-
Panjabi_lang
- 42991
- 110
- 17
- 3

もう言います 会社に妊娠を報告したら、 社長から 減給 と 法に触れない範囲での対処 を提案されました 妊娠による減給は違法ですし、 対処って...これは罰なのでしょうか 部長の肩書きまでくれたのに もう「用無し」と言われた気分です 言われてから数ヶ月間 耐えてきたけど限界です 泣きたい
2020-01-29 23:31:16
人事責任者として、 他の社員や後輩のためにも こんな前例を作ってはいけないと思い 向き合うことに決めました 今日、 1. 前言撤回と謝罪 2. 今後、こうした発言を しないという約束 3. ハラスメント研修に参加すること を社長に要求しました 顔を見るだけで辛いですが、 頑張ります
2020-01-29 23:44:44
言われた直後、オフィスの外で泣いていると、同じ部署の後輩や同僚が駆けつけ、「私たちは味方です」と言ってくれました。我がチームは本当にいい人たちばかりです。この仲間のおかげで、会社(というより部署)がより好きになりました。 今夜、他部署の人からも「協力します」と電話が。いい会社です
2020-01-30 00:15:40
こういう引用リツイートが多すぎる... 嘘だという証拠がどこにあるんだろう こんなにひどいこと、 あるわけないって思ってるのかな 思いたいよね、そりゃ でも、他の妊婦の方々も、 同じような被害書いてるでしょ? 妊婦への嫌がらせって、 それだけ多いってことだよ 知ってほしい twitter.com/J6v_ngu/status…
2020-01-24 00:42:26
境野です。NPO等で、障がいがある方や女性の方々を中心にキャリア支援をしています。声をあげるキャリアコンサルタントでいたい。打倒家父長制。改憲反対。個人のキャリアカウンセリング他、お仕事のご依頼はDMまで🙇🏻♀️
男女雇用機会均等法

@kyokosakaino 男女雇用機会均等法の妊娠等を理由とした不利益取り扱いにあたりそうですね。。 都道府県の労働局に置かれている雇用均等部(室)に相談されるのもいいかもしれません。。
2020-01-30 00:24:53
@kMwfM9QMkNbWKko ご助言ありがとうございます。 均等部にも訴えましたが、本人が社長に訴えるしかないとのことだったので、やってみます><
2020-01-30 00:27:24
@kyokosakaino 労働局や労基署、弁護士など、然るべき機関に相談、申告を行い、毅然とした対応をとるべきだと思います。
2020-01-29 23:34:19
@shakononigiri しらたまさん、ありがとうございます。 労基署、均等部、弁護士、全て相談済みです。まずは本人が対応するようなので、私でダメだったら次を考えたいと思います。
2020-01-30 01:15:46
@kyokosakaino お書きになってるように会社の処遇は明確に違法です。 頑張ってください。
2020-01-30 00:28:06
@kyokosakaino 専門知識や専門の相談相手が必要でしたら無料相談ダイヤル使うと便利ですよ。バイト先で悩んでる友達の相談でも対応してくれました。 0120-154-052 jtuc-rengo.or.jp/soudan/
2020-01-30 01:09:18
これはない。 少子化進む一方の日本で、妊娠なんて本当におめでたいことだからサポートするよ!と応援してくれるならともかく、減給だとか対処だとか、どうしてそっちに動くの?と思う。 妊娠や出産は悪いことと同レベル? しかも社長自らの言葉がこれとか…考え方が残念すぎるわ。 twitter.com/kyokosakaino/s…
2020-01-30 08:55:21
ひどい会社があるもんだ。いや本当にひどいのはこんな判断を平気で部下に伝えるその会社の上司達だ。保身しか頭にない通勤電車ゾンビ達の人間性だ。 twitter.com/kyokosakaino/s…
2020-01-30 08:54:52
減給とは違う形ですが、保育士は園の中で暗黙の了解として、"妊娠・出産する順番"が決まっていることが、結構あります。 ハラスメントであり、人権侵害でもある出産・子育ての問題は本当に深刻だと思います twitter.com/kyokosakaino/s…
2020-01-30 08:53:21
日本には男女雇用機会均等法というのがあって、解雇、減給、降格等の不利益な取扱いが明確に禁止されてるんだよなー。。 twitter.com/kyokosakaino/s…
2020-01-30 08:43:15