人が亡くなるとき、心電図モニターがあると家族はそれに集中してしまうので最後はモニターを止めるという医者の話

最期まで顔を見ていたいなぁ
54
テオ @Nympael

@BookloverMD 私のお友達は、 お見舞いに行って帰るとき、 ふっと何か無意識的にUターン。 丁度、ご臨終に間に合った模様。 その人の要望で 家族の腕に抱かれながら ロウソクの火が灯るその部屋で 静かに息を引き取ることが出来たとのこと。 暫くはそのままそっと家族の最後のお別れを時間をとってあげるのも、

2019-11-28 07:38:13
テオ @Nympael

@BookloverMD 現代医療に求められる、倫理かもしれません。 人間は機械ではない。 生命の神秘は医者だからこそ、分かるものがあってもよいと思います。

2019-11-28 07:39:36
ふもきち @fumokichisan

そういや母が最後を過ごした緩和ケア病棟は部屋にモニターあったような無かったような…あったとして目立たなかったのか見てなかっただけかわからんが。ナースステーションで一括管理はしてたっぽくて、そろそろって時に看護師さんが教えにきてくれたんだよな。環境づくりて大事なんだな。 twitter.com/BookloverMD/st…

2019-11-28 08:42:16
🍀いちは🍀 @BookloverMD

人が亡くなるときに心電図モニターがあると、家族は患者さんではなくモニターを見つめてしまう。 患者さんには、本当の意味で、家族に「見守られながら」旅立って欲しい。 だから、最後の最後の数分間にはモニターを止める。見極めは難しいが、できないことはない。 超ベテラン内科医の言葉。

2019-11-28 07:00:03
choco @shikyuu_choco

すごくよく分かる。 母の時も弟の時もモニターをICU個室部屋から出してもらった。医師の方のモニターで見てもらい、そろそろという時に登場してもらった。モニターより本人を見続けて貰いたかったから看護師そ~っと頼んだ。 twitter.com/BookloverMD/st…

2019-11-28 22:09:35
AKIMIN @UgIgCNr4bimM5OE

@BookloverMD 難しい問題ですね。 別れはどこまで準備、後悔のないように尽くしてきても遺族は悔いが残るものでしょうから。

2019-11-28 08:53:12
紅谷 浩之 Beniya Hiroyuki @orange_be

@BookloverMD @1ch1go1ch1e 在宅ではモニターなしで看取りをしています。 見極める、というのは難しいので、時間を共有するような、そんな気持ちです。

2019-11-28 09:38:17
μ(ミュー) @i_love_miyuki

@BookloverMD @ramdaramda 私も最期にモニターの電源を切りますね。 ただ、救急で運ばれた人に対しては、家族が現実を受け入れることができるようにモニターで説明してから切ります。

2019-11-29 12:33:35
おかやま ようこ @kalulu405

@BookloverMD 概ね賛成です。でも、モニターがあるのにつけていないと不審がられます。つけないならきちんと片付けましょう。そしてつけない理由をきちんとはなしましょう。耳は聞こえているから、ご本人が聞いて嬉しいかなと思うようなことを喋りましょうとするべきことも説明します

2019-11-28 14:33:28
y.awak @awakuma

確かに… でも死期が近いときにモニターを外せるのは家族と医師が事前に最期の時どう過ごしたいか話し合えてるからかな。実際は難しいよなー。 twitter.com/BookloverMD/st…

2019-11-28 13:19:54
N.N.N.猫クラブ @NNN50323077

ある医師の言葉から、信頼関係があってこその「前提」を読み取るところが素晴らしすぎる…。 twitter.com/BookloverMD/st…

2019-11-28 16:45:52
あつみ🍉(反改憲レジスタンス)🍉 @atumix

深い。医師とはこういうふうに人を見てほしいと思う。 twitter.com/BookloverMD/st…

2019-11-28 23:40:41
marumarutyan @maaru317

@BookloverMD @ja819061 何事も、さりげなく が格好いいし思いやり。

2019-11-29 08:28:53