中野区が「地域開放型学校図書館」の見直し案を、野党(自公)らの反発を受けたった1週間で撤回。結果、中野区議会に超ルールが爆誕

東京都中野区が2020年度から各小学校内に設置する「地域開放型学校図書館」。防犯面などから慎重な「検討会」の意見を受け、2020年1月、利用を子どもに限る見直し案を公表したが、区議会野党の自公らから猛烈な反発を受け、1週間で見直し案を事実上撤回。区職が撤回の理由の合理的な説明をできず、結果、中野区議会が超パワーアップしてしまう新ルールが爆誕。 3月、地域開放型図書館を元の「地域図書館分館」とするとともに、2地域図書館を予定通り潰すと報告。検討会の意見はやはり黙殺された。 2019年8-11月に開かれた「検討会」のまとめ→ https://togetter.com/li/1396949
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

【速報】【2020/6/9中野区議会子ども文教委員会1】傍聴した友人によると、コロナによる財政難を受け、中野区は「地域開放型学校図書館」のための今年度補正予算提出をやめた。今年度開設予定だったみなみの/美鳩小の分は、中野第一小の分とともに2021年4月開設、区立図書館分館として指定管理者運営

2020-06-10 00:59:30
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

【速報】【2020/6/9中野区議会子文教2】傍聴した友人によると、区は2020年9月議会に本町、東中野図書館廃止と、地域開放型学校図書館3校分を盛り込んだ図書館条例改正案を提出する。次回区立図書館指定管理者との契約もこの2項目を含む。今年10月選定、12月議決、その後基本協定締結の予定

2020-06-10 01:01:27
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

【2020/6/9中野区議会子文教3】傍聴した友人によると、開始が延期された地域開放型学校図書館は、前回報告時から開館日、開館時間とも短縮、蔵書5000冊から2000冊に削減。現在の予算は、先ごろ不可解な経過を辿り撤回された地域開放型学校図書館「見直し案」の内容(参考⬇️) nakanocitizens.hatenablog.jp/entry/2020/03/…

2020-06-10 01:02:26
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

はてなブログに投稿しました 中野区、9月議会に本町図書館と東中野図書館廃止議案提出。地域開放型学校図書館は開始先送り。附: 幹部発言の住民監査請求(2020年6月) - 中野非公式リポート nakanocitizens.hatenablog.jp/entry/2020/06/…

2020-06-11 07:00:09
小宮山たかし 中野区議会議員 @komiyamatakashi

中野坂上駅近くの、中野区立中野東中学校、(仮称)総合子どもセンター・図書館等複合施設工事の今日の様子。2021年9月末?完成。city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/655000/d0… pic.twitter.com/tgKvEhaYlA

2020-06-24 21:32:53
拡大
拡大
拡大
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

中野区基本計画と区有施設整備計画(区立保育園、幼稚園、児童館、図書館、小中学校など、どれを廃止してどれを残すか決定)、策定時期はこれまで2021年3月とされていたが、コロナの影響で2021年8月に延期された。2020/6/8区議会に報告 kugikai-nakano.jp/shiryou/206151…

2020-06-16 11:51:24

2020/7/1中野区が区立図書館指定管理者募集

中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

2020/7/1中野区立図書館指定管理者募集告知。本町図書館、東中野図書館の廃止、および、新図書館=仮称中野東図書館=と地域開放型学校図書館(中央図書館分館)3カ所も一括指定管理となることを記載。2021年4月から5年間。現在ヴィアックス・紀伊國屋書店共同事業体 city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/651500/d0…

2020-07-01 16:25:15
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

中野区立図書館指定管理者募集、 「募集要項」で遵守法令の例に中野区区政情報公開条例が明記 city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/651500/d0… 「選定基準」で利用者アンケート、利用者懇談会、区民の声及び日常的な意見への対応、運営情報等の積極的な公開、に関する提案が要求されている city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/651500/d0…

2020-07-01 16:26:44
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

はてなブログに投稿しました 中野区が図書館指定管理者募集。および情報公開請求で【初公開】中野区立図書館人員配置がようやく明らかに(2020年7月) - 中野非公式リポート nakanocitizens.hatenablog.jp/entry/2020/07/…

2020-07-06 18:10:00
Kaori @Kaori91630489

2018年7月、酒井区長は就任直後の区民との対話集会の際に、田中前区長が廃止方針を決めた本町図書館と東中野図書館について、集会参加者から「存続してほしい」との要望があり 今でも存続して欲しいです、区民として丁寧な説明を求めます @sakainaoto0610 @tokyo_nakano twitter.com/nakanocitizens…

2020-07-06 21:53:12
くろねこ @orangkucing

「本町図書館が故・花村四郎先生が土地を寄贈した図書館」だということをリンク先ブログの脚注*1にある『第9期図書館運営協議会第6回要録』で知りました。おい、ここもか。寄贈されたものをダメにして売っぱらう中野区よ。 nakanocitizens.hatenablog.jp/entry/2020/07/… pic.twitter.com/JyfRVNDBXk

2020-07-08 12:09:08
拡大

教委が謎の協議

中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

2020/7/31(金)10:00教育委員会定例会で本町図書館と東中野図書館の廃止を含む中野区図書館条例改正の手続き議決。中野区は本町/東中野図書館廃止と、地域開放型学校図書館3校分の新設、及び新図書館の開館を盛り込んだ図書館条例改正案を9-10月の区議会第3回定例会に提出方針 city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/651500/d0… pic.twitter.com/6fkLlPXNFp

2020-07-26 11:01:36
拡大
Kaori @Kaori91630489

@nakanocitizens 本町図書館とあゆむ会さんのお手伝いをしています。 現在、本町図書館近辺の掲示板「区民のひろば」に 本町・東中野 #図書館 廃止に最後の声を上げる ポスターを貼り出しています。 #中野区 在住の方で図書館存続にご賛同頂けましたら 是非各区民センター・図書館の「声のポスト」に投函下さい pic.twitter.com/jQuWg2l9zW

2020-07-26 22:05:20
拡大
本町図書館とあゆむ会 @ayumukainakano

本町図書館・東中野図書館瀕死です!次の定例会で図書館条例改正議案が通ると廃止が決まってしまいます。声のポストへの投書、是非是非ご協力を! pic.twitter.com/6Cf5fwQ8oS

2020-07-28 14:35:42
拡大
拡大
黒みつpooh @kuromitupooh

声のポストはやよい区民活動センターの場合、入ってすぐ左の隅っこにあります。これっていつから設置されたのか、つい最近まで存在を知りませんでした。図書館への思い、利用しましょう! twitter.com/ayumukainakano…

2020-07-28 14:45:16
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

2020/7/31中野区教育委員会定例会。 区HPの「開催案内」には「議決事件(3)中野区立図書館条例の一部改正手続きについて」と書かれていた(画像1枚目)。 しかし実際の議事(2枚目)では「議決事件」ではなく「協議事項①中野区立図書館の設置及び廃止について」となっており、この件の議決は行われなかった pic.twitter.com/2OT5Tpc2oh

2020-07-31 16:36:30
拡大
拡大
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

中野区教委の渡邉委員が「以前にも協議したのでは?」と鋭い質問。 中野区の永田課長は「中野区議会第3回定例会で条例改正が必要、4定で指定管理者の議決が必要。中野東図書館と地域開放型学校図書館を3定で条例に織り込む必要があり協議をお願いしている」と、よく分からん答え

2020-07-31 17:16:48
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

本町と東中野図書館廃止、新図書館(仮称中野東図書館)と地域開放型学校図書館新設という「以前にも協議した」方針を区が説明、委員がひとしきり質疑したり感想を言ったあと、入野教育長が「協議を終了します。事務局は議決に向けて準備を進めてください」と締めてた。 協議って、もしかして雑談ですか

2020-07-31 17:36:19

教委が本町、東中野図書館廃止を議決

中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

2020/8/21(金)10:00教育委員会定例会。中野区役所 1議決事件 (1)中野区立図書館の設置及び廃止について (2)中野区立図書館条例の一部改正手続きについて city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/651500/d0… 本町、東中野図書館廃止の可否を議決。7/31定例会はフェイントで議決が”協議”に変わっていた twitter.com/nakanocitizens… pic.twitter.com/tSgWuuZeFi

2020-08-09 14:45:18
拡大
中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

中野区教育委員会は2020/8/21の定例会で、新図書館(中野区立中野東図書館)と地域開放型学校図書館3館を新設し、本町図書館と東中野図書館を廃止する議案を”異議なし”で可決した。 区が図書館条例改正案を9-10月の区議会第3回定例会に提出するのに先立つ手続き pic.twitter.com/SMYnYYriHN

2020-08-22 14:01:32
拡大

9月、本町・東中野図書館廃止議案を提出

中野非公式通信 🕊🌈 @nakanocitizens

2020/9/24酒井直人中野区長が区議会に図書館条例改正案を提出。 本町図書館と東中野図書館を廃止し、中野東図書館および地域開放型学校図書館3カ所を新設する内容。 10/5-7のどこかで子ども文教委員会で審議、10/13本会議で議決 kugikai-nakano.jp/gian/209292113… pic.twitter.com/sM6GL0fkIx

2020-10-02 02:25:44
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ