幼い子どもがモンペにより深い傷を負いトラウマを抱える事に…その子がトラウマを回復するまで過程がとても参考になる

大人にも有効です とにかくお母さんもお子さんもとても頑張ったと思います。回復して本当に良かったです。
376
Yoshi @Yoshi54303254

@ADHD_kosodate なんか上手く言えないけれど、共感するものがありました。

2020-02-02 17:37:34
🍨ぴょんぴょん🍦Smiler😊(低浮上) @pyn_zsk

心の中のことを上手く言語化できなくても、自分がその時どう感じたかに焦点を当てるだけで違うと思います。

2020-02-03 12:48:42
ナナ嶋 メメ茶 @memetyaso31011

自分の辛さを言葉にすると安心するよね。聞いてくれる人が居たら最高だろうなっと解るけどね。そういう存在はオフ日に求めてるので、オン日には出さん

2020-02-03 12:17:15
あいりす @saranreo1369

これ、私を救ってくれた先生も同じようなことしたっけ……「どうしてそんなに泣いてるの?」から始まって「怖かったんでしょ?」って言われて、あれ、怖いって感情なんだっけ?になって、その感情すら否定されそうで怖くなったっけ……私「怖い」も言えなかったんだよな(((

2020-02-03 12:25:20
雪乃音❄️ @Yuki_musica

ネガティヴなことを表に出すのを極端に嫌う人もいるけど、私としては吐き出させてくれたっていいじゃないかと思う。出して受け止めてもらえるところがないと内側からじわじわ壊れるよ。

2020-02-03 12:42:10
暁月 @Akatsuki7771

誰でも皆心の中に傷を抱えて生きている。 その傷が大きいか小さいかは関係ない。 なぜなら心に負った傷は、時間が癒やしてくれるとは限らないから。 大切な事は自分だけで抱え込まない事。 Aioさんのお子さんのように吐き出す事で、傷ついた心はほんの少しずつ軽くなっていく。 吐き出していいんだよ😄 twitter.com/ADHD_kosodate/…

2020-02-02 16:06:03
Aio @ADHD_kosodate

息子の幼稚園で4月ごろ 有名なモンペがいて、その子供とおもちゃの貸し借りでもめたらしく。息子は手を上げたわけでも、悪いことばをいったわけでもないのに、息子はモンペに酷い恫喝をされた。それを止めれなかった園長と担任に泣きながら私は謝られた。 その日から天真爛漫でなかなか泣かない息子が

2020-02-01 22:31:10
たつり @ichigo_1029_

自分の中に自分には見えない自分がいると、自分で自覚できない所で勝手に何かするから、なるべく自分全員と手を繋いでいるのがいいなって思ってる。

2020-02-03 12:38:13
ゆゆきん @kureoneko30

@ADHD_kosodate @NyoVh7fiap なんかわかります。グループ会みたいなのでは言いっぱなし、聞きっぱなしの時間があって、話してる間、聞いてるだけ、なんです。アドバイスしない、軽蔑したり驚愕もしないで受け止めるだけ。話すだけ、聞いてもらうだけ、で本当に癒されるんですよね😢

2020-02-02 17:19:20
Aio @ADHD_kosodate

@7aw86hq 共感はそれほど、人の心を癒すんだ…と勉強になりました✨

2020-02-02 01:16:28

注意点もあります

松チョコ @matsuchoko

RT 共感してもらうことと(辛かったね)肯定してもらうこと(あなたは悪くないよ)で、和らぐこともありますね。言いたくないのを無理に掘り起こすのはまた違うので、話せる吐き出せるタイミングも大事。起きてしまった事は無かった事にならないけど、優しく蓋をする事は可能😌

2020-02-03 12:53:48

経験からわかる

さだひら @maskedsada

>RT これをせずに5年放置して会社から休職を言い渡されたのがこちらのアカウントです

2020-02-03 12:52:55
wish @wish_happa

@ADHD_kosodate RT) 児童心理の先生に相談。 トラウマには《蓋》をした方がいいのかと思ってたら、違うらしい (略) 人は辛い思いには《蓋をせず》に遠い過去のことでも、少しづつでも出して癒すことは大切みたい。 →経験から同感です 辛い思いに、外部から蓋をして片付けようとする人が圧倒的に多いと思います

2020-02-02 15:08:16
ぽぽ @popo3ma3

@ADHD_kosodate 初めまして。 小1の娘は恫喝モンペの せいで、寝ても夜泣き、癇癪、自傷にそして、学校は行き渋り中です。 同じく辛い記憶薄れるまで寄り添い、待とうと言われ、最初はそれでいいか不安になりましたが、少しずつ辛さを言葉にしていく事で娘の表情に変化が生じてきました。 お互い頑張りましょう🍀

2020-02-03 11:42:54
モフモフ愛好家 @doghiroyuki

@ADHD_kosodate 多くの人たちは蓋をして思い出さないようにする。でも、それじゃ苦しくなって、後々心のバランスを崩すことになる。 誰かに話して少しずつ向き合って整理していくことで、早く克服出来る。 実体験として、凄く共感します。 日本はなかなかカウンセリングといかないですけどね。

2020-02-03 06:13:01

(大人向け)こういう方法も良い!

じょん੯‧̀͡⬮ @wavisavijohn

子どもには難しいけど、文字さえかけるようになったら日記書いてみたりとかね。 感情の視認性を明確にすると良い。 twitter.com/ADHD_kosodate/…

2020-02-03 10:19:25
みーこ @mi_k059

めっちゃ分かる…自分の気持ちに当てはまる適切な言葉が分かるとスッキリしたりするし

2020-02-03 12:53:25
ろくむ @Rokumu_DQX

これめちゃくちゃわかる。 悪い事が起きた時、人間関係で揉めた時によくするけど自分にとっていい事があった時でも時系列順に書き表す事で整理できたり、自分の感情の動きとかこれから自分がどうしたいかが見えてきたりするんだよね。 ただ、どうだったかって呟くだけでも全然違う。 >RT

2020-02-03 12:52:48

参考になった

Ευχαριστώ @TTStaido10

なるほど。 安心感の中で、向き合うことが、乗り越えていけるカギということでしょうか。 twitter.com/ADHD_kosodate/…

2020-02-02 16:52:30
nyanco6 @nyanco61

@ADHD_kosodate Aioさんみたいなお母さんに育てられたかったです😢共感て本当に大事ですよね。私は、子供が辛かったことはなるべく触れないようにしてしまってました。もっと癒してあげようと思います。気づかせてくれてありがとうございます😊

2020-02-02 18:13:46
青色さくら*コミケお手伝い @aoiro_sakura7

ネガティブなことは呟かないほうがいいのではと思ってたけど、こういう考えいいなあ… 人のネガティブツイート見るのが嫌とかそういうのはないです!むしろ吐き出して〜って思ってる

2020-02-03 12:50:32
みい🧸保育士ママにお任せ♥️ @mi49301321

@ADHD_kosodate お子さんがトラウマを克服できてよかったです♡ 最近うちの子もおなじような経験をして、しばらくへこんだり、保育園に行きたくないとか言っていました😣 とても参考になりました! これからの育児や生活に生かしていきたいと思います!😊

2020-02-03 10:00:55