フェミニズムの教授がある表現物の表象を一意的に決めた挙句その善悪を決めるという行為について、中川譲さんの批評

「それはもう思想統制系の権力行使なのでは?」
10
真城 悠 @Mashiro_yuh

@mishiki 某テレビ番組では「性的暴行の被害者女性に話を聞く」としてゲストに呼んでるのに、背後に「ひどい写真」のパネルが大量にあって、控えめにいって○ってるんじゃないかと思ったことを思い出しました。

2019-12-09 21:09:50
平尾 由矢(パブリックエネミー) @astray000

そういう語り草で言えば、児ポ法にマンガやアニメ・ゲームなどの非実在キャラクターを入れ込もうとして、「拘束されて股を開かされている少女の絵」を手書きで表現して失笑を買った人も居ましたねぇ、そういえば。 twitter.com/mishiki/status…

2019-12-09 22:43:07
未識魚 /中川譲@コミティア143 2/19(日)I05a @mishiki

ある巨大な市民団体(でいいんだろうか)が児童ポルノ入れまくりの印刷資料を山程用意して「こんなにひどい事例があるんです!」と説明しまくったけど、周りは「オマエがその性的虐待の事例写真を配りまくって被害者の人権侵害広げてどうする……」とドン引いてたというの、界隈では伝説でしょう。

2019-12-09 02:03:59
コロナで心身不調。回復まで安静に @naotokakashi

@mishiki 結構言われててますよね 「オマエが考える良い悪いの基準を説明しろ」

2019-12-09 23:22:59
未識🐟 C103 31日 西へ-36b @mishiki

今更女性キャラクター表現がエロいだのエロくないだのを真顔で語る学者先生は、ドルフマン・マトゥールの『ドナルド・ダックを読む』のように、帝国主義の侵略として文化や表現を批判した流れ(本多勝一も言ってた)と、そうした発想への批判とその後を知らないからなのだろうが、それは不勉強だ。

2019-12-10 00:58:00
未識🐟 C103 31日 西へ-36b @mishiki

その手の話を見てきた身としては、「今更それ?」って感じである。50年遅いぞ50年! アメリカのフィルムスタディーズなんかではもう何十年も前から統計資料使って定量的に論ずる人たちが増えてきてるのにだよ。

2019-12-10 00:59:52
ユビヲクワエルナマケモノ @nhsokz

@mishiki 女性キャラクター表現を問題にしている社会学者が、自分が掘ってる穴から30年前の本を出してきて「これが根拠だ(ドヤア」って現在進行形でやってるんですよね…。自分が掘ってない分野ならなおさらそうなるんじゃないかと。

2019-12-10 01:09:16
未識🐟 C103 31日 西へ-36b @mishiki

@nhsokz 着々と感想が駆逐されて事実のみが残っていくので、学問的な本道自体はまっとうに進化していると思います。今回のもそうですが、厄介なのは、「ゲーム脳」みたいな突飛な話がいきなり外から降ってきてかき回されるというパターンですね。

2019-12-10 01:12:21
ユビヲクワエルナマケモノ @nhsokz

@mishiki 今回の件もゲーム脳も、「エッチなのは何となく悪い」「ゲームのし過ぎは何となく悪い」みたいな漠然とした不安感と通俗的な道徳観に刺さるから「かき回される」ことになるんでしょうね。それをお偉い学者先生がそれっぽく味付けすると、権威を持って流通するから大変です。

2019-12-10 01:26:15
未識🐟 C103 31日 西へ-36b @mishiki

「過度に性的な描写によって現実の女性への性的な眼差しを強化している」 vs 「社会学者が主観的な愚論で現実の研究者への侮蔑的眼差しを強化している」 ファイッ!

2019-12-10 02:10:35
未識🐟 C103 31日 西へ-36b @mishiki

弁護士のみなさんには、同業の方のこの理論はちょっと…とおっしゃる方が大勢いらっしゃるというか、同業者内での異論反論ドドンパチなのに、なんで社会学者はまず自フィールド内でドドンパチせんのか。

2019-12-10 02:13:08
未識🐟 C103 31日 西へ-36b @mishiki

まあ、しない理由は分かってる。ガチの議論というのがリアルワールドだとそうそう発生しないからだ。査読や指導教員の指導はガチの知的バトルが行われる可能性が一番高いが、ハズレを引いた場合は無風である。それ以外でガチ議論が行われる可能性は低い。人間関係にヒビが入るからである。

2019-12-10 02:22:04
未識🐟 C103 31日 西へ-36b @mishiki

「人間関係にヒビが入ってでも議論する」という人はなかなかいないし、さらに「もしヒビが入っても関係は修復できる」という人となるとさらになかなかおらず、そういう相手は本当に貴重なのである。人間関係が無いよう制度化している査読か、絶対の上下関係を強制している指導教員以外では特に。

2019-12-10 02:27:11