big鼎談 @itokenstein vs @takashipom の続き

http://togetter.com/li/143481 の続編。 こっちも結構大切な部分だったりすると私は思うんだけれど。ちなみにここのカテゴリには収まりません。
0
takashi murakami @takashipom

@itokenstein こ、この発言、、、。ヤバ過ぎます。ブラックビジネス、、、。

2011-06-02 21:20:59
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@takashipom やばいっていえば現役国立大学教授が入試期間中に受験生相手で一回2万円とかでレッスンしている事実がそもそもマズいと思いますが、あまりに遍在化して黙ってることになってたりする空気全体が問題でしょう。レッスンの月謝に領収書が出ないのは知る人は誰も知る事実ですし。

2011-06-03 01:08:30
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@takashipom 個別に誰彼とは言いませんが、こういう事に言及するだけで僕など十分引かれてしまう訳です。僕自身は子供時代から下見の先生には月謝払いましたが戦中世代の上の先生たちには実費以上のお金を受け取って頂いた事がなく、今自分が学生を見る際も同様で徹底するようにしています

2011-06-03 01:11:54
takashi murakami @takashipom

@itokenstein それは大問題ですね。しかし芸術には金もかかる。モラル云々よりも2万円というちょろい金でバイトしてる感覚のもらってる諸兄が恥ずかしい。受かりたい学生相手に糞のような商売ですね。芸術家、、、とは言えませんね、そういう輩。

2011-06-03 01:14:37
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@takashipom かつて斉藤秀雄という先生は学生が封筒を持ってくると「既に親御さんから学校に月謝を払って貰ってるから余計な心配しないで君は音楽だけ一生懸命やっていればいい」と常に謝絶されました(僕は直接習いませんでしたが)。稼ぎは仕事本体、若い人を食い扶持にしたくないですね

2011-06-03 01:15:33
takashi murakami @takashipom

@itokenstein 金に対する思想がせこい。授業料ごとき取ったところで何が潤うのか、、、。。。芸術は0か1かの世界なのに、、、ですね。中庸は無い。

2011-06-03 01:16:22
takashi murakami @takashipom

@itokenstein いや、まったくですね。同感。一方、学生を食い物にする組織的な学校の仕組みはまだしも、有名な名をもった思想家が、そういう恥ずかしい着床地でセクト形成にいそしんでおり学生を騙している姿、、、本当に毒です。毒。

2011-06-03 01:18:14
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@takashipom まあピアノでもヴァイオリンでも楽器から練習室からメンテからお金は掛かり実費という現実は確かに存在しますし、20代の若い人が受験生の下見など生活の足しにするのも否定はしません。が教授(国立含む)など試験官の職位にある人が指導となると別の問題になってしまいます

2011-06-03 01:22:56
takashi murakami @takashipom

@itokenstein いやぁ〜、知られざる実態。絵の世界より深刻かもですね。「のだめカンタービレ」では語られない音大の暗部。凄まじい。

2011-06-03 01:24:09