空飛ぶクルマの構造上の懸念とか

(実用量産機はもっと適切なプロペラ配置にするつもりであるのはわかるのですが)試験機だとしても有人機でその構造は危険すぎるのでは
11
前へ 1 ・・ 4 5
muro @muro15d

素人の僕が言うのもアレだが、運行プランの考え方も何一つ出てない。機体設計もお粗末だ。子供にKSPやシミュレータで作らせた方がいいぐらいにお粗末。風洞実験では失速して、原因の尾翼改善案が根本的に間違ってる(ローターからの気流なのに干渉する部分に置いたまま尾翼形状を変えようとしている)

2023-04-08 10:25:08
muro @muro15d

そして肝心のヘッドの話が出ない。あと、余談で言うと内装チームの人が表示してたExcelがアセンブリ重量の表だったんだけど、これがまたお粗末。ただ図式にして3〜4段並べただけ。それで重量軽くしたい〜とか言ってる。構造のこととか何も考えてない。これであと3年しかないの、絶対いかんでしょ。

2023-04-08 10:25:08
muro @muro15d

航空開発舐めすぎでしょこの人たち…と思った。次のコーナーで出てきた丸紅の海外空飛ぶ車は所謂ティルトロータータイプで高速を発揮可能、既存のヘリ航路実績のある(とは言っても1回だけみたいだけど)場所でレジャーとして、半分飛行機、半分ヘリみたいな感じで法規制に対応しようとしている感触で

2023-04-08 10:32:35
muro @muro15d

某kydriveのクソ具合が際立つ。こんなのに俺らの税金が補助金として投げられてることに日本国民はもっと怒った方がいいと思う。正直あまりにもお粗末すぎて毎秒突っ込んでたんだけど、航空に関心のない父も絶句するぐらい、酷かったよ。色々聞かれて答え返してたんだけど、それを上回るクソ具合だった

2023-04-08 10:32:35
前へ 1 ・・ 4 5