2020.1.31 第17回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会 #長寿命核種基準値の何倍も含むALPS通過水 #ALPS小委員会 #東京電力福島第一原発事故 #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・長寿命核種を基準値の何倍も含むALPS通過水・汚染水関連まとめリンク ・前回のALPS小委員会まとめリンク ・前回のALPS小委員会から、今回のALPS小委員会までの関連まとめ(一部)、関連報道等 ・今回のALPS小委員会実況 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

松本「1未満を達成する、可能という判断」 崎田「前処理と多核種除去装置とある。両方と押す?水の成分によって?」 松本「最初から。前処理から」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:19:13
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

崎田「グラフが公開されているという話。細かいデータを公開してるのかという質問ある、HP上でいきつきやすいように」 松本「元々情報公開の / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:20:05
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

松本「元々情報公開の不十分さからこういうサイトを作った、改善していく」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:20:28
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

辰巳「今回のまとめの中で水処理非常に重要。2Pで説明いただきたいと思っていた、だいたいわかった」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:20:54
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

辰巳「言葉。多核種除去設備という単語が使われていて、後からALPSという言葉と。素人が見たときわからない」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:21:27
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

辰巳「素人が見たときわかるように。どちらか片方か、わかりやすく」 松本「わたくしどもも二つの言葉を使う、気をつける」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:21:57
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

松本「二次処理については、既設増設高性能のALPS使うが、ROの膜も使う、いろいろやる」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:22:30
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

高倉「誤解されやすいが。一次処理、二次処理して捨てるわけではない、規制庁が計算してちゃんとやる。タンクのデータも大切かもしれないが」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:22:58
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

高倉「放出される前のデータをきちんと出すのが大事」 松本「まさにおっしゃるとおり。二次処理おわったあとのデータ」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:23:25
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

松本「トリチウムは希釈することが前提、どれくらい希釈されるのかを規制庁と一緒に」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:23:48
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

開沼「二次処理の話ではなくて。40Pの話。トリチウムが上がったメカニズムの説明、もう一度」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:24:19
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

松本「現在、建屋の中の滞留水、タービン建屋、今後さらに大きな津波がきた際、建屋の滞留水は高濃度なのでリスク、回収する作業をしている」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:24:51
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

松本「当初は地下水が入ってるから滞留水、濃度が低かった。しかし流入地下水が減ると濃度が上がる。」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:25:42
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

松本「2018年8月がピーク、その後はまた減っていった。この濃度については注目していく。理屈も考える」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:26:08
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

松本「今、さがり傾向、安心するのではなく、どういう事態がおこるかわからない前提で作業を」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:26:47
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

関谷「とりまとめの方で言おうと思ったが。浄化処理を終えた水はALPS処理水とはいえない、と書いてある。二次処理をして流すことは承知」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:27:18
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

関谷「処理水と書いてあるが、海外では告示濃度を超えたものがあるという誤解。二次処理を終えて薄めて流すことはわかる」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:27:53
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

関谷「今の段階では処理水とはいえない、ということをきちんと。処理水ポータルになってしまっているが」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:28:18
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

森田「現状の処理どれくらいか聞いたが。二次処理は余裕をもってやったから取り除けたという話。二次処理をしてきちんと取り除けるという実測を早く」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:29:02
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

松本「今たまってる水を浄化すること?検討する」 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:29:22
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

議題2は終了。 議題3に入った。 事務局がとりまとめ案の説明を開始。 pic.twitter.com/eV6fneRe83

2020-01-31 10:31:18
拡大
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

議題3 残された論点 多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会 取りまとめ(案 urx.space/QGXg 事務局説明 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:31:19
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

資料のうち、黄色にマーカーしているのが前回からの変更点 / 「ALPS処理水」小委員会(最終回 cas.st/233991cb

2020-01-31 10:33:12
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

「はじめに」の末尾。 ①小委員会は、政府へ判断材料を提供する役割。 ②処理水は二次処理を行うのが前提。 pic.twitter.com/5fGKgN0LEZ

2020-01-31 10:34:52
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ