野々村先生の福島美味紀行:県境をまたぐ令和初の年越し漫遊記

「美味」タグをクリックしていただきますと、美味紀行シリーズのバックナンバーを一網打尽でお楽しみいただけます。 今回は県境をまたぐ年越しの旅となりました。
9
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
野々村 @ye2cun

福島県福島市 福島信夫山迎賓館 和食くろ沢 金水晶 純米大吟醸酒 信夫山の麓に佇む和食店。迎賓館というよりも隠れ家的な山荘のような趣き。 小雪のちらつく中かけこんで、金水晶で一息。 pic.twitter.com/HWR53EZana

2019-12-31 21:37:17
拡大
拡大
野々村 @ye2cun

福島県福島市 福島信夫山迎賓館 和食くろ沢 福島牛の味噌すきわっぱ飯御膳 福島牛の旨味と芳香がシミシミの熱々ご飯。 金水晶を合わせると、肉↔米↔酒の味わいの変幻がより一層なめらか。この美味しさ初体験。 茶碗蒸し・小鉢・香の物・味噌汁 付。 pic.twitter.com/w4SBGLghO5

2019-12-31 21:51:35
拡大
拡大
福島市唯一の蔵元 金水晶酒造店 @kinsuisho29

福島市の護国神社近くの銘店です。今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m twitter.com/ye2cun/status/…

2020-01-01 11:54:02
野々村 @ye2cun

@kinsuisho29 令和元年を金水晶さんのお酒で締めくくりましたが、そういえば平成最後の夜に頂いたのも金水晶さんの『みちのく霊山 生酒』でした。 折々に、節目節目でお世話になっております。 今後とも宜しくお願い申し上げます。 twitter.com/ye2cun/status/…

2020-01-01 15:52:12
野々村 @ye2cun

ただいま泥酔のためTweetを一時停止しております。 平成最後の饗宴は『みちのく霊山 生酒』とともに。 金水晶酒造店(福島市)が醸造した地域プライベートブランド、霊山の水と米を使用。 1合かと思ったら250mlだったので、想定の約1.4倍の勢いで飲み続けてしまい、幸せの境地に達しております。 pic.twitter.com/c98i56vPdv

2019-05-01 00:39:09
福島市唯一の蔵元 金水晶酒造店 @kinsuisho29

ありがとうございますm(_ _)m 福島県伊達市霊山町の地酒 「みちのく霊山」を霊山町の酒屋様はじめ地元の皆様が一生懸命守っていらっしゃいます。地酒が続くためには皆様の支持が本当に大事です。 今年も「みちのく霊山」をどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m twitter.com/ye2cun/status/…

2020-01-01 17:26:07
野々村 @ye2cun

福島県福島市 福島信夫山迎賓館 和食くろ沢 花籠御膳 家人も至極御満悦。 (ほっとしています…) pic.twitter.com/Zk2FFVoCK0

2019-12-31 22:01:39
拡大
野々村 @ye2cun

福島県福島市 福島信夫山迎賓館 和食くろ沢 天ぷら盛り合せ、かけ蕎麦 年越し蕎麦。 天ぷら蕎麦風に。 pic.twitter.com/9v4ptTlfmE

2019-12-31 22:07:37
拡大
拡大
野々村 @ye2cun

福島県福島市 福島信夫山迎賓館 和食くろ沢 会津馬刺し ロース 年越し馬刺し。 年越し蕎麦で〆るつもりだったんですけど、〆りませんでした。 臭み皆無、やわらか。 pic.twitter.com/yu4nzlv5dr

2019-12-31 22:15:09
拡大
野々村 @ye2cun

福島県福島市 福島信夫山迎賓館 和食くろ沢 会津馬レバー炙り刺し 年越し会津馬レバー炙り刺し。 年越し蕎麦で〆らず、馬ロース刺しでも〆らず、ようやく馬レバ刺しで〆りました、炙り。 ほのかに火が通ったレバー、甘味が際立ちます。トロトロ、トゥルトゥル。 pic.twitter.com/OO3tcHmdYH

2019-12-31 22:36:01
拡大
和食くろ沢 024-573-6177 @024_573_6177

@ye2cun ご利用いただきありがとうございました😊

2020-01-01 15:19:42
野々村 @ye2cun

@hukushima_go こちらこそ、お陰様で良い年越しができました。ありがとうございます。また伺います。

2020-01-01 16:04:56
野々村 @ye2cun

阿武隈急行線 福島駅、令和元年、最後の最後、つかの間の槻木行き…。 今年の終電を見に、入場券を購入しホームへ…。 車掌さんが「方向幕、変えたりしてみましょうか?今はそのくらいしかサービスできないですし…」とのことで、現在は不通ですが宮城県側の本来の終点、槻木をリクエスト。 泣く…。 pic.twitter.com/maOdlzxEfU

2019-12-31 23:53:52
野々村 @ye2cun

阿武隈急行線、令和元年の最終列車、福島発富野行き。 今年はいろいろありましたが、走ってくれて、ありがとう。 運行してくださって、ありがとうございます。 pic.twitter.com/qBfLxv2306

2019-12-31 23:58:16

2020年1月1日:福島市から仙台市へ

野々村 @ye2cun

あけましておめでとうございます。 大晦日の夜、福島駅で阿武急の槻木行き(方向幕)を見せていただいて興奮したので、初夢もその場面でした。 行き先表示は自宅最寄り駅(武蔵境)だったので、現実に引き戻されました。 今年の目標は『夢と現のバランスを程よく』です。 twitter.com/ye2cun/status/…

2020-01-01 09:09:22
野々村 @ye2cun

福島県福島市 グランパークホテル エクセル福島恵比寿 朝食バイキング 元旦、通常メニューの他に正月料理も並び、雑煮が振る舞われました。 豆数の子、初めて食べました。 pic.twitter.com/fyN0rcGWCV

2020-01-01 09:20:50
拡大
拡大
野々村 @ye2cun

コインランドリーで洗濯乾燥をしたせいか、持ってきた衣類が全般的に縮んでいるような気がします。 洗濯をしていないベルトも縮んでいるっぽいのが不思議。

2020-01-01 09:42:22
Jem @Jem0211

@ye2cun 体が微妙に巨大化している可能性…

2020-01-01 16:20:39
野々村 @ye2cun

@Jem0211 なぜか水平方向だけなんです、衣類が縮んだ感じ…。 ズボンの裾の長さとか、変わらないんです…。

2020-01-01 17:05:43
ニキ @LingkoNIKI

@ye2cun @Jem0211 縮んだんだ縮んだんだ、横にだけ

2020-01-01 17:09:51
野々村 @ye2cun

いつもよりひっそりとした元日の福島駅東口。 ポストの上のももりん、耳が無事なのを確認して一安心。 「幸福を みんなに 届くように」とのこと、ありがとう、ももりん。 この1年、ももりんもお幸せに…。 この1年、皆様もお幸せに…。 おじゃましました〜。 また来ま〜す。 pic.twitter.com/zUqQeZlP2s

2020-01-01 12:41:32
拡大
野々村 @ye2cun

有名店の華やかな垂れ幕、その向こうには仙台牛の神々しい看板。 「駅のステンドグラスが有名(そっちの写真を撮りなさい)」との宮城県人(家人)の言葉に耳を貸さず、我を貫いております。 こんにちは〜。 おじゃましま〜す。 宮城県仙台市に来ました。 pic.twitter.com/BuSTqK4Uku

2020-01-01 13:59:16
拡大
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@ye2cun あ、あれ? ^^ ところで、ずっと気になっていたのですが、奥様はお元気でしょうか?

2020-01-01 14:06:53
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ