【追記あり】Spacejetの衝突防止灯は赤なのか白なのか回転灯なのか点滅灯なのかと、その背景

ちょっと気になったので自分用のメモと、あとから上がってきたその背景の話、あと関連書籍の紹介など 関連まとめ MRJもといスペースジェット試験機の6号機だか10号機だかにまつわるメモ https://togetter.com/li/1429026
4
毎日新聞ニュース @mainichijpnews

MRJが世界を飛ぶ日:スペースジェット「改良900点」新試験機まだテスト中 mainichi.jp/premier/busine…

2019-12-25 05:41:45
大貫剛🇺🇦🇯🇵save Ukraina @ohnuki_tsuyoshi

MRJ開発遅延の真相、知見不足で8年を浪費 直面した900件以上の設計変更 tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/colum… まるで学生鳥人間チームの話を聞いているようだ。自分は人より優れたものを作れるという誤謬。審査する側も経験不足。意気揚々と完成機体を持ち込んで、そこで初めて「全然ダメだった」と気付く。

2019-12-26 16:06:25
サキノハカ @sakino_haka

先日話題に出したMRJ/SpaceJetのアンチコリジョンライトの仕様の二転三転も、白色点滅灯からより業界標準である赤色点滅灯への軌道修正で、その途中の間に合わせがパリ航空ショーでの赤色回転灯仕様だったのかもなあ… togetter.com/li/1446966

2019-12-26 17:54:24
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

「我々のノウハウは、ノウハウではなかった」——だいたい推測されていた通りだった。作れるつもりでいたが作る能力がなかった。 MRJ開発遅延の真相、知見不足で8年を浪費 直面した900件以上の設計変更 tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/colum…

2019-12-27 11:38:56
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

自衛隊機の開発をしたり、ボーイングやボンバルディア下請けで高精度高性能部品を製造する経験を積んでいたので、旅客機も作るノウハウがあると思っていた。実はなかった。

2019-12-27 11:41:04
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

自衛隊機の開発をしたり、ボーイングやボンバルディア下請けで高精度高性能部品を製造する経験を積んでいたので、旅客機も作るノウハウがあると思っていた。実はなかった。

2019-12-27 11:41:04
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

が、こういう地獄を向こう側に打ち抜かないと航空機産業で生き残ることはできないのだよな。船の上では華やかにパーティしているが、板子一枚下は地獄という業界だから。

2019-12-27 11:42:50
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

ほぼ2年前に行ったオリンポス・四戸哲さんへのインタビューをぶらさげておく。ここから始まって全6回。 business.nikkei.com/atcl/opinion/1…

2019-12-27 12:12:34
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

こっちのリンクを紹介したほうがいいのかな。6回プラスの目次。 business.nikkei.com/atcl/opinion/1…

2019-12-27 16:31:54
うたち @utachy_sub

まあでも考えてみてくださいよ、あのエアバスだって初めて飛行機作った時は売れなさすぎて「今ならうちの飛行機がなんと!タダ!」とかいう狂ったやり方してるんですよ そう思えばね

2019-12-27 11:49:43
うたち @utachy_sub

エアバスはヨーロッパ航空産業の再興を託して初めて作った飛行機が売れず、いくつかの航空会社に無料で飛行機を配ったことがある 勿論自棄を起こしたわけではないけれど

2019-12-27 11:55:54
サキノハカ @sakino_haka

エアバス「いまならなんと!!我が社の新品ぴっかぴかのA300が!!お試し期間はタダで借りれちゃう!!購入は気に入ったらでOK!!!お客さんどう!!!!!!!?」 なんと史実なのである >RT

2019-12-27 12:04:32
bemupa(佐鎮) @bemupa

えっ、空港設備の強度不足で弊社のA300が離陸出来ないですって!? それなら、弊社がその補強費用を負担致しましょう! twitter.com/sakino_haka/st…

2019-12-27 12:40:04
うたち @utachy_sub

もちろんその無謀とも思えるやり方が上手く行ったのはA300が高品質な製品であったからに他ならないのだけれど

2019-12-27 12:03:40
うたち @utachy_sub

ヨーロッパのそれなりに技術力と実績のある企業が集まってこれなのだから、プロペラ旅客機一機作った以外はボーイングの下請け製造と軍用機製造に終始していたような島国の旅客機が初っ端から開発も商売もまるっとうまくいくなんてのは望みすぎなんだろうという気はしますね

2019-12-27 12:10:59
うたち @utachy_sub

旅客機タダで使わせるなんていう狂った戦略も、A300が旅客機として成功して次につながらなければヨーロッパの航空業界はこの先ずっとアメリカの下請けに甘んじるほかないという危機感と執念故だったんだろうな…

2019-12-27 12:17:36
うたち @utachy_sub

それにしたってものすごいギャンブルである

2019-12-27 12:18:18
うたち @utachy_sub

そう考えると、MRJが国産ジェット旅客機第一号としての役目を果たすのは彼女の次の旅客機がお客さんを運んだ瞬間なのかもなぁ…

2019-12-27 12:26:01
うたち @utachy_sub

MRJもといスペースジェットがどんなに大赤字を叩き出そうとも「彼女の最大の役割は鏑矢なのです」と言い切って次のプロジェクトを進められるかどうか

2019-12-27 12:32:47

関連書籍
MRJの生まれる以前の本だが、現在の日本の航空産業についての洞察を深めたいなら

回復するこう @koh_reader

前間孝則『日本はなぜ旅客機をつくれないのか』 MRJが「久しぶりの国産旅客機」であるのは無論、理由がある。 戦前は航空機大国だった日本。戦後なぜもう一度軌道に乗れなかったのか。 産業・政治の構造的問題、外国企業の成功要因など、丁寧に分析・批判する著者の中で、愛ゆえの怒りが燃焼している。 pic.twitter.com/vKdeiQMUQn

2018-01-07 08:34:19
拡大
回復するこう @koh_reader

挙げられている問題、ことごとく他人事じゃなくて笑えない。 日本の場合、年々産業規模は大きくなっているにもかかわらず、業界内外の温度差はむしろ大きくなっている気もする。 あまりにもクローズドという印象も…。 ものづくり全般の問題意識にもつながる、大事な問題提起ばっかりだ。

2018-01-07 08:39:14
回復するこう @koh_reader

卑下しすぎてはいけない。 といって、日本がものづくり大国であるということは間違いないけれど、それに対して過剰な評価をしすぎることももちろん控えるべき。 バランスが大事なんだなあと改めて感じる。 重要なのは分析と実行。PDCAサイクルをきちんと回すこと。 それが一番むずかしいことでもある。

2018-01-07 08:48:06
回復するこう @koh_reader

「日本はなぜ旅客機をつくれないのか」は、「日本はどうすれば旅客機をつくれるのか」の裏返しでもあります。 業界に関わる方みんなが、初心と失敗の苦汁を忘れずに、前向きに仕事を勧められるといいなあ。 もちろん僕も、それを心がけねばならない。 ふたたび旅客機を大空に飛ばすために。

2018-01-07 08:50:16

日本はなぜ旅客機をつくれないのか 前間 孝則
https://www.amazon.co.jp/dp/4794211651/

国産旅客機が世界の空を飛ぶ日 前間 孝則
https://www.amazon.co.jp/dp/4062120402/