のんびり徒然読書会 第42回「ことし、何読んだ?」 #のんつれ読書会

12/29㈰に開催された読書会のもようをまとめました。 年末なので「みんな今年は何読んだ〜?」という総括回です。 令和元年、どんな年になりましたか? 皆様もお健やかによいお年をお迎え下さい☺️
4
なお@かみねこさん🐾 @kamineko0817

【読書会開催のお知らせ】 のんびり徒然読書会 第42回 テーマ「ことし、何読んだ?」 これより24時まで開催します。 年の終わりに読書会📖 あなたが今年読んだ渾身の一冊、教えて下さい。 今年刊行の本じゃなくてもOK😊✨ ご紹介の際は書誌情報・ハッシュタグをお忘れなく… #のんつれ読書会 pic.twitter.com/U0mNg5bTym

2019-12-29 18:18:25
拡大
ロゴゥ @rogo0108

「ことし、なに読んだ?」 『大東亜忍法帖〈完全版〉』 荒山徹著 アドレナライズ刊 山風オマージュ溢れる壮大な奇想と隙あらば挿入されるベタな昭和ネタが楽しいシリアスとユーモアが融合された快作。 伝奇時代小説の自由さが感じられる一冊。 諸般の事情で完全版は電子書籍のみ。 #のんつれ読書会 pic.twitter.com/OVziZ7Nf5Y

2019-12-29 19:11:47
拡大
なお@かみねこさん🐾 @kamineko0817

今年読んだ本と言えばこれ…!! 新潮文庫 「白銀の墟 玄の月」小野不由美 主上のお還りを一日千秋の思いでお待ち申し上げていた臣下も多いのではないでしょうか… #のんつれ読書会 pic.twitter.com/dO5JlRAlmB

2019-12-29 19:20:39
拡大
fumikura582 @fumikuraBWV582

#のんつれ読書会 第42回のテーマは「ことし、何読んだ?」 #温又柔『「国語」から旅立って』(よりみちパン!セ)新曜社 2019.5.15発行 台湾出身で幼少期に来日し、中国語・台湾語・日本語が入り交じる中で育った日本語作家による、自伝的なエッセイです。

2019-12-29 19:22:02
元・イグたん(固定ツイをご覧下さい) @takepooh666

#のんつれ読書会 今村昌弘『屍人荘の殺人』創元推理文庫  話題になった本なので、どんなものかと今年出た文庫版を購読。面白かった!! そして、とても切ない…… あまり好きではない登場人物が多かったのですが、だからこそ心の奥底の思いに触れたとき、彼らを想う気持ちはより深まりました。 pic.twitter.com/N4woNiLjeO

2019-12-29 19:27:47
拡大
金吾庄左ェ門 @kingoshouzaemon

今年一番の本と言えば、第40回でも紹介したコレ! 陶山昇平『薔薇戦争 イングランド絶対王政を生んだ骨肉の内乱』(イーストプレス) 王位と相続を巡る長く複雑な争いを、わかりやすく書いていて面白かった。 #のんつれ読書会 pic.twitter.com/MUqPMMsyQB

2019-12-29 19:33:25
拡大
明夢 @meimu71593

#のんつれ読書会 「今年、何読んだ?」 ほるぷ出版 「火狩の王」 1.春の火 2.影の火 3.牙の火 著:日向理恵子 #のんつれ読書会

2019-12-29 19:35:15
よこしまもよう @shimamch1

第42回のんつれ読書会「ことし、何読んだ?」 「跡を消す 特殊清掃専門会社デッドモーニング」前川ほまれ ポプラ社 精神的にくたびれている時は「死」を連想する話を手に取る事が多い私。そんな心境でも、「生きよう」と思わせてくれる本ではないかと。 #のんつれ読書会 pic.twitter.com/z5CCgfyhyE

2019-12-29 19:38:34
拡大
ウズ @tanishi50

#のんつれ読書会 今年読んだショッキングな本 「子供を殺してくださいという親たち」 自分が発達障害なので考えさせられました。押川剛著 新潮社 pic.twitter.com/4HX3gJjAUs

2019-12-29 19:40:23
拡大
SUIRI/ちいさな絵本屋 @ehonya_suiri

#のんつれ読書会 「ことし、何読んだ?」 今年もやはり、河野裕さん推しの1年でした。『さよならの言い方なんて知らない。』を、今まさに読んでいます。 pic.twitter.com/8I3DXEVnMr

2019-12-29 19:47:35
拡大
拡大
拡大
金吾庄左ェ門 @kingoshouzaemon

沢木耕太郎『深夜特急』(新潮文庫) 第33回と37回でケンケン@ヨコハマさん(@a7m2alpha)が紹介している事もあって購入。4巻までしか読んでいないが、当初は寄り道でハラハラさせる貧乏旅も、少々のアクシデントでは動じなくなり一本の道を進んで行く。 #のんつれ読書会 pic.twitter.com/yqlJLbfjKR

2019-12-29 19:47:38
拡大
浅葱 縹@アロルデシュ戦線 @Alice3zui

#のんつれ読書会 今年読んだ中でも、割と衝撃 だった吉川トリコ氏。 「マリー・アントワネットを ギャル語で」と言う出落ち感 あるネタを貫き、読み易さに 繋げる。登場人物への知識が あると楽しさ倍増。 ベルばら読破程度で十分 ですが「怖い絵」の中野 京子氏ファンにもオススメ。 pic.twitter.com/8wS4Y7ENhv

2019-12-29 19:55:49
拡大
拡大
拡大
くれのなぎ @kurenonagi

#のんつれ読書会 『午後からはワニ日和』似鳥鶏 動物園の飼育員が巻き込まれるミステリー。七森さんの折り紙とか服部君の変人ぶりとかダチョウのボコさんとかカッコいい鴇先生とか好きなところを上げるとキリがない。桃君は天然タラシだと思う。 シリーズ物らしいので来年も読み進める予定。楽しみ!

2019-12-29 19:57:06
コウジ @blueboze_boogie

#のんつれ読書会 「ことし、何読んだ?」 著者・和田誠 挿絵・安西水丸 出版・フレーベル館 「物語の旅」 今年亡くなられたイラストレーター和田誠氏が子どもの頃から読んできた本にまつわるエッセイ集。さくっと読めつつも味わい深し。 pic.twitter.com/y93PsiasMs

2019-12-29 20:28:57
拡大
バニー @bunny0521

とある書店で小説大賞の第1位を受賞されました『月まで三キロ』伊与原新先生 (新潮社) 名古屋から新幹線で浜松へ。死に場所を探していた男が乗車したタクシーの運転手は言った。 『近くにいい場所がありますから、そこに行ってみませんか?』 6話の短編集。どれを読んでも泣く! #のんつれ読書会

2019-12-29 20:29:25
H.MAGARA @h_magara

今年の読了本でもっとも面白かった1冊は、戦後最大の偽書事件「東日流外三郡誌」。まったくの創作物を遥かな古史古伝の書として一世を風靡。ネットが普及しても(したからこそ?)フェイクな話が充満する世の中にあって、これほど多くの人(自分自身含)を魅了した嘘があったことに驚き! #のんつれ読書会 pic.twitter.com/ddAzI59E8X

2019-12-29 20:34:45
拡大
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

エラリイ・クイーン『災厄の町 新訳版』 #のんつれ読書会 初クイーンだがすごい衝撃だった。1942年刊行の作品で、すでにこの完成度とは…。まさにミステリ界の伝説の巨人。

2019-12-29 20:35:20
バニー @bunny0521

ノーマン・イングランド監修 【決定版】『ゾンビ研究読本』 写真が多い!情報細かい!! 残念ながら洋泉社さんが宝島社に吸収される事が発表になり今後はプレミアムな価格では手に入らなくなると思われますので、書店で見かけたら買いですよ! #のんつれ読書会 pic.twitter.com/vNAFmZL1Fb

2019-12-29 20:42:24
拡大
アミーゴ晴久 @sinseigunjidoum

魂でもいいから、そばにいて ─3・11後の霊体験を聞く─ 著:奥野修司 3.11で家族や大切な人を失った人達が体験した霊体験を元に描く、再生と癒しの物語。読み終わった時、タイトルに宿るヒトの優しさと強さが少しだけハッキリと伝わってきます。 #のんつれ読書会 pic.twitter.com/cgqT7laHG4

2019-12-29 20:49:38
拡大
H.MAGARA @h_magara

今年の1冊に反するも2冊目は、畑野智美さんの神さまを待っている。ほんの少しのズレから、奈落へ落ちていく恐ろしさを描いた物語。これほどリアルな切実さは、本当に恐ろしい話。 #のんつれ読書会 pic.twitter.com/RUDkMLO1bF

2019-12-29 20:50:35
拡大
バニー @bunny0521

『歴史人物怪異談事典』朝里樹先生 (幻冬舎) とにかく細かい。 歴史的人物の怪異談を現存する書物、浮世絵、Webサイトなどから掲載。 例えば、織田信長なら大蛇退治のために池の水を全部抜く話や、大蘇鉄が夜に泣き出して信長と蘭丸が怯える話など。よく探したなーという話が満載。 #のんつれ読書会 pic.twitter.com/mtluFKULKD

2019-12-29 20:55:06
拡大
H.MAGARA @h_magara

さらに3冊目。姫野カオルコさんの、彼女は頭が悪いから。エリートとは選ばれし人ではあるが、たかが受験の結果の東京大学生がエリートかというと、試験に合格した程度をエリートと思うこと自体が間抜けな勘違い。社会で激戦を勝ち抜いた人からすれば笑止千万な話を見事に描いた物語。 #のんつれ読書会 pic.twitter.com/X83SH3177t

2019-12-29 21:07:28
拡大
下弦の読書。((仮)) @kagen_book_club

#のんつれ読書会 『今年、何読んだ?』ってことで、 有栖川有栖『狩人の悪夢』(角川文庫) デビュー30周年を越えても本格推理ファンを楽しませてくれる作品。 #あさぼん pic.twitter.com/UB0F3lFLGP

2019-12-29 21:10:38
拡大
H.MAGARA @h_magara

今年最後にご紹介するのは「共犯者 編集者のたくらみ」。編集者芝田暁の真骨頂は、才能というポテンシャルを発露できず不遇をかこつ作家を、華麗にそして見事なまでに大ブレイクさせたこと。それも一人や二人でないところが凄い。もう1つ凄いのは、彼自身決して面に出なかったこと。 #のんつれ読書会 pic.twitter.com/MtukP496hI

2019-12-29 21:18:52
拡大
下弦の読書。((仮)) @kagen_book_club

#のんつれ読書会 有栖川有栖『46番目の密室 限定愛蔵版』(講談社) デビュー30周年を記念して刊行されたコチラ。 本格推理にハマったきっかけの一冊、読み直しても面白かったですね。 #あさぼん pic.twitter.com/wg7nUUYCuV

2019-12-29 21:21:56
拡大