「海賊版ダウンロード違法化」有識者議論がまさに正念場。第3回会合、「座長一任」をしつこく要求する場面や「第4回」を開くかで紛糾の場面も〜Hiromitsu Takagi 氏のツイートより

あすの新聞朝刊などにも記事が載るでしょうけど、それとは別に迫真性のある貴重な傍聴記録です。
51
前へ 1 ・・ 4 5
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

そこに福井弁護士がこう言及。 「前田構成員もおっしゃった…立証責任を権利者に負わせるのは…過酷だ…そうすると…ここは逆に,不当に権利者の利益を害さない場合は除く,という書き方でよろしいんじゃないかなと思うところ…後藤…実効性に関する懸念は…アナウンス効果…大丈夫じゃないか」

2020-01-08 02:08:01
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

CODA後藤の発言は「裏側から書く」案ではなく元案について述べていたので田村構成員から確認の質問があって以下のやり取りとなっていた。 田村:…前田先生や福井先生から出た,除く型でも反対ということになりますか。 後藤:いや,検討する余地がある。 田村:…うれしい…大方の意見のような気が…

2020-01-08 02:11:07
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

このとき座長はこう言っていた。何が限界事例とされてるか全くわかってなかったようだ。 「これがあると,おそらくやっぱりこのぐらいだったらいいじゃないかと,絶対出てくるような気はする…安全弁…「知りながら」というのもあるわけだし,「軽微」というのを除く…もちゃんとあって…必要なのか」

2020-01-08 02:20:03
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

この議論が第3回に持ち越され、条文が2つ用意されていた。 ①「当該著作物の種類及び用途(特定侵害複製以外の方法による利用の困難性の程度を含む。)並びに当該特定侵害複製の目的及び態様に照らし著作者の利益を不当に害しない場合を除く。」 ②「…害しないと認められる特別な事情がある場合…」

2020-01-08 02:20:04

参考 昨年末の新聞記事より

リンク www.bunka.go.jp 侵害コンテンツのダウンロード違法化の制度設計等に関する検討会(第1回) | 文化庁 侵害コンテンツのダウンロード違法化の制度設計等に関する検討会(第1回)についての議事次第・配布資料を掲載しています。 1 user 42
naka2656 @so6287

会社員 法務・コンプラ係

naka2656-b.site

naka2656 @so6287

侵害コンテンツ(海賊版サイト)に関する著作権改正(ダウンロード違法化拡大・リーチサイト)についてのパブコメ結果の資料等が、こっそりと文化庁サイトに載っていた。 個人の意見は約4300件。 bunka.go.jp/seisaku/bunkas… pic.twitter.com/lt77V0E6My

2019-12-12 13:25:45
拡大
naka2656 @so6287

侵害コンテンツ(海賊版サイト)に関する著作権改正(ダウンロード違法化拡大・リーチサイト)についてのパブコメ結果の資料等が、こっそりと文化庁サイトに載っていた。 個人の意見は約4300件。 bunka.go.jp/seisaku/bunkas… pic.twitter.com/lt77V0E6My

2019-12-12 13:25:45
拡大
naka2656 @so6287

総務省の「電子政府」や文化庁ののパブコメの部分にはパブコメ結果を2週間以上も掲載せずってokなのかしら。

2019-12-12 13:28:48
naka2656 @so6287

文化庁としては、著作権法改正について漫画家や出版社はステークホルダーだけど、国民・消費者はステークホルダーじゃないらしい。 民間企業の取締役や国会議員が言ったらクビだと思う。 pic.twitter.com/pqZpnjymu1

2019-12-12 13:54:58
拡大
Yu F @fj_twt

第2回の議事録が公開されてますね。 侵害コンテンツのダウンロード違法化の制度設計等に関する検討会(第2回) | 文化庁 bunka.go.jp/seisaku/bunkas…

2020-01-07 11:03:05
リンク www.bunka.go.jp 侵害コンテンツのダウンロード違法化の制度設計等に関する検討会(第2回) | 文化庁 侵害コンテンツのダウンロード違法化の制度設計等に関する検討会(第2回)についての議事次第・配布資料を掲載しています。 1 user 2
Kamei, Gentaro @gk1024

「海賊版サイトの中には、インターネットでデータを受信しながら閲覧する「ストリーミング」形式のものがあるにもかかわらず、規制の対象には含まれていない。」 海賊版DL違法化論議大詰め スクショなど条件緩和も課題 sankei.com/entertainments… @Sankei_newsさんから

2019-12-30 22:09:45
リンク 産経ニュース 海賊版DL違法化論議大詰め スクショなど条件緩和も課題 著作権者の許可を得ずに、漫画などをインターネット上に公開した「海賊版サイト」と知りながら、ダウンロード(DL)する行為の違法化に向けた議論が進んでいる。来月にも… 5 users 219
Kamei, Gentaro @gk1024

@Sankei_news ずっと疑問なのは、ダウンロード違法化/犯罪化範囲見直しが、海賊版対策に繋がるのかどうか。録音・録画について先行して違法化/犯罪化してしまっているから、当局は効果がないと口が裂けても言えないというのは分かるけど、それはそれとして、ストリーミング型サイトどうするの?

2019-12-30 22:22:32
Kamei, Gentaro @gk1024

@Sankei_news 違法アップロードする海賊版サイト運営者が欲しいのは広告収入等の経済的利益であろうと思われるところ、ダウンロード者が減ってもサイト運営者は痛くも痒くもないのよね。ストリーミング型にすればいいんだから。

2019-12-30 22:30:50
Kamei, Gentaro @gk1024

当初案の報告書には犯罪だと宣言することによる効果云々とあったけれど、ストリーミング型を閲覧するのが適法なら閲覧者に対する効果は限定的(せいぜい閲覧も違法と誤信する人が萎縮する程度)だし、海賊版サイト運営者はお仕事なんだから萎縮もしないでしょう。これが海賊版対策とはまやかしでは。

2019-12-30 22:38:50
Kamei, Gentaro @gk1024

知財本部で方針を先に決めて断片的に関係各所に投げるからブロッキングに始まる混乱が続いているわけで、いったん議論を総合的対策の次元に戻した方がいいんじゃなかろうか。局地戦だけでは限界があるように思われてならないし、局地戦を任された現場が気の毒でならない。

2019-12-30 22:44:21
前へ 1 ・・ 4 5