『撃墜を認めた後のイラン』はどうなるのか〜内部の勢力図は?核合意は?反体制運動は?専門家らの様々な議論

当初の否定から一転、自分たちの誤射による旅客機の撃墜を認めたイラン政府。それは今後、どのような展開を見せていくのでしょうか?基本、複数の専門家を中心に
15
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
Kazuto Suzuki @KS_1013

ついに欧州もイラン核合意の紛争解決メカニズム、いわゆるスナップバックを起動した。いろいろな手続きがあるが最終的に安保理で国連制裁の再発動になる可能性大。イランが核合意の履行に戻れば中断される可能性もあるが、その可能性は低い。 twitter.com/laurnorman/sta…

2020-01-14 22:33:55
laurence norman @laurnorman

It's now official. E3 put out a statement confirming triggering dispute mechanism in #IranDeal

2020-01-14 20:10:09
福田安志 @sadashifukuda

英仏独、紛争解決メカニズム発動 国連制裁再開に道:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…

2020-01-14 22:34:10
谷 憲一(꧁𝓚𝓮𝓷𝓲𝓬𝓱𝓲 𝓣𝓐𝓝𝓘꧂) @tkstpauli

@tomopop21 @KS_1013 そうですね。ただ、憲法にもあるように司法の一部なので、司法府長官ライースィーの管轄下で裁かれるということです。よくよく考えたら制度としては面白いですね。

2020-01-14 22:39:14
谷 憲一(꧁𝓚𝓮𝓷𝓲𝓬𝓱𝓲 𝓣𝓐𝓝𝓘꧂) @tkstpauli

情報省がデモを鎮圧したバスィージ10人以上を逮捕。こんなニュースもあったんや。だから、バスィージも好き勝手できるわけでもないのね。 bbc.com/persian/iran-5…

2020-01-14 22:41:57
Kanade Akiyoshi @KanadeAkiyoshi

@KS_1013 これ、イランに対し、トランプの要求に応えるよう求める圧力になりますよね。国内の抗議デモの動向あればこそ、これを動く理由付けにして貰う目的もあるかも知れません。とはいえ、苦虫を噛み潰しつつ、その決断をするのかどうか。どちらに転んでも、トランプ支持者らには、メリットしかないです。

2020-01-14 22:59:59
Kazuto Suzuki @KS_1013

【訂正】 紛争解決メカニズムは核合意参加国によって構成される合同委員会で議論し、それが整わないと調停過程に入り、それでも上手く行かない場合は安保理に付託され、その後、安保理決議2231で制裁解除を維持し続けるかどうかの決議案が提出され、(続く)

2020-01-14 23:16:54
Kazuto Suzuki @KS_1013

【訂正続き】 そこで拒否権が発動されたら過去の制裁が復活するスナップバックとなる。なので、紛争解決メカニズムが即座にスナップバックというわけではない。誤解を招くような書き方ですみません。

2020-01-14 23:16:54
Kazuto Suzuki @KS_1013

それにしても一つのツイートで収まらないほどややこしい手続きを140字で説明するのは難しい…。

2020-01-14 23:16:57
Kazuto Suzuki @KS_1013

バシージに関しても、みなさんが色々と解説してくれたので改めて説明する必要はないかと思いますが、これも140字で複雑な制度を説明する(しかも仕事が終わった後に電車で移動中だった)ことはできず、こうして皆様の力に助けられています。こういう時、ついったらんどはとても良い場所に思える。

2020-01-14 23:19:50
Kazuto Suzuki @KS_1013

ボリスは「トランプは偉大な交渉者だ」と言っているけど、ここまでの実績を見ると、中途半端なNAFTA改革、日米貿易合意くらいしか実績がない。北朝鮮も解決しないし、韓国の駐留米軍費用の話も進まないし、NATOにもカネ払えとしか言ってないし、ペルシャ湾の海洋安全保障イニシアチブはまだ一桁だし。

2020-01-14 23:43:41
ايران اينترنشنال @IranIntl

دانشجویان #دانشگاه_تهران در چهارمین روز از تجمع اعتراضی در ایران شعار می‌دهند: خونی که در رگ ماست خوراک رهبر ماست. pic.twitter.com/yJK6t1LEuB

2020-01-14 23:53:41
谷 憲一(꧁𝓚𝓮𝓷𝓲𝓬𝓱𝓲 𝓣𝓐𝓝𝓘꧂) @tkstpauli

「私たちの血管の血は最高指導者の食い物」ってすげぇスローガン… twitter.com/IranIntl/statu…

2020-01-15 00:00:58
Kazuto Suzuki @KS_1013

ロームさんも説明している通り、イラン核合意の紛争解決メカニズムは安保理に直接持ち込むことも出来るが、それをせずに合同委員会で議論をすることになれば、参加者の合意に基づき手続き期間を延長することが出来る。延長しなければ95日で国連制裁が復活するが、ずっと延長し続けることも出来る。

2020-01-15 00:33:24
Kazuto Suzuki @KS_1013

トランプが11月の選挙で負けて、来年1月にトランプでない大統領が就任すれば、アメリカの一方的な制裁を止める可能性はある。それまで延長し続けるというのが一つの可能性としてあるが、果たしてそこまでこの状態を維持出来るか。

2020-01-15 00:33:24
Kazuto Suzuki @KS_1013

もし、トランプが再選され、イランへの一方的制裁が続けば、イランは更なる行動を取るかもしれないし、それに反応してスナップバックが起きるかもしれない。そうなるとイランはNPTを離脱して核兵器開発に向かうかもしれない。それはソレイマニ殺害なんかよりもはるかに危険な状況。

2020-01-15 00:37:01
Kazuto Suzuki @KS_1013

結論。トランプが再選されれば世界はもっとヤバくなる。

2020-01-15 00:37:02
Kazuto Suzuki @KS_1013

ラーブ外相は核合意がイランの核兵器への野心を制限するのに最も有効な現有の枠組みであると述べたとのこと。みんな核合意を守りたいのに、アメリカのせいで核合意から離れていく…。 twitter.com/dmitryzaksAFP/…

2020-01-15 00:55:53
Dmitry Zaks @dmitryzaksAFP

Dominic Raab told parliament that 'we believe as of now -- the prime minister, the whole government -- that the JCPOA is the best available deal for restraining restraining Iran's nuclear ambitions'

2020-01-14 22:26:41
Kazuto Suzuki @KS_1013

イランで国会議員選挙に立候補した人が何千人と資格を剥奪されたとAP通信を引っ張ってTOIが報じている。ただ、イランの選挙はなんちゃって候補も含めて1万人以上も立候補するので(国会議員は定数290)、最終的には5000人の立候補は認められている。問題は誰が資格を失ったか。 twitter.com/TOIAlerts/stat…

2020-01-15 01:00:06
TOI ALERTS @TOIAlerts

Live update: Iran disqualifies thousands from running for parliament dlvr.it/RN1GN6

2020-01-14 21:46:02
Kazuto Suzuki @KS_1013

トランプ大統領、ザリフ外相がダボスに行かないなら行くということになったらしい。本当に子どもっぽいな…。 reut.rs/2QSQYXq

2020-01-15 01:04:06
Kazuto Suzuki @KS_1013

イランでは政府がソレイマニをアメリカに売り渡したという陰謀論がはびこっているらしい。エスタブリッシュメントの聖職者にとっての脅威になったとか、彼が死ねば国民が連帯するからとか、いろんな理由があるらしい。 twitter.com/hdagres/status…

2020-01-15 01:07:12
Kazuto Suzuki @KS_1013

イランの保守系ファルス通信、イランの大学で反政府デモを批判する体制派学生による集会を紹介している。なんともわかりやすい構図。 twitter.com/EnglishFars/st…

2020-01-15 01:17:20
Fars News Agency @EnglishFars

Iranian University Students Rally to Condemn Anti-Government Protest fna.ir/dee9xl pic.twitter.com/EFswe0jmIV

2020-01-15 01:06:31
Kazuto Suzuki @KS_1013

ロウハニ大統領、演説でウクライナ国際航空機の撃墜を誰か1人の問題に帰するわけにはいかないと語った。「なぜなら私は防空体制について多少知っており、1人で何か出来る訳ではないと知っている」と言っている。ロウハニはイラン・イラク戦争の最中に防空システムセンターの司令官だった。 twitter.com/BBCMonitoring/…

2020-01-15 01:41:05
BBC Monitoring @BBCMonitoring

Iran's President Rouhani says the operator who accidentally shot down the Ukrainian passenger plane is not the only person culpable. "Because I am somewhat familiar with the issue of air defence, I can say that one individual cannot be the only one responsible in this story" pic.twitter.com/msLNJcN3fy

2020-01-14 16:37:53
えせ保千種 @dourakutaro2013

ロウハニ大統領が空軍司令官であったことが活きてくる場面が登場するとは思っても見なかった。 twitter.com/KS_1013/status…

2020-01-15 01:44:22
Kazuto Suzuki @KS_1013

空軍というか防空部隊(Air Defense Force)の司令官ですね。その前がハタム・アル・アンビアセンター(防空センター)の司令官です。 twitter.com/dourakutaro201…

2020-01-15 01:47:19
前へ 1 ・・ 6 7 次へ