正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

2009年度第3回BEATセミナー:モバイルARが拓くPlace Based Learningの世界

BEAT(東京大学大学院情報学環ベネッセ先端教育技術学講座)では、公開研究会「モバイルARが拓くPlace Based Learningの世界」を開催いたしました(2009年12月5日(土))。 モバイルARは、拡張現実(Augumented Reality)技術を携帯デバイスで実現するもので、ケータイをかざすことによって、その場の映像の上に様々な情報を重ねて見ることができます。 iPhone用のアプリケーション「セカイカメラ」で注目を集めたこの技術は、他キャリアのケータイでの試験的サービスも始まっており、近い将来教育をはじめとした各種サービスの基盤になる可能性を持っています。 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 7 8
やつづか えり/『本気で社員を幸せにする会社』 @yatun

ARで、架空のものを作れるツールがあれば、ある土地に行って、そこにふさわしい建物を作ってみる。それをクラス全員分見比べてみたりしたらきっと面白いだろうなー。 #beatseminar

2009-12-05 17:45:54
Yuki Watanabe @yuuki5000

懇親会終了..お疲れ様でしたー.#beatseminar

2009-12-05 19:15:38
前へ 1 ・・ 7 8