ワーにはまったオタクの行動展示(10~最新巻+BBF)

前のの続き。自分用のコミックス・BBF初見時の感想・考察・幻覚のまとめです。本人が腐女子なのであからさまに腐っぽいのは外しています。段々余裕がなくなっているし幻覚の割合は増えていく。
3
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

こなみちゃんにあらしやまさんのこと名前で呼ばせるの好き…

2020-01-05 21:19:48
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

みくも隊のマスコットはうさぎっぽくてはぁ〜隊長の星座だからか〜と思われてるけどそれはレプリカ先生です(来世で使えるクソ英語風)

2020-01-05 21:22:05
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

こなみちゃん、単体だとボケ寄りだけどあらしやまさんと一緒の時のツッコミ力がつよい あらしやまさんは完全無欠のボケ専門他人のボケ殺しボケの中のボケ男なので なんか貶してるみたいになっちゃったな

2020-01-05 21:40:09
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

我が身振り返りつつ思うんですけど、師弟関係って時間が経てば経つほど強固になるんですよね…わけも分からず教えられたことが大人になるにつれメチャクチャ有効にはたらき数々のチャンスを掴めるようになると、年々師匠の前に出る時の緊張感が別の意味で上がってくる

2020-01-06 00:11:06
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

ワーのタイトルの考察なんて山ほどされてると思うんですけど、私はトリオンを主にして(使って)戦い未来を思い描くように作っていくボーダーと玄界の活動こそが世界を動かすトリガーなのかもなと思っています

2020-01-06 00:43:06
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

あっあと玄という文字の意味を調べたら「黒」なんですね へえ…ふーん…真っ暗な夜の世界の民から黒と呼ばれてしまうこの世界か…

2020-01-06 00:43:58
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

レプリカ先生の名前が「レプリカ」からなのか「レプリカント」からなのかによって話は大分違ってきますよ

2020-01-06 00:51:11
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

複数隊で組んでチーム対抗人間ダイヤモンドゲームをするボーダーとかおもしろそうだなと思うけど頭の回転数が足りないので何もできない

2020-01-06 00:55:56
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

眠れ(ら)ないゆうま、そのうち夜の戦術振り返りをオサムやチカちゃんたちとやりたいなって思うようになってほしくて、でも二人は眠らないといけないのでちょっと寂しいですね 話し合いながら眠ってしまった二人を抱えて、おぶったオサムの足をずるずる引きずってベッドまで連れて行ってくれ

2020-01-06 01:42:08
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

ワーのアホの子たち、何人か集まって返却されたテスト(点数は見ていない)を使ってインディアンポーカーをしてほしいな…無駄に頭を使うやつ…オーディエンスのほうが顔が険しくなっていくやつ…

2020-01-06 01:53:48
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

バトルスタイル的にはあらしやま隊の戦い方すごい好きだな~と思いますね ひいき目があるにしても みくも隊、戦い方がトリッキーで毎回おもしろいことしてくれるから見てて楽しい

2020-01-06 01:56:56
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

聴覚情報の処理気になるなー 菊地原君の耳そのまま流すとめちゃくちゃすごいノイズ入るだろうけどそのノイズこそ大事だとも思うし、でも回線乗せるためのコーデック?とかの処理でどこ削って速度確保してるんだろう 通信はトリオンではなく電気なんだよね?

2020-01-06 02:45:55
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

射手一番やること多くない?!トリオン出して割って撃ってその撃つのにも弾道決めなきゃいけないし割るのにも弾の比率決めなくちゃいけないよね?!常に頭フル回転じゃん 茶をしばけ茶を チョコを食え

2020-01-06 02:49:56
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

出題者の題意が分かったら解けたも同じの法則で言うと「B級上位になんとしてでもなりたい」ことが知れ渡ってるみくも隊わりと初期からハードモードなランク戦だったな 読まれやすくなるよね、どうしても

2020-01-06 02:56:11
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

まあ読まれやすいは読ませやすいでもあるしな…あと短期間で隠し玉と新技を連発してるのすごいと思う だいぶ綱渡りだぞ

2020-01-06 02:57:21
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

逆に言うと多分みくも隊今回の「全部初めて」の機会を逃すとマジで今後B級上位に食い込むの難しくなってくるだろうな

2020-01-06 02:58:14
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

一発目で殺しきる(掴みきる)しかないみくも隊、一発を受けて次に繋げるボーダーの生存戦略の逆をいくよな

2020-01-06 02:59:58
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

オサムVSにのみやさん、対かざまさんとのリプライズverになるのかなぁ…

2020-01-06 03:18:40
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

警戒区域に最も近いコンビニ、「防衛任務お疲れ様です!任務終わりはからあげチャン」みたいなコピーでボーダー隊員向けキャンペーンをやっていてみんな利用はしているものの「嬉しいけど倫理的にどうなんだろう…」とちょっと思っている

2020-01-06 21:12:18
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

ワーのキャラはそんなこと言わないと思ってるんだけど、オサム、ハイティーン成人前に長い人生の数年なんて誤差誤差~!と一口程度の酒を試し飲み感覚で勧められても「でも25歳くらいで死ぬかもしれないし(誤差の割合が大きくなる)」と言うので2nd侵攻時を思い出して周囲が修羅場る

2020-01-06 22:45:30
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

オサムは天下無敵の薄情者だから自分を好きな人たちのことをこれっぽっちだって考えてくれないんだぜ

2020-01-06 22:46:52
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

とりまる師匠にめっちゃ褒められた(当社比)時に、まだまだだと思いつつも嬉しさが隠せず「ふへっ」という顔のほころばせ方をするオサムめちゃくちゃ年相応で可愛いなと思うし、師匠はそういう弟子を見て弟子っていいな…としみじみ思っていると思う 師匠、なんだかんだで自分の弟子のこと好きだよね

2020-01-07 00:10:36
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

師匠、茶目っ気ありつつも、もともとストイック寄りの性格だと思っていて、2nd侵攻時の静かな慟哭は結構アツいものだったんじゃないかなと 数いる師弟コンビたちの中でも弟子のこと好きな師匠タイプに入るんじゃないかな~ というかたまこまメンツはみんな弟子のこと大なり小なり好きだよね

2020-01-07 00:18:12
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

人が撃てないことがボーダー内での評価基準になってるのが不思議なんだよな 確かにランク戦に響くからそこで成績に優劣が出るのは分かるんだけど、城戸派のことはまだよく分からないけど彼らは近界と"戦争"をしたいわけではないよね?

2020-01-07 01:34:04
これはまさしくうやむや研究所 @pallasoul

「ネイバーを根絶やしにする」と「戦争はしない」は十分両成立する条件の組み合わせだと思うし、あと小さいながらも国をあげて戦争してるところに世間に周知されてはいるものの一市の一民営団体が勝てるはずがないから、「戦争になる」ことはあっても「戦争をする」未来はボーダーには絶対なくて

2020-01-07 01:36:20
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ