Designship 2019 「日常」を拡張するAIとデザインの話 /畠山 糧与 #Designship

日時:2019/11/23(土) URL:https://design-ship.jp/ ハッシュタグ:#Designship
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
610 @610_mto

Designshipに参加します!ポスターもノベルティも会場も全てがかっこいい! #Designship2019 pic.twitter.com/3Li8I1rLNv

2019-11-23 13:19:21
拡大
拡大
拡大
拡大
akatsuki.kt/.swift/.dart @akatsuki174

毎日100人も診察している医師が、どうしたら一人ひとりの患者と向き合う時間を確保できるか? →待合室で紙の問診票の代わりにAI問診票を入力してもらう。1問ごとに患者に合わせた質問をすることができ、得られる情報量も多くなる。 #Designship2019

2019-11-23 13:19:24
にわタコ @niwatako

どうしたらひとりひとりの患者と向き合うゆとりを確保できるか 病院で紙の問診票を書く。 しかしA4の紙1枚では固定的な質問しかできない AI問診では患者に合わせた質問を出していくことが出来、広くて深い事前問診が可能になる。 #Designship2019 pic.twitter.com/2EldV6y5za

2019-11-23 13:19:28
拡大
拡大
るきるき @rukiadia

浅く狭い事前問診を「広く深い」に。 #Designship2019

2019-11-23 13:19:45
にわタコ @niwatako

患者の入力はすぐに医者に伝わる どうしました 頭痛い いつから どのくらい というのを、意思にとって自然な表現に変換出力する。 改めて聞いて電子カルテに入力する手間を省く。 いままでよりあたりが付いた状態で診察可能に。 #Designship2019 pic.twitter.com/MBOQEbGzeq

2019-11-23 13:20:34
拡大
でなり | ARクリエイター @denari01

AI問診良いね。質問がインタラクティブに変えられるのがアツいっぽい。 今日はどこが調子悪いですか? 熱は? 何度? いつから? とその人の症状にあった深堀りをできるのがよいっぽい。 #Designship2019

2019-11-23 13:20:35
るきるき @rukiadia

診察を始める前に患者さんの症状をある程度知れる。 #Designship2019

2019-11-23 13:20:51
akatsuki.kt/.swift/.dart @akatsuki174

AI問診によって、初診の問診時間が1/3まで縮まった。 #Designship2019

2019-11-23 13:20:55
にわタコ @niwatako

初診の問診時間を1/3に短縮できるようになる #Designship2019 pic.twitter.com/uJt3iSguJZ

2019-11-23 13:20:58
拡大
阿部吉倫@Ubie代表/医師 @Ive0209

はたけし(@spetsnaz0173)designshipトップバッターか! 令和最初のデザインの祭典が、「道具としてのAI」のデザインから始まるの本質みあってエモい! note.mu/hatake0173/n/n… #note #Designship2019

2019-11-23 13:22:14
にわタコ @niwatako

解釈できるAIと解釈できないAIの話 体調悪くて目の前にドクターが要る ドクターがそのような患者を過去診断したことがあるかどうか、診断に迷ったとき相談できる意思が隣りにいるか、毎年アップデートされる医療情報をドクターが把握しているか これらは運の要素が影響している #Designship2019 pic.twitter.com/lZHKDWtqaM

2019-11-23 13:22:14
拡大
拡大
拡大
Designship|アーカイブ販売中🎬 @Designship_jp

【ストーリーフロア📕13:20〜】畠山糧与氏 @spetsnaz0173 /「AIがヒトの仕事を奪う」は本当なのか?AIプロダクトの普及を妨げる、ある世界的難題とは?実際の事例を交えながらAIとデザインのこれからについてお話いただきます。 #Designship2019 pic.twitter.com/cTlKmTSM8Q

2019-11-23 13:22:18
拡大
akatsuki.kt/.swift/.dart @akatsuki174

ある意思が自分と同じような症状の患者を診たことがあるか。診断に迷った時に相談に乗ってくれる医師がいるか。最新の医療法をその医師は知っているのか。 運に影響されるところもある。 #Designship2019

2019-11-23 13:22:20
るきるき @rukiadia

医者も人間なので、バイアスからは逃れられない。 #Designship2019

2019-11-23 13:22:46
harahiro @harahiro_d

紙の問診票は実はあまり参考になっていない。AI問診で個人に合った深い問診を事前に行うことで、問診を効率化、患者と向き合う時間を創出する。 #Designship2019 pic.twitter.com/jTlkRmAVqc

2019-11-23 13:23:36
拡大
拡大
拡大
akatsuki.kt/.swift/.dart @akatsuki174

医師もバイアスから完全には逃れられない。「こぶを探してくださ」と言われた時に、こぶを見つけることはできるのに、わざと入れたゴリラの画像には気づけない。 #Designship2019

2019-11-23 13:23:36
にわタコ @niwatako

医師も人間。人間が持っているバイアスからは逃れられない 肺の中にコブがあるとして、その画像にゴリラの画像が混ぜてあると、そのゴリラを発見できる医師は17% #Designship2019 pic.twitter.com/lHVshSilBU

2019-11-23 13:23:38
拡大
にわタコ @niwatako

(右上の方にゴリラが貼り付けてある) #Designship2019

2019-11-23 13:23:53
山岡 亮 / エコムクリエーション @zabuton_zabuton

今年は来れました〜〜!モチベーション上がるカッコいいオープニング!刺激を受け、学び、楽しんで帰る #Designship2019

2019-11-23 13:23:59
kumamo_tone @kumamo_tone

医療体験、水準の高い日本でさえかなり運とバイアスに左右されてしまう #Designship2019

2019-11-23 13:24:11
前へ 1 2 ・・ 5 次へ