明神(以下略)。平成28年にこの刀を見た時、こんなに弧を描く日本刀があるのかとびっくりしました。とても迫力がある刀。初代忠吉の冠落しの刀と、この刀のおかげで、「刀を見るの楽しい!」となりました。 twitter.com/caprice2298/st… pic.twitter.com/jTzbHA1Wcp

2019-10-31 22:33:32
拡大
蒼久万(くま) @m00nr1ver

@caprice2298 トーハクで展示されていた。彫物がごっつい脇差(多分)。彫物の見事さと刃文の綺麗さに一目惚れしたのですが、名前を覚えておらず…行くたびにまた居ないかなーと探しています。

2019-10-30 12:29:49
白虎@真八重流のはしくれ @mayoi_tora

水戸市常磐神社蔵の「勝手丸」。日本刀ととしても使え、薙刀としても使う事ができる二面性を持った刀です。和歌が彫ってあるところにもしびれました。 twitter.com/caprice2298/st…

2019-10-31 21:51:38
白桜椿 @tourabu_hakuou

@caprice2298 FF外から失礼します 愛媛県大三島の大山祇神社の宝物殿にある刀剣はとても綺麗です!武蔵坊弁慶が奉納したと言われている薙刀もあります...!

2019-10-30 18:49:55
梅見月 @umemisparrow

@caprice2298 ff外から失礼します。 柏木菟腰刀が好きです。目貫のミミズクがとても可愛いので。 ですが、最近本能寺で見た薩摩上げの短刀も素敵だなあと揺れつつあります。元が太刀だったために少々特徴的な反り方なのが魅力的でした。

2019-10-30 21:35:47
かよこ @kayoco3

刀ではなく鍔なら、、、 桜九曜紋鍔が好き♡ 推していきたい twitter.com/caprice2298/st…

2019-10-30 21:45:56

実装前から好きでした!

鞠紗 @torinomesame10

私の推し刀はやっぱりへし切長谷部です。 とうらぶから好きになってと思われがちだけど、京のかたな展で一目惚れして魅了されて推しに。期間中に2回見に行き等身大ポスターと図録を買い毎日ながめてます.,.あの皆焼一生見ていたいです twitter.com/caprice2298/st…

2019-10-31 10:54:29
宵月 @yoi_akatsuki

@caprice2298 写真で心臓貫いたのは燭台切光忠。実物見たときは、大切にしてきた水戸徳川家の思いみたいなのを感じて、思わず姿勢正しました。 未実装なら児手柏ですかね。徳ミュの展示室に入って最初に目に入って、ずっと心に居座ってます。

2019-10-30 20:25:43
水宮@山城国 @mizuno_miya3

@caprice2298 幼少から厚藤四郎推しです! トーハクで実物見てから、分厚くって短刀ながら物騒でかっこよくって!!そこから短刀かっくいいってなって今日の審神者やってます。 ゲームに実装されてるって知って、しかもレア短刀ですっごく嬉しかったです。 綺麗な刀も好きですが、物騒な刀のがタイプですwww

2019-10-30 17:01:43
さくら🌸筑前 @Sorasiranuyuki0

@caprice2298 今は実装されているので別枠かもしれませんが、日本号が幼少期からの推しです。 日本舞踊の剣舞の題目に名槍日本号というものがありまして、槍と酒杯を手に舞う師匠に憧れたのが日本号(概念)推しの始まりです。その後師匠に連れられ博物館に、初めて見た螺鈿の美しさ刀身の煌めきにやられました。

2019-10-30 01:32:27
いたち屋🪄BOOTHで通販中 @itachiyaitachi

サービス開始当時、槍もあるのか!あれ?日本号って居ないのか...保留だな ってなった思い出。 大河ドラマの軍師官兵衛で日本号を取り合うくだりが好きで。 twitter.com/caprice2298/st…

2019-10-30 14:09:24
むしぱん(紅白マーブル) @apple15515

@caprice2298 実装されてるけど…刀の膝丸がイチオシです。京の刀で拝見しました。詰まったところがない伸びやかなかたちで、「なんて気持ちよさそうなかたち、深呼吸しているみたいだ」と感動してしまいました😳

2019-10-31 09:41:32
冬眠準備中 @aeneus_legia

@caprice2298 今はもう実装されたんですけど大包平ですねぇ。写真で一目見た瞬間惚れました。素人で何もわからないんですけど、それでも大包平は『美しい』と思いました。実装されていない中なら石田正宗も好きです。あの切り込みに思いを馳せると…。って感じです。

2019-10-30 21:58:06
ナラ櫞/ @tznw_ht

@caprice2298 FF外から失礼します 私は大包平山鳥毛一文字が推しです 山鳥毛は美しい刃文に魅せられましたが、大包平は、只々「あ、惚れたな」って感じでした あの長さ、豪胆さ、美しさを持ちつつも何処までも謎と上品さが漂ってる姿が大好きです

2019-11-01 06:12:57
Zooming🌸豊後国 @myloveisviolet

刀で一番いいなーって思ったのは、徳美で見かけた千子村正ですね なんか、こう、かっこよかった(`・ω・´)キリッ twitter.com/caprice2298/st…

2019-10-30 21:12:41
リオ@そろそろ復活 @rio447

実装前の推しはかつては「小龍景光」。 沸出来は勿論、肌の詰まり、踏ん張りの効いたフォルム全てが息を呑むほど美しかった。 今の実装前推しは祐光と国重作。国重の皆焼は短刀も見事 twitter.com/caprice2298/st…

2019-10-31 08:33:58
ろっか @yukifuri_xxx

@caprice2298 まだ南泉が実装される前に本体推しでした。 まず姿がふつくしい!そしてあの刃文! 他の一文字も美しいですが、脇差になりそうなぐらい磨り上げられた南泉が割と可愛くて好き。

2019-10-30 08:12:25
前へ 1 ・・ 10 11 次へ