学校 子ども 内部被曝 心配ツイートまとめ 6/2-6/3

パート3です。 全国の学校給食の問合せ結果、一覧にしたいなぁ。
1
AMATO RECORDZ @AMATORECORDZ

横浜の学校給食に被害地の食材を使うのは、神奈川県の黒岩県知事が反原発だからかな???とかよぎったりして。。

2011-06-03 23:58:17
@yanjiru

@kzhdkp ホント馬鹿にされているとしか思えない発言ですよね。おっしゃる通り議論の余地は全くないと思います。学校給食の食材産地問題といい、未来のある子供達をこのような発言をする現市長には任せられないかと。

2011-06-03 23:57:33
もってぃ~ん @kurosuke_0119

@cont_mama @themasuya @portal311 学校給食ですか?白河までは手が届きません。ダイレクトメールで状況を教えてください。仲間に相談してみます。でも彼等も難しいかも。

2011-06-03 23:57:13
chie @miyumiyunonta

【拡散希望】立川市議会近し!子供達を守る為、立川市ホームページから立川市市長に問い掛けを 子供達を守る為の陳情書が提出されてます。立川市内の学校の校庭・プールの放射線量測定。 国際基準値で安心安全な食材で学校給食を。 食品の国際基準値は100ベクトルです。

2011-06-03 23:55:53
風子 @koyukimami

RT @souguchi: なるほど…RT @zzzranchan: @souguchi 学校給食調理してます。福島県加工ということが判明したすり身魚、学校からの指示で全て廃棄処分。 悲しい現実です。

2011-06-04 00:04:04
とうし @abfto4

RT @AMATORECORDZ: 横浜の学校給食に被害地の食材を使うのは、神奈川県の黒岩県知事が反原発だからかな???とかよぎったりして。。

2011-06-04 00:00:53
氏家恵(俳優部) @UjiieMegumi

RT @nono27coco17: 拡散希望!!足立区教育委員会へ放射性物質に対して問い合わせお願いします。プール→学校施設課・給食→おいしい給食担当課。今月陳情提出の審査検討部署として関わってきます。http://www.city.adachi.tokyo.jp/024/d09800001.html

2011-06-03 23:54:42
komanechi @backatono

RT @BIKKE_NO1: 渋谷区長に、区内の学校給食の食材についての署名を集めている人がいま す。ホームページからダウンロードして署名出来るようです。一先ず、プールが始まる前に放射能数値を測ってもらえることにはなったようです!コチラから→http://savechild.1-block.com/

2011-06-03 23:32:45
鈴木俊将 きくらげ王子 @ToshimasaSuzuki

こういうのが広まるといい。 RT @miya111111: 給食食材の抜き打ち検査。よかった!がんばってくれた市議のみなさまに感謝! 「東日本大震災:学校など放射線、月内にも測定へ--横浜市 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/S5BOX1Z

2011-06-03 23:28:06
SACHI @ta_ma_mi_to_4

RT @avocadosman43: そうですね、一家に一台ガイガーカウンター、被災地各地でホールボディカウンターを設置してもらいspeediをネットで見れるようにしてもらえば首相はどなたでも構いません。それより、南相馬市の学校給食や医療危機が問題になってますが市長は今日はどちらへ?

2011-06-03 23:24:37
へなこ @basue_henako

RT @take99663: 学校給食の食材を子供達が選ぶことはできません。行政が取りまとめてやっている。「嫌なら、不安なら、弁当を持たせても良いんだよ」ではなく、子供達の給食には最大限の危機管理をするのが当たり前のことで、普通のことを普通にやって欲しいと思っているだけです。

2011-06-03 23:11:45
@akkokkoo

RT @butternation: 【拡散希望】大田区のお母さんへ。学校施設や給食食材の線量測定•数値公表を訴えてる議員もいますが、議長はいまだ新宿区の空間測定値で十分だと。子どもの健康気になるなら、陳情書出して下さい!訴えが多いほど、議会も無視できない。東邦大に機材あるようなので、決定されればすぐ実施できるはず

2011-06-03 23:06:00
mami @momopun

@r_isotope あれ?品川区ない…。品川区は考えてもないって事なんだろな。区のHPでも、何にも触れてない。当然、公立小・中学校はプール開きや、給食食材について安全確認もしてないよう。学校に問い合わせても、区からの通達もないのでと、話にならない。

2011-06-03 23:05:00
fujikuro @fujikurok

RT @kamiko888: 横浜市は小中学校、保育所の校園庭、給食食材の放射能測定を実施することを決めたそうです。また「放射線に関する健康・食品電話相談窓口」を開設。http://bit.ly/lno08M 仙台市でも「学校での線量測定・給食食材の放射能測定」をお願いしていきたいですね。  #miraie

2011-06-03 22:56:45
@_dadmom

たぶん市教委も当然学校側も、単純にどうしたらいいのか分からないのが実情のような気もします。(苦笑) RT @pachi1005: @_dadmom 積極的にマスク着用させることはできないんですか…初めて知りました。仙台市ではないのかな?給食当番の子達がマスクをする地域もあり...

2011-06-03 22:47:57
@_dadmom

仙台市ですよ。たぶん学校安全法と放射線に関する法律の取り扱いの管轄の違いから来るのではと思います。 RT @pachi1005: @_dadmom 積極的にマスク着用させることはできないんですか…初めて知りました。仙台市ではないのかな?給食当番の子達がマスクをする地域もありますが

2011-06-03 22:44:48
うそぱん @usopan429

もう給食、ないしは学校っていうシステム自体を見直した方がいいのかも。汚染問題を見てると学校がただの教育関係や学校関係者に仕事を提供するためだけの場所になってるように見える。極端な見方だけど

2011-06-03 22:44:01
take M.D. @take99663

@ruri_sakura 「国の安全基準」というのは暫定規制値のことを言うようですが、暫定規制値自体が「安全」な数値かどうかは誰にも分かりません。他に安全な食材があるのに、暫定規制値を適応しなければ食べられない食材を学校給食に使うのが普通のやりようですか、と言いたいのです。

2011-06-03 22:40:29
夕日ゆき @yuki_sunrise

松本市に引っ越したい!“@nekomusumekeiii: 本来こうでなければならないのではないだろうか RT @kingo999: 松本市の給食は「内部被ばくゼロ」。 http://t.co/u33aXV6 さすがチェルノブイリで貢献した菅谷昭市長。 学校関係者の皆様、内部被

2011-06-03 22:38:07
T.K. fukushimaタグ付けよう @aizujin_k

@BB45_Colorado 家族が南相馬を訪問しております。給食などで不十分な面がありますが、学校の臨時集中化で設備的な対応限界の方に問題があるようです。 現地の方のブログ⇒http://bit.ly/j5UNcf

2011-06-03 22:33:47
藤本 @moko88116

@chicchiko_chii 栄養士の方のことを非難しているのではなく、「栄養士=食のプロ(つまり給食のプロ)ですら不安に覚える食材」を学校給食として提供されているということを言いたいのです。栄養士の方は従わざるを得ないでしょう。

2011-06-03 22:23:40
ほかもけ @hokamoke

@ayamin2552 原子力に関しては、本当はすべて国なんだよね。国が何もしないのが元凶。今日も学校と電話で話したんだけど、こちらの思いは届かず、給食の件、プールの件、校庭の件、すべて宙ぶらりん。。。

2011-06-03 22:23:35
コロナ実験中.核持込密憲法.26兆 @tsukuba35

頑張ろう!RT @leaderleader1: ところで、住んでる千葉県鎌ヶ谷市は、学校恒例のプール掃除やヤゴ捕りを今年は、やらず、放射線測定をしてから、プールをすることになりました。ずっとメールを送りまくっていたので少しは効果あったかな?あとは地産地消の給食をなんとかしないと・

2011-06-03 22:23:10
ラピ @Lapi0601

RT @Hatuming: @iwakinoazusa 一般人が一年間に受けても大丈夫とされる線量は「1ミリシーベルト以下」と「法律で定められている」事を保護者に知らせる。学校生活での積算放射線量は、外部と内部の両方の合計を考慮する。学校給食を作る栄養士は、食材からの内部被ばく量を計算し献立表に載せる。

2011-06-03 22:21:48
渡辺 つぐみ @tsuguta

臨海学校で泳ぐ海の水の検査結果は、是非、公開してほしいです。そして、もちろん、当日も検査して、安全を確認してから泳ぐようにお願いするつもり。親の心配を先生も理解して下さっているようなので、今度の保護者会では、色々お話できると思います。あとは、給食についても確認が必要です。

2011-06-03 22:19:00
1 ・・ 10 次へ