正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

大正14年がトレンド入りした理由

森永の鶴見工場が出来た年だったんだね。
4
前へ 1 ・・ 6 7
ハルニチ @harunonichinich

大正14年12月5日に出た東京府公報の、この告示(府県道22号芝溝線)の場所がどこなのか分からなかったが、これも判明してすっきりした。たぶん合ってると思う。 pic.twitter.com/xGYTQpbRgd

2019-11-29 17:46:56
拡大
拡大
廣川 @h_mi2h

トレンドに『大正14年』があったので、大正14年(または13年)の原宿駅舎です。現在とあまり変わらない印象。…全くもって疑問に思うのは戦前の原宿駅の写真や古絵葉書、どんなにググってもほとんど無い(東京駅などはゴロゴロある)。駅舎が解体される前に写真や資料の保管を望みます pic.twitter.com/2xbDDQkVdE

2019-11-29 19:12:07
拡大
前へ 1 ・・ 6 7