ロームシアター京都の館長人事について

演劇に関わる(と思われる)実演家 or 制作者 or ライターの、実名(芸名・筆名を含む)アカウントのツイートを中心にまとめました。
1
前へ 1 2 3 ・・ 32 次へ
鹿島 将介/NO₿USUKE KASHIMA @shikanobu

では起こってしまった後にどうするか。当事者間の人権意識や関係性における認識のズレも要因になり、第三者の立て方や専門窓口に関する知識も事前には十分でなかったりする。教育で落とし込まれていない世代が人口的に多い。論理と感情の整理がつかない場合は、解決の在り方も複雑になり時間がかかる。

2020-01-18 16:49:00
鹿島 将介/NO₿USUKE KASHIMA @shikanobu

私個人は、過去に受けたハラスメントを糧に対処法と解決法を自分用に持っています。また私の発言や判断で人を傷つけ、その後長く話し合いをした経験から学んだこともあります。でも誰かに提案して「あなたもそうしたら」と言えるものではなく、尊重と納得の所在がどこまでも自分仕様になっている実感。

2020-01-18 18:04:35
坂本企画︎◾︎3月『抱えきれない わたしを抱いて』 @kahatarebosi

劇場が権力構造に飲み込まれて……みたいな話はどこでも聞くけど、地点の演出家とロームシアターの件はその典型的な例になってしまったんじゃないか。ファンもいて、無実や誤解を信じてる人もいてその上での人選だったなら、なおさらそこに触れるべきなんじゃないかな。

2020-01-17 14:28:20
坂本企画︎◾︎3月『抱えきれない わたしを抱いて』 @kahatarebosi

地点の演出家さんに関しては人となりを存じ上げないのでなんとも言えないけど、(劇場と権力の話以上に、自分の思った通りにいかなかった側が泥を被せようと無理筋を騒ぐ例はたくさんある)ロームシアターは不誠実だよね。渦中にあることを認識して、その上で問題ないと判断したと表明しないということは

2020-01-17 14:35:44
坂本企画︎◾︎3月『抱えきれない わたしを抱いて』 @kahatarebosi

問題が実際にあったとなったときに、さっさと切り捨てるつもりだということでしょう。

2020-01-17 14:37:04
山野靖博@裏方期間 @YasuhiroYamano

演劇の世界の辺境にいる者として ロームシアターの人事には 頭の中「???」ってかんじ。 素晴らしい作品をつくるから、 とかの前の段階の問題として ハラスメントのことはどうなったんだろう。 当事者同士で協議が続いてるとは思うが 地点側からの公式な声明がないので 釈然としない気持ち。

2020-01-17 14:41:48
nukisuke♨️ @nukisuke

地点の制作の方より↓とのことです。 twitter.com/machi_h/status… pic.twitter.com/UOcClzxda7

2020-01-17 16:56:13
machikohayashi @machi_h

地点•三浦さんのロームシアター館長就任について、制作ゆうなのコメント。 facebook.com/10000198171997…

2020-01-17 10:30:42
拡大
山縣太一 @LjRvhvBXih6lt2k

交渉継続中か。きちんと直接会ってしっかり話し合いの場がありますように。直接会って話し合いしなきゃ絶対によくない。すごく体力も気力も使うから俳優の子が心配だ。長期間になればなおさら。 twitter.com/nukisuke/statu…

2020-01-17 17:02:31
山縣太一 @LjRvhvBXih6lt2k

優れた演出家であれば俳優の身体や心の疲労や疲弊はすぐにわかるはず。優れた演出家ならば。

2020-01-17 17:06:43
fringe @fringejp

地点・田嶋結菜氏のコメントを読んだが、声明が出せないなら、ここに書かれている内容で充分なので、10月の段階で状況だけでも報告すべきだったと思う。劇団という社会に開かれた存在として、知りたければ問い合わせるのではなく、公式サイトでの広報が重要ではないだろうか。 facebook.com/10000198171997…

2020-01-17 19:48:26
佐藤結 @kokeraotoshi

同感です。 このことがずっと引っかかっていたために、三浦さんがロームシアター館長就任ってニュースに素直に喜べなかったから。 twitter.com/fringejp/statu…

2020-01-17 19:51:29
山田カイル (Kyle Yamada) @yamada_allergen

地点、何かしら公の発表があるまで観劇しないと決めてる山田です。「制作者が個人のFacebookで、団体交渉中で声明は出せないという当然の内容を今更明言」では、三浦基さんの舞台を観ることのできる日はまだまだ遠いなと思います。

2020-01-17 23:23:57
松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro @thinkhand

自分がその集団や組織にいたら、どうするだろうか?出来るだろうか?してきたか?をこういう時よく考える。たぶん自分なら公式コメントを出すべきと主張すると思うし、そうしたこともあった。(いるのかいないのかわからないが)中でたたかってるひとの存在も想像してみる twitter.com/fringejp/statu…

2020-01-18 07:47:09
山口茜 @punainenpenkoa

ブログ書きました。昨今ツイッターを賑わしているパワハラのこと|山口茜 @punainenpenkoa #note note.com/nekar03/n/ncfb…

2020-01-18 09:45:15
土田英生 TSUCHIDA Hideo @Tsuchidahideo

色々と考えるとこがあって表立っての発言を控えていたけど、少なくともこのままだったら、私はロームシアターで芝居をしない。地元だけどね。

2020-01-18 22:07:51
nukisuke♨️ @nukisuke

RT)真偽はともあれ、力で押し通せば道理はひっこむ、ってロジックを肯定するってことなんですね? って理解になっちゃうよね。それは被害者になりうる人や集団に萎縮の感情を宿らせる。よくない。まして芸術監督ではなく館長やぞ?公明正大でなくては。

2020-01-19 06:27:44
矢野靖人 Yasuhito Yano @YasuhitoYANO

@nukisuke 力で押し通して道理を引っ込めさせる、ってロジックを肯定することになるのかな? このケース。みんな過剰に「被害者」に感情移入し過ぎているように見えます。じっさいのところは当事者間にしか分からないんだし… せめて交渉の結果が出るまで周りは静観すればいいのにと僕は思うのですが。

2020-01-19 07:23:52
矢野靖人 Yasuhito Yano @YasuhitoYANO

@nukisuke パワハラの件に関しては僕は山口茜さんの意見にかなり近いです。 note.com/nekar03/n/ncfb…

2020-01-19 07:33:21
矢野靖人 Yasuhito Yano @YasuhitoYANO

@nukisuke ...皮肉ですか?苦笑 そうだとしてもそうじゃないとしても、僕自身パワハラ加害者になる可能性の方が高い立場の人間で、もし自分が明らかにパワハラを行っていたのだとしたらしかも訴えられたのだったらすぐにコメントを出して謝罪すると思う。劇団という社会的な存在の代表として。

2020-01-19 07:50:51
矢野靖人 Yasuhito Yano @YasuhitoYANO

@nukisuke それが出ない、というのはやっぱり何か理由があるんじゃないかなと、僕はどうしても思ってしまうのです。 ホントは直接言及せずにいようと思っていたのですが、というのは、第三者が義憤のように何かを自分の知り得る関係以外のところで何か物申すのは違う感じがしたから、

2020-01-19 07:52:16
矢野靖人 Yasuhito Yano @YasuhitoYANO

@nukisuke それは、劇団側の保身とか、力で押し通して道理を引っ込めさせる、というような態度とは別の、これは憶測ですが、被害者を守るような意図もあったのではないか? と直感的に思ったからです。だって、

2020-01-19 07:52:34
矢野靖人 Yasuhito Yano @YasuhitoYANO

@nukisuke 軽々に正式なコメントを出したら、どうコメントを出しても自己正当化になりかねない要素をそのコメントは孕むし、交渉が続いているのだったら経過は一方的にリリース出来ない(両者の合意が必要となる)だろうし、

2020-01-19 07:53:19
矢野靖人 Yasuhito Yano @YasuhitoYANO

@nukisuke そうなると今はコメントが出来ない。というのがいちばん正しい(訴えて来た相手をも守る)態度なんじゃないかな、と僕は思うのです。僕だったら、繰り返しになりますが、外部から何のかんの言われるのも怖いし、なので直ぐにコメント出しちゃいそうなので、余計にそう思うのですが。

2020-01-19 07:53:55
nukisuke♨️ @nukisuke

三浦基氏の件に関して、一部のアーティストや観客がさまざまな意見を述べつつも、ジャーナリスト、メディアが(ほぼ)完全黙秘してるのは地点やロームシアターとの関係を慮ってのことが大でしょう? そういう忖度・自主規制を無言のうちに生じさせている時点でダメだし、批評やジャーナリズムも不全。

2020-01-19 07:53:39
前へ 1 2 3 ・・ 32 次へ