2011.06.3 「関係(グワンシ) 中国人との関係のつくりかた」 「モノ言う中国人」twitter公開読書まとめ

2011年6月3日に行われた公開読書「関係(グワンシ) 中国人との関係のつくりかた(デイヴィッド・ツェ、古田 茂美 著)ディスカバー・トゥエンティーワン刊」「モノ言う中国人(西本紫乃 著 集英社新書」 。関連するつぶやきごとにまとめています。
4
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

良いグワンシの維持にはお金がかかる。だから中国人は海外旅行すると買い物をする。国に帰って「良いグワンシ」を維持するため。お土産を渡せないと、それはその人を侮辱したことにもなりかねない。お土産やプレゼントができず恥じて自殺する人も多い #otakingex

2011-06-03 22:41:29
稲葉 誠 @moeginoman

あのお土産の多さが理解できました。RT @ToshioOkada 良いグワンシの維持にはお金がかかる。だから中国人は海外旅行すると買い物をする。国に帰って「良いグワンシ」を維持するため。 #otakingex

2011-06-03 22:44:48
⛩️spanishomelet🌿👺 @spanishomelet

@ToshioOkada 炊飯器を電気屋さんで大量に買う理由がわかりました。#otakingex

2011-06-03 22:46:14
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

なので、日本人経営者が中国人労働者を管理職に引き上げても、彼らに充分なプレゼントなり特権を与えないと、逆に「恥をかかせる」ことになる。彼らを出世させたなら、それに見合った「グワンシへの見返り」も与えるべき #otakingex

2011-06-03 22:43:01
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

それは次の本で取り上げます #otakingex RT @akitsura_b: すると中国人にとって国家って何なのでしょう。グワンシを優先するならそうすればいいのに、都合の良い時だけ国家云々を持ち出してるように思えます。ダブルスタンダードというか

2011-06-03 22:44:00
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

(岡田のひとりごと)以前から「社長 島耕作」に書かれている中国社会に違和感があったけど、それはグワンシを無視して「国際ルール=進歩的で中国は見習うべき!」というトーンが嫌いだったから。 #otakingex

2011-06-03 22:45:47
mana@JP @manajpn

@ToshioOkada 島耕作、貧しいタイ人に、トムヤムクンより高級フレンチレストランのスープをうまい!と言わせたところが嫌だった。

2011-06-03 22:50:47
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

日本人にとって敗戦やバブル崩壊が「価値観が一変する歴史的事件」だったのと同じく、中国人にも大事件がある。それは文化大革命や、1979年の改革・開放政策への大転換。すべてのルールが変わってしまった時代、人が信じられるのはグワンシのみになった #otakingex

2011-06-03 22:47:43
玉ちゃん駅長 @tamaso244

中国人の社会は、評価経済に近いかも。 #otakingex

2011-06-03 22:48:44
リューヤ @iwaiwate

俺は中国は評価経済先進国だとおもってますよ。映画やゲームの海賊版も流行っていますしw RT @tamaso244: 中国人の社会は、評価経済に近いかも。 #otakingex

2011-06-03 22:50:18
玉ちゃん駅長 @tamaso244

そっちかっ! wwRT @iwaiwate: 俺は中国は評価経済先進国だとおもってますよ。映画やゲームの海賊版も流行っていますしw RT @tamaso244: 中国人の社会は、評価経済に近いかも。 #otakingex

2011-06-03 22:51:57
Alpha @a_alpha_m

ある意味Freeか…w RT @tamaso244: そっちかっ! wwRT @iwaiwate: 俺は中国は評価経済先進国だとおもってますよ。映画やゲームの海賊版も流行っていますしw RT @tamaso244: 中国人の社会は、評価経済に近いかも。 #otakingex

2011-06-03 22:53:12
リューヤ @iwaiwate

例えばブランド品のコピーもですが、良いものはまねろという儒教の教えを守っているんです。コピーされることが彼らからの評価ですw RT @tamaso244: そっちかっ! wwRT @iwaiwate: 俺は中国は評価経済先進国だとおもってますよ。映画やゲー #otakingex

2011-06-03 22:53:37
森昭浩@コーチングマスター @akforest

儒教なら仕方な…オイww RT @iwaiwate: 例えばブランド品のコピーもですが、良いものはまねろという儒教の教えを守っているんです。コピーされることが彼らからの評価ですw RT @tamaso244: そっちかっ! wwRT @iwaiwate: #otakingex

2011-06-03 22:55:43
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

日中の最大の違いは優先順位の差。日本人は集団優先で、個人はその次。中国人は個人優先で集団はその次。中国人にビジネスアプローチすると、彼はまず「この提案の自分にとっての得はなにか?」と考えて、次に「私の会社にとっての得は何か」と考える #otakingex

2011-06-03 22:50:26
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

日本人は、まず「会社の得」を考えて、次に「自分も出世するし」と自分の得を考える。両国民とも、「どっちも考える」のは同じ。しかし日本人は、集団→個人の順で考えることが正しくて清いことだと決めつけている #otakingex

2011-06-03 22:51:44
@na_hi

戦前の修身における滅私奉公がまだ生きてるんですね RT @ToshioOkada 日本人は、まず「会社の得」を考えて、次に「自分も出世するし」と自分の得を考える。両国民とも、「どっちも考える」のは同じ。しかし日本人は、集団→個人の順で考えることが正しくて清い #otakingex

2011-06-03 22:57:37
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

日本人は「信頼」を集団で考える。だから「会社の信用」をとてつもなく重んじる。しかし中国人にとって「会社」などという実態のないモノは信頼の対象になり得ない。その中の「特定の誰か」しか信頼しないし、それが合理的かつ儒教的にも正しい態度だと判断する #otakingex

2011-06-03 22:54:14
Alpha @a_alpha_m

そもそも中国人は、日本人のように「会社を信頼」していない。会社なんていつ無くなるかも分からないし、いつ裏切られるかも分からない。中国で優秀な人間とは「会社に貢献する人間」ではなく、「会社がどうなっても自力で生き残る人間」 #otakingex

2011-06-03 22:58:17
extra13最終形態 @extra13_end

@ToshioOkada その個人がしっかりしているから、集団になったら時、大きな力となるのですね。しかも、数が半端なくおおかったり。

2011-06-03 22:54:54
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

中国は戦乱に続く戦乱で、集団や帰属先を信じても、失望を重ねるしかなかった。その中で、まず自分と家族を最優先する、というリアリズムを儒教という形で体系化・論理化した #otakingex

2011-06-03 22:55:49
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

ここまでのまとめとして、グワンシの特徴。1.お互いに助け合う2.移転可能(友達の友達は友達)であり、ゆえに拡大可能3.グワンシ内で利得を得てもかまわない #otakingex

2011-06-03 22:57:30
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

なので、中国にはこんな諺がある。「貧しい親戚が三人いたら金持ちにはなれない」「金持ちの親戚が三人いたら、貧しくなりようがない」 #otakingex

2011-06-03 22:58:45
彩の国のお江戸・うっど @Torad_2012

グワンシ全体のパイが小さいとその中で分け合う事になるからか・・・ RT @ToshioOkada: なので、中国にはこんな諺がある。「貧しい親戚が三人いたら金持ちにはなれない」「金持ちの親戚が三人いたら、貧しくなりようがない」 #otakingex

2011-06-03 23:00:59
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

法律や契約を優先する欧米社会は「法の下に個人の平等」を理想とする。しかし儒教の理想は「個人の平等」ではなく、個々の役割をまっとうすること。君子は君子らしく、父は父らしく、息子は息子らしくふるまうのが理想 #otakingex

2011-06-03 23:01:03
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ