1冊100円スキャンの衝撃と著作権法議論

大和印刷が4/19より1冊100円でスキャンサービス(本の裁断とPDF化)を行うというアナウンスから、著作権の問題点の議論に移るTweetをまとめました。 過去に同様の業者が著作権法でNGになっていますが注目度は非常に高く、市場の要望が大きいことが伺われます。 BOOKSCAN(ブックスキャン):大和印刷 続きを読む
109
前へ 1 ・・ 8 9
mohno @mohno

@ayafujii BOOKSCAN は仕組みは簡単ですから、BOOK・OFF あたりのサイドビジネスになる可能性もあると思います。スキャンした書籍が再利用されたりするとやっかいですが、現状の仕組みなら古本屋に持ち込まれることがなくなるという見方もできます。

2010-04-18 10:47:17
@hiroxaito

@shimanamiryo 実質的な違法性を求めるとすれば、「本」という、複製の作成が事実上面倒な複製物を、複製及び送信容易なデジタルデータにしてしまう、という説明の可能性があります。技術的制限手段の回避による私的使用目的複製の違法性に近い考え方。

2010-04-17 00:17:35
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

加えてDRM管理が困難な点も。ただ私的使用者自身の複製は適法なので、それとの整合性は残るかと。RT @hiroxaito: @shimanamiryo 実質的な違法性を求めるとすれば、本という複製の作成が事実上面倒な複製物を、複製及び送信容易なデジタルデータにしてしまうという説明

2010-04-17 21:49:47
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

金銭的損害不要論者にとっては、著作物をどう使うかという決定機会の喪失そのものが損害なのでは。RT @Hideo_Ogura: 著作権者に実質的な損害を与えない行為を制限することが憲法上許されるのかという問題もありそうです。

2010-04-17 21:52:26
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

それって、他人の自由を制限してまで守るべきものかということですね。RT @shimanamiryo: 金銭的損害不要論者にとっては、著作物をどう使うかという決定機会の喪失そのものが損害なのでは。RT

2010-04-17 23:52:27
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

むしろ著作物αが創作される以前には、他人はαについて利用不能=不自由だったわけで。RT @Hideo_Ogura: それって、他人の自由を制限してまで守るべきものかRT @shimanamiryo: 金銭的損害不要論者にとっては著作物をどう使うかという決定機会の喪失そのものが損失

2010-04-18 00:01:49
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

しかし、著作物αが創作されてしまった現在、その利用を制限することは市民的な自由の制約になるでしょう?RT @shimanamiryo: むしろ著作物αが創作される以前には、他人はαについて利用不能=不自由だったわけで。

2010-04-18 02:14:37
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

著作権が他者の行為(表現や営業)時における制約であることは確か。ただ「元々なかった自由」をどう織り込むか、デフォルト状態のタイミング設定が難しい。RT @Hideo_Ogura: しかし、著作物αが創作されてしまった現在、その利用を制限することは市民的な自由の制約になるでしょう?

2010-04-18 06:56:23
BOOKSCAN(ブックスキャン) @bookscan_jp

バリュープレスでプレスリリースしてみました。 http://bit.ly/bBZchu

2010-04-19 16:09:19
nambon @nambon

電子出版が難しいのなら、せめてスキャンしやすいように製本前の状態で販売してください。

2010-04-15 09:02:26
BOOKSCAN(ブックスキャン) @bookscan_jp

Yahoo!ニュースでご紹介頂きました。ありがとうございました! http://bit.ly/cpyDKE

2010-04-20 10:10:28
BOOKSCAN(ブックスキャン) @bookscan_jp

追加料金を払っても良いので350ページ以上の書籍に対応してほしい言うご要望( http://bit.ly/cmrb0o )と、発売後5年以上経過している書籍も 本日よりスキャン対応致します。

2010-04-30 19:21:02
BOOKSCAN(ブックスキャン) @bookscan_jp

現在、表示上は現時点では3ヶ月待ちになってしまっていますが、なるべく前倒しで予定日よりも大幅に早く処理する計画ですので、今しばらくお待ちください。

2010-05-09 03:12:36
BOOKSCAN(ブックスキャン) @bookscan_jp

5月22日に引っ越しを予定しておりまして、1日お休みを頂きます。段階的に処理能力を6月末までに、スタート時の15倍までに増強させます。 まだ、皆様お察しのとおり、サービス自体は赤字ですが、 最終的にお待たせするお時間が、1営業日をめざし 1年以内の黒字化を目指します。

2010-05-20 23:14:00
BOOKSCAN(ブックスキャン) @bookscan_jp

お問い合わせが多いので書いておきますと、6月1日現在で、スキャナー48台、スキャン・OCR用マシン98台。人員の採用も6月末までに20名採用予定です。

2010-06-01 12:25:41
BOOKSCAN(ブックスキャン) @bookscan_jp

本日より、試験的にブックスキャンへの直接持ち込みが可能となります。持ち込みされる際には、マイページから直接持ち込み予約をして頂ければと思います。

2010-06-04 00:44:05
BOOKSCAN(ブックスキャン) @bookscan_jp

新規参入をご検討の業者様へのメッセージとしまして。Amazonから届いた書籍でも、スキャンせずにデータの使い回しすると、流用してることがわかります。本は見た目が新品でも、奥付に たとえば初版第何刷と書いてあり、バージョン違いが多数ありますので。

2010-06-04 01:43:59
BOOKSCAN(ブックスキャン) @bookscan_jp

その2。dropboxでの納品も当初検討しましたが、アップロードの時間がネックです。社内はアップロード時間ゼロにしてお客様にサーバー内からダウンロードして頂く方式でないと回らなくなると思います。dropboxでもまだ遅いですし。1回の納品でDVD10枚分という場合もありますし。

2010-06-04 01:52:18
BOOKSCAN(ブックスキャン) @bookscan_jp

その3。裁断機の刃は毎日研がないと、切れなくなりますし 切れなくなると裁断面の紙同士がくっついて詰まりが多発します。自分たちで研ぐ設備がないと、都度刃を買っていると時間もかかりますし大変だと思いますね。

2010-06-04 01:56:00
BOOKSCAN(ブックスキャン) @bookscan_jp

6月末の時点で目標にしておりました1日の予定処理数を達成しましたので、さきほど、納期の更新を行い、最大2ヶ月短縮されました。今後もさらに納期の圧縮に取り組みます。更新後の詳細は、マイページの各ご依頼ページに表示しております。

2010-06-04 16:01:58
taccata @taccata

よーやく、BOOKSCANとかスキャポンの問題点について新聞記事になった。支持する声が大きいのは分かるし個人的にも便利そうだと思う。でも、極めてグレーなことに違いない。なんで、コルシカでは対応早かった出版社側が今回は動きがノロいんだろ http://j.mp/d7OX5O

2010-06-12 10:01:32
NEWS @NEWS_0

東京新聞:iPad人気で新ビジネス 本のスキャン代行、違法?:社会(TOKYO Web) http://bit.ly/aaPNK5

2010-07-17 10:28:30
前へ 1 ・・ 8 9