リンク

誰も語らなかった美少女漫画の黎明期―シベールと無気力プロの思い出(70年代末~80年代初頭)

計奈恵=吾妻ひでおの元アシスタント/元『シベール』同人/元『くりいむレモン』スタッフ。※印は用語解説。
40
前へ 1 ・・ 27 28 次へ
金満 福太郎 @kinmanshouji

@kaeruking O先生のエピソードで好きなのは、チカちゃんが女児の時に無気力プロを独立して、忙しくなって疎遠になり、次に再会したときには成人女性として姿を現したので肝を潰したという…

2019-10-21 21:10:51
サカタ・テツヤ @kaeruking

@kinmanshouji O先生のスタンド能力は(自分自身の)時を止めますからねw

2019-10-21 21:12:54
金満 福太郎 @kinmanshouji

@kaeruking 経年を考えれば当然と理性ではわかっているのだけど、感情が納得しなかったと本人の談w

2019-10-21 21:17:06
みどり@お絵かき垢です @k_midori_

@kazunakei はいw どうか、お体には気を付けてくださいね

2019-10-21 21:59:53
計奈恵 @kazunakei

@skywave001 本人〔このま師匠〕ファウスト ですけどね(;^^A)

2019-10-21 22:01:03
みどり@お絵かき垢です @k_midori_

@kazunakei 吾妻先生の後を追うのは、もっと後にしてくださいねw

2019-10-21 22:15:12
計奈恵 @kazunakei

@k_midori_ まだ未練〔描きたい漫画〕が在りますので「命大事に」コースで まったり余生を送りますです(;^^;)>

2019-10-21 22:19:16
サカタ・テツヤ @kaeruking

コミティアの原画展で長年アシやってたO氏の「ここ私が描いた背景だ~」との解説付きで鑑賞してたら、警備員さんに「絵に近づきすぎです、離れて!」と2人とも注意されたのが最新の吾妻体験。

2019-10-21 20:16:50
計奈恵 @kazunakei

愛のロリータ / 山本まさゆき・原良枝 (3:21) nico.ms/sm21371392 #sm21371392 昔 ボカロで歌わせようと思ったンですけど KAITOを 持って無いのです リンで試したンですけど キャピルン・セリフが(;^^;)

2017-08-20 22:18:09
まうんす @Pyro391

@kazunakei シングル持ってます。 山本さんの曲、A/B両面とも痺れました。

2017-08-20 22:39:14
計奈恵 @kazunakei

@Pyro391 当時 吾妻先生の所に送られたテスト版?を聞かせて貰ったンですけど 歌詞とか歌い方が ちょっぴりヤバメでした(;^^;) 女の子のセリフ 市販版だと「先生 保健室で待ってますW」が明るく言ってますけど テスト版だと 語尾が下がって少々ダーク入ってる感じ?W

2017-08-20 22:46:30
まうんす @Pyro391

@kazunakei 実は「保健室で待ってます」のくだり、明るすぎて僕的にはちょっと違うかなあ、と思ってました。まさかそういう裏があったとは…。 いや良い話聞かせていただきました。ありがとうございます。 吾妻先生のところにそのプリプロは残って、ないだろうなぁ…。

2017-08-21 07:42:40
計奈恵 @kazunakei

@Pyro391 他に「ビーナスの国」の所が 確か〔曖昧(;^^;〕 「登ってみたい ビーナスの丘」だった よぉ~なW 吾妻先生が保管はして在るとは思うんですけど 旧いコレクションって 発掘するのは難しいと思います(;^^A)

2017-08-21 10:56:03
まうんす @Pyro391

@kazunakei わははは、ビーナスの丘はちょっとまずいでしょうw でもあの歌詞の流れで「…国」ってちょっと唐突だなーと思っていたのも事実です。なるほどそういうことでしたか。さすが計奈先生、歴史の生き証人ですね! 吾妻先生は不在の期間も度々あったようですしコレクションも散逸しているのでしょうか…。

2017-08-21 12:17:20
計奈恵 @kazunakei

@Pyro391 吾妻先生とは不在の時から疎遠に成ってしまい 復帰後 飲み会と 2回ほど御茶を御一緒したのを最後に御縁が無くなってしまいました シベール当時は 無気力プロを溜り場にさせて貰っていたり 御話する機会が多かったんですけどね~(;^^;)

2017-08-21 14:16:33
まうんす @Pyro391

@kazunakei シベの皆さんは今でも交流があるのかなあとずっと気になってました。 東京に住んでいた頃、草の根BBS時代のオフで豊島先生や森野先生とお目にかかる機会があったんですが、何故かあの時代のことは聞けませんでしたねえ…。

2017-08-21 15:05:12
計奈恵 @kazunakei

@Pyro391 森野氏や豊島氏は商業誌に近いラインの同人誌活動でしたし 私、このま氏,三鷹氏の同人誌感は 遊び?寄りでした 沖さんは新たなメンバーを求めて旅立った?(;^^;) そろそろ皆落ち着いてますから機会と興味が有れば 昔話に乗ってくれるかも知れませんよW

2017-08-21 16:30:36
まうんす @Pyro391

@kazunakei なるほど、皆さんけっこう同人誌に臨むスタンスの違いみたいなものがあったんですね。 北海道に引っ込んだ今となってはどなたともご縁はありませんが、こうして昔のことを思い出せるのはとても楽しいです。

2017-08-21 17:19:42
リンク ニコニコ大百科 愛のロリータとは (アイノロリータとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 愛のロリータとは、山本正之の伝説の曲である。 概要 『ななこSOS』のイメージソングとして1982年に『ななこSOS』のシングルB面に収録された。 作詞・作曲は共に山本正之。『山本まさゆき...

無気力プロのこと

リンク azumahideosakuhin3arasuji.web.fc2.com 97 (映画『シベールの日曜日』など)
リンク azumahideosakuhin3arasuji.web.fc2.com 98 (無気力プロのこと)
虎馬書房 @Syozit

h-aokiさんの「吾妻ひでお作品のあらすじ2」に「スクラップ学園上巻」が紹介されました。読みどころを的確に指摘されているのはさすがです。姉妹サイト「吾妻ひでお作品のあらすじ」には無気力プロの記事も有ります。ご一読下さい。azumahideosakuhin3arasuji.web.fc2.com/homepage2015/i… #スクラップ学園 #ミャアちゃん #吾妻ひでお pic.twitter.com/FdLmzZlREi

2018-02-28 06:05:50
拡大
春山春斗 @halt_haru

吾妻ひでおさんのブームの一時代を描いた、なかなか面白い記事。沖由佳雄さんの「グループ601」は、ぷにケットでコピー誌を出していたりしたね(いまも参加されているのかな?)。 |98 (無気力プロのこと) azumahideosakuhin3arasuji.web.fc2.com/98mukiryoku.ht…

2019-10-23 02:18:25
つかさ @Kittel_Sp

吾妻ひでお作品のあらすじ は凄まじい労力の産物ですが、著者のモチベーションをわずかに語るのは 無気力プロのこと の節のみです。著者があらためて吾妻ひでお氏のファンとなり、この膨大な手間のかかるファン活動を始めた理由について気になります。

2019-03-07 17:45:01
前へ 1 ・・ 27 28 次へ